• ベストアンサー

ご主人は家計のチェックをしますか?

私の夫はたとえば部屋が汚いといやな顔をしますが、 お金の事だけは、私にまかせっきりで、口出ししません。 貯金がいくらあって、いくら使っているか、子供の学費にいくらかかるか、家のローンはどうなっているのか。 ちょっと頼りないと言われるかもしれませんが、まかせてくれるのはありがたいし、それだけはとっても楽です。 しかし、世の中にはいろんな夫婦がいるみたいで、 まかせてはくれても家計簿をチェックするとか、 1日1,000円もらって暮らしている奥さんとか、 自分の服を買うのさえ夫に頼む奥さんとか、 生活費として何万円かもらって後は夫が管理するとか・・・ 特に専業主婦は「家庭のプロ」だと思っているので、「家計の事ぐらいまかせてくれなきゃいやだ」と私は思うのですが、みなさんのご家庭ではどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nyorobon
  • ベストアンサー率36% (159/437)
回答No.7

こんにちは。 結婚生活13年の専業主婦です。 >生活費として何万円かもらって後は夫が管理するとか・・・ 我が家はこのタイプです。 旦那は、学費とか光熱費とか、大体の金額は把握しています。 細かいところまでは知らないようですが・・・。 ですから、貯金とかは旦那の役目です。 choucremeさんは、まかせてくれるのがありがたいようですが、私は全く逆の考えです。 家計の中から、きちんと貯金しなければという義務感がないからです。 だって、生活費は1ヶ月で全部使い切っていいと言われてるのですから、こんなに楽なことはありません。 おかげさまで、隠し預金(いわゆるヘソクリ)もこの13年間で1000万円を超える金額に達しました。 これは全て、私が自由に使えるお金です。 物欲が昔からあまりないので、滅多に使うこともないのですが。 家はこんな感じです。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「へそくり」って感覚が私にはありません。 こうやって貯めるのですね。1000万円とはすごい! 生活費としてもらっていない分、予算あってないようなもