※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年から遠距離恋愛になります。)
遠距離恋愛になることになりました。彼についていくか待つか悩んでいます
このQ&Aのポイント
私(看護師3年目、23歳、東京在住)と彼(医学部6年生、27歳、東京在住)の来年からの遠距離恋愛について相談です。
彼は来年の医師国家試験に合格したら静岡で2年間研修医をする予定で、その後は私の勤務する病院に戻って働くつもりです。
2年間の期間限定の遠距離恋愛が始まりますが、お互いの意思を尊重し、将来のことを考えながら決断したいと思っています。
来年から遠距離恋愛になります。
はじめまして。相談に乗っていただけると幸いです。
私(看護師3年目、23歳、東京在住)と彼(医学部6年生、27歳、東京在住)の今後についての相談です。
彼は来年2月の医師国家試験に受ければ4月から医者になります。彼の実家は静岡で開業しており、人脈作りのため、医者になって最初の2年間は静岡で研修医をやろうとしています。
私は現在、彼の在学する医大の付属病院で勤務しています。
彼は2年間の研修が終われば、現在私の勤務している病院に戻ってきて働くつもりでいるそうです。
なので、来年始まる遠距離恋愛は、2年間の期間限定、ということになります。
遠距離恋愛といっても、片道3時間、金額で言うと片道1万円弱ですが。
ただ、研修医は自由な時間はあまりなく、体力的にも精神的にもかなりハードです。
お互い、離れてダメになってしまうならそれまでの関係だったということや、今は2年という期間を長く感じても、後々振り返れば短いと感じるようになるだろうということも重々承知です。
私はまだ3年目で看護師として非常に未熟です。まだまだ今の病院で学びたいことがたくさんあります。
ただ、それでもそばにいたい、という気持ちもあります。
そこで、2年間とはいえ、彼についていくか、待つべきか、悩んでいます。
当院では毎年9月に意向調査があり、そこで退職希望を出さなければ、原則、次年度中の退職はできません。もし2011年度中に退職してついていくなら、再来月の意向調査で上司に申請しなければなりません。
皆様のアドバイスをいただければ、と思います。
お礼
お恥ずかしいながら、まだ結婚という言葉はお互いから出てきていません。 年上、将来は医者とはいえ彼はまだ学生。 少し感情的になりすぎて、私が先走っているのかもしれません。 もう一度、彼とよく話し合います。2年間は東京で待つ方向で。。 アドバイス、ありがとうございます。