- 締切済み
誤送信ではないのですが、メールでは送るべきでない内容を含んだメールを送
誤送信ではないのですが、メールでは送るべきでない内容を含んだメールを送ってしまいました。例えば添付が好ましくない書類を誤ってe-mailに添付してしまったようなときです。自分のメールサーバーと相手方のメールサーバー以外にメールが残ってしまう可能性や、他人が受け取ってしまう可能性などがあるのでしょうか?送った瞬間に拾われる(盗み見)ような場合以外そういった確率はほとんどないと思うのですが。 あと、「秘密書類を誤って受け取った人は転送などはやめて削除してください。」のような文句を添付することがありますが、法的な効果などが認められるのでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#142909
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。自分の認識の甘さを自覚したいと思います。追加の質問のようになってしまいますが、傍受というのは主に送った瞬間に拾われるようなことを言うのですかね? 傍受などとは関係なく指定したアドレス以外の他のアドレスのサーバーなどにも誤って送られて保存されているような事態はあるのでしょうか?