- ベストアンサー
新幹線の番号
新幹線の番号 新幹線に振られている、例えば「のぞみ120号」といった番号ですが、これはどうのような法則でわりふられているのですか? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下りが奇数、上りが偶数。 1と10の位は、下りでは「1」か「01(3桁の場合のみ)」から、上りでは「2」か「00(3桁の場合のみ)」から始まります。 100の位は「始発着駅(運行区間)」で決まります。 例えば、下りは以下のようになります。 6:00東京発博多行 のぞみ1号 6:16東京発博多行 のぞみ3号 6:30東京発博多行 のぞみ5号 7:40東京発広島行 のぞみ101号 9:40東京発広島行 のぞみ103号 10:50東京発広島行 のぞみ105号 6:43東京発新大阪行 のぞみ201号 7:00東京発新大阪行 のぞみ203号 7:20東京発新大阪行 のぞみ205号 但し、以下のような例外もあります。 ・0号番台よりも短く100号番台よりも長い区間を走るので、101から引き算した番号になっている物 6:20名古屋発博多行 のぞみ95号 7:06名古屋発博多行 のぞみ97号 6:00品川発博多行 のぞみ99号 ・6:00発車だから600番台にしたと思われる物 6:00新大阪発博多行 のぞみ601号 上りも、同じように始発着駅(運行区間)ごとに番号が振られます。 以下のページの時刻表の「号数」と「始発駅」と「終着駅」を見れば、法則が判ると思います。 http://japanr.blog118.fc2.com/blog-entry-155.html
お礼
返事が遅れもうしわけございません。 なるほど、そういうことなのですね。 大変によく分かりました。 ありがとうございます!