- ベストアンサー
小学生のイジメについての相談です
- 小学生のイジメに悩む親が子供に直接言うべきか、他の親に相談するべきか悩んでいます。
- 息子が発達遅滞があり、いじめに対してうまく抵抗できない状況です。
- 一歳年下の子供が息子をいじめており、子供が助けを求めている状況です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、わが子が苛めていたとしたら・・・ 私は、直接子供に怒ってもらいたいと思っています。 子供って、案外すぐ忘れるんですよね。 自分に話が来て、それを子供に諭す頃には既に『ん?いつの話?』となっていることもあるのです。 悪いことをしたら、そのときに怒ってやって欲しい と親しくなった方には必ずお願いしています その上で親にも連絡いただけると更に良いかと思います。 ただ、今の世の中難しい親御さんも多いのが実情。 自分の子供の正当性をどんな手を使ってでも言い募ってくる方も中にはいらっしゃいます。 一度学校に相談されてみることも一案かと・・・・ しかしながら・・・ 私は明らかに悪いことをしている子を見たら、必ず声をかけるようにはします。 子供は大人が見てるということに気がつかないんですよね。 見てるよっていう意思表示にもなるんじゃないかと思います。 いけない子にいけないよって言えない世の中・・・間違ってますよね。 言える大人でいたいと思います。 質問者様を含め奥様も怖いもんなし!!!って思われているなら ご子息のためにどんどん入っていっても構わないと思います。 あいつの親父怖いし、って思われればしめたものじゃないですか? 私たちの育った時代とは違う時代なのですから。。。。 親が子供を守らなきゃ、誰もわが子を救ってくれません。 がんばりましょうね! お子様の健やかな成長と幸せをお祈りしつつ・・・
その他の回答 (4)
個人的には、まず親です。 なぜなら、直接子供に説教した場合→その子が親に告げ口→向こうの親から逆に苦情が来る(うちの子に何した!とか) なので、向こうの親御さんに冷静に話をして今後子供同士が関わりを持たないようにして貰った方が、話が拗れずいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 近所に友人がいて、お話を聞いた所、家族にも問題があり 冷静にお話できる人達ではないそうです。 ちょうど、来月に引越し予定なんで、それまで我慢すると子供も 話しております。 本当にありがとうございました!
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
私は、個人的によく「苛め相談」がきます。 今回の場合は、子供をその場で捕まえて叱ってください。 そして、子供に「自分で親に今日のことを話しなさい」といいます。 併せて、「お母さんから電話してください。」ともいいます。 その理由は「悪いことをした自覚」を与えるもが目的で、親にも事実を知ってもらうのが目的です。 もし、連絡が無いばあいには相談者さんから「連絡」して注意をするように要求をしてください。 これは「学校」にも報告はしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 近所に友人がいて、お話を聞いた所、家族にも問題があり 冷静にお話できる人達ではないそうです。 子供にはバカにしている場所で、叱るつもりです。 ちょうど、来月に引越し予定なんで、それまで我慢すると子供も 話しております。 本当にありがとうございました!
