- 締切済み
うどんこ病の葉を腐葉土に出来ますか?
うどんこ病の葉を腐葉土に出来ますか? 家庭菜園で、カボチャを作ったところ、うどんこ病で全滅してしまいました。 その葉や茎が大量なのですが、この病気になった葉や茎は腐葉土にして使っても大丈夫でしょうか? 我が家では、枯れ葉・剪定した植物等を土に掘った穴にいれ、腐葉土・堆肥として使用しているのですが、病気にかかった植物でも同じように使えるかわからず困っていますっ!!! 腐葉土は、発酵させた米糠や鶏糞と葉を交互に穴に入れ、たまに天地をひっくりがえし、アメリカミズアブ等が大量発生してしまったら土を被せてしまう…という適当な作り方です。 また、地域的に焚き火が禁止なので、燃やすことは出来ません。 どなたかご回答お願いいたします!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
熱を発生させるたい肥で有れば、菌を死滅させられる可能性がありますが、発酵熱が少ないたい肥作りでは生き残る可能性が大きいでしょう。 たい肥に石灰を混ぜ込んで、当分寝かせるなどをすれば菌も死滅してくれるかも知れません。 出来れば、3年間は同じ作物作りには使わない方が良いと思います。
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
↓NATURAL SPRAY http://www.oldrose.info/khome97/org.htm ↓うどん粉病:対処法 http://cat-tail.milkcafe.to/garden/byougaityu/udonko.html ↓牛乳とうどん粉病の関係 http://www1.odn.ne.jp/~cam39380/jpage/jpage146.htm ↓カリグリーン http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00161.html http://www.greenjapan.co.jp/karigrin_s.htm http://www.iskweb.co.jp/ibj/Products/KRG.htm http://www.saibai.net/cm/ishiharabio/karigreen/karigreen01_01.html ↓うどん粉病 http://www6.plala.or.jp/hmmk/byouki/udonko/udonko.htm ↓うどんこ病:有効な薬剤 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki04.html ↓うどんこ病 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%93%E... 抜粋:予防・防除 ・窒素肥料は少なめにし、株・葉の間を開けて風通しをよくする。 ・土壌の排水性を良くし、根が健全に育つように努める。 ・麦類などでは刈り株に菌が残るので、除去する。 ・異なる種類の作物を輪作する。 ・殺菌剤(アゾール系や炭酸水素カリウムなど)を用いる。 ・乾燥すると発生しやすい病気なので、水を散布する。 このような予防法、対処法があるようです。 元々土壌に存在する細菌感染なので、やはり焼却処分が妥当なようですね。 他にも堆肥の作り方で検索をかけましたがよう様な方法があるようです。 燃やす事が出来ないなら燃えるごみとして出す事が賢明でしょう。
補足
ありがとうございます。 うどんこ病の原因・予防・対策方法等は知ってはいるのですが、復習になりました。 お聞きしたい事は 『うどんこ病になった植物を腐葉土として使えるか?使った場合、やはりうどんこ病になるのか?』という、具体的な事ですので引き続き、ご回答お願いいたします。