初めてお見合いをします
この度、結婚相談所を通しての初お見合いをします。わたしは34歳の男で、今まで女性とはお付き合いしたことは無く(珍しいタイプではないでしょうか?)、はっきり言って会話するのも苦手な方だと思っています(特に初対面などは尚更です)。
ちょっとしたレストランにて相談所の担当者さんを交えて(最初だけかも)お会いするのですが、担当者さんが退席した後、会話が無くなってしまいそうで心配しています(お相手の性格などが全くわからないので……当たり前ですが…)。
自分にはコンプレックスがあり(薄毛…M字と頭頂部ハゲ)お見合いをしても“どうせ断られるんだろうな…”とネガティブな考えばかりしてしまいます。きっと会話などでお相手の女性を楽しませてあげる事が出来ればまた違うと思うのですか……。
私の性格はとても周りの人に気遣いの出来る真面目な人だとよく言われるのですが、初対面で緊張している場面で私の良いところをアピール出来る余裕は無いと思うのです。少しお付き合いでもして、余裕が出来れば私の性格もわかってもらえるのではと思うのですが。
やっぱりお見合いやお見合い当日後にちょっとどこかへ出掛けるとなった場合、男性が女性をリードした方がいいのでしょうか?
“どこか行きたいところありますか?”はあり得ない言動なのでしょうか?
はっきり言って恋愛経験もないため、苦手なので困っています。
因みにお相手の女性は33歳、自己アピールには“怒らない方希望します”と書かれていました。それと、私は相手に話題を振るより、相手の話に答えるほうが得意かもしれません(聞き上手?)
皆様のご意見をお聞きしたいです。回答よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 今日の今日で結論を出すのではなく、もう少し考えてみようと思います。