- Callahan44
- ベストアンサー率32% (11/34)
わたしは長きに渡りイジメられました。 これは、小6の時の話になります。 今現在、子供はおりませんがわたしでしたらという事で話を進めさせていただきます。 >今までは、いじめを受けてもいずれ強くなる為に私どもは口を出さずに我慢してきました。 あなた様が親の立場として、ご子息様の成長過程で見守るところは見守るこれは大切な事だと思います。 >親が出て行っては子は育たないと思い我慢してましたが、子供が本日SOSを発してきました。 わたしの経験談ですが、イジメにあっていることを親には隠してまいりましたが、ある日の事これ以上耐えられない状況に措かれ自殺を考えました。 しかし、フと我にかえる自分がいました。 『ここで死んだら負け、どうせ死ぬならアイツラ全員地獄に落としてから』と・・・ それはさて置き 何か母が覚ったのでしょう。 即座に事情を聞かれ、『イジメに遭っている・・・』と話したところ担任に直ぐに連絡をし、その先生がその日のうちにクラスの大半(イジメているやつら)に連絡をしてくれました。 その夜に担任の先生から電話があり『必ず明日、学校へくる様にと』言われ、翌日学校へ行くと1時間目の授業を道徳の時間に変更し、イジメの件に充てていただきました。 そしてイジメた生徒全員をピンタ!!! ※担任は就任当初に保護者の了承を得てましたので問題はありませんでした。 このように、頼れる教師がいる場合ですが教師に相談をするのがよいかと思います。 しかし、内容を読む限り見てみぬ振りか?気が付いていないのか?は定かではありません。 >親が先か、子供に直接か? この場合、【親が先か】ではなく親に言いに行くだと思います。 なぜかと申しますと【子供に直接】言った場合、その子が素直に受け入れればよいのですが、親に嘘をつきことが大きくなる危険性があります。 これを避ける為にも親に話した方が良いのではないでしょうか? そして、その親が子に話すという具合にです。 その親が話の分かる人間でしたら良いのですが。 わたしはこのように思います。 また、相手の親に話をするときにはご自身を見失う事無く冷静でいてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご自身の経験もお話いただき本当に感謝です。 たしかに決して答えのある問題では無いと思います。 学校の担任の先生は頼れますが、今回は学校に持ち込むつもりはありません。 なぜならその子の家の近所に友人がいて、お話を聞いた所、家族にも問題があり 冷静にお話できる人達ではないそうです。 当然、学校より通達されればわが子がもっと苦境に立たされそうなのです。 子供にはバカにしている場所で、叱るつもりです。 私どもも、ちょうど、来月に引越し予定なんで、それまで我慢すると子供も 話しております。 貴方の回答に力づけられました。 他の方にも是非助けてあげてください。 本当にありがとうございました!
- klush
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんばんは。 私にも軽いアスペルガーの小4の息子がいます。 少し肥満傾向で、言い返すことが苦手なので同じようないじめにあっていたことがあります。 最初は私も抑えていましたが、1年生の時に夏休みのプール開放で頭を押さえつけられたそうで さすがに子どもが私に助けを求めました。 その時は(今も変わってないですが)最初は本人に直接、「そういうことをしたらすごく傷つくから、一緒に遊びたい時は意地悪するんじゃなくて、楽しく遊ぼう」と伝えましたが、全く効果がなく、次にお母さんの前でそのこに直接同じように言いました。そのことは学校の先生にも報告しました。それからは、少しは意地悪されても気にならない程度になったようでした。どうやらそのこも広汎性発達障害で、ADHDが強い子だったのです。 残念なことに、息子はそれ以来1度も夏休みのプール開放には行かなくなりました。 うまく言い返せない特徴があるならなおさら、親が子どもの間で代弁してあげてもいいと私は思います。 あまり自分の感情に流されず、いじめるこに対して親も子どもの友達としてフェアに接してみたら、親のいないところで子どもが意地悪されることも少なくなるのではと思います。 でも、明らかに意地悪しているのを目撃した時は、その場で叱ることが大切だと思います。 親はいろんな人がいますが、子どもは基本は素直でいい子ばかりだと思っています。 親にいうのは最終手段でいかがでしょうか(^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご自身の経験もお話いただき本当に感謝です。 いろいろ考えた結果、今回は現場を押さえてその子を諭すように叱る事としました。 なぜならその子の家の近所に友人がいて、お話を聞いた所、家族にも問題があり 冷静にお話できる人達ではないそうです。 当然、学校より通達されればわが子がもっと苦境に立たされそうなのです。 私どもも、ちょうど、来月に引越し予定なんで、それまで我慢すると子供も 話しております。 みなさんにも言っていますが貴方の回答に力づけられました。 他の方にも是非助けてあげてください。 本当にありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 一番最初に本当に親身になっていただき、 本当に感謝しています。 たしかにその通りと思います。 今回は学校に持ち込むつもりはありません。 なぜならその子の家の近所に友人がいて、お話を聞いた所、家族にも問題があり 冷静にお話できる人達ではないそうです。 当然、学校より通達されればわが子がもっと苦境に立たされそうなのです。 私は普段は、目に付けば他人の子でも平気で怒ってますが 今回はなんとなくいつもと違うのでこのように質問してしまいました。 子供にはバカにしている場所で、叱るつもりです。 私どもも、ちょうど、来月に引越し予定なんで、それまで我慢すると子供も 話しております。 今回の回答に本当に力づけられました。 他の方にも是非助けてあげてください。 本当にありがとうございました!