- ベストアンサー
口内炎ができ続けます…原因と対策は?
- 口内炎がここ一年ほど頻繁にできるようになり、唇の裏や舌、歯茎などで複数同時にできることもあります。子供の頃はできやすい方でしたが、大人になってからはほとんどできない体質になっていたのに、最近はさらにできやすくなってしまいました。
- 日常の生活習慣には問題なく、ビタミンB類やCもサプリで摂取しており、食事や睡眠時間にも気を配っています。仕事の忙しさも増えていますが、体調不良は口内炎以外には特にありません。また、精神的にも安定しています。
- 表面には現れていないが、何か病気や不調が起こっているのか、またはできやすい体質なのか疑問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やる事はしっかりやっている感じだからね。 強いて意識するなら。 口内環境の改善。 歯磨きうがいをもう少し丁寧に、食事の後のケアをもう少し丁寧に。 そしてビタミンも。サプリだけで対応せずに。 食生活の中で全体的に補充していく。緑黄色野菜や果物。 著しく足りない場合の栄養ケアにはサプリはとても有効。 ただ、それはあくまで補足であって。 肌の免疫を高めてくれるような活きた栄養素は。 活きている食品からしか摂れないんだよね。 後は。元々出来やすい体質だった土台がある。 たまたましばらく出ていなかっただけで。 その自分がまた顔を出し始めた可能性もあるんだよね。 その部分では突然ではあっても、突然ではない。 出来やすい人はこんなもの。まさにそのレベルなんだと思う、現時点ではね。 ただ、これがずっと半年以上続くとか。 何か違うなと感じたら。内的な影響も含めて。 一回受診してケアした方が良いんだと思うよ☆
その他の回答 (2)
- miyachi
- ベストアンサー率27% (219/804)
ベーチェット病と思われます、原因不明で非常に再発性の高い症状です 治療も大変困難とされています 下記参考UOlを良く目を通した上で自分に合う治療法、または医師と相談上での 治療を行うことをお勧めします ベーチェット病(Behcet's disease)とは、口腔粘膜のアフタ性潰瘍、外陰部潰瘍、皮膚症状、眼症状の4つの症状を主症状とする慢性再発性の全身性炎症性疾患です。トルコのイスタンブール大学皮膚科Hulsi Behcet教授が初めて報告したのでこの名があります。 口内炎はベーチェット病の一症状でありますので、陰部、咽喉の潰瘍その他をよく確かめておく必要があります。ベーチェット病であれば、治療は非常に困難でありますが、一般の口内炎ならば、少々程度の強いものでも漢方薬で充分に根治できます。 http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~behcet/about_see.html
- pharmacy77
- ベストアンサー率65% (189/290)
口内炎は一般的にビタミンB2不足でよく起こるとされています。ビタミンB群も摂っておられるとの事ですが、それはビタミンB2が主剤のものですか?(チョコラBB等)サプリではなく、医薬品クラスでないと、治療レベルには達しないものと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。口の中の環境改善、やってみたいと思います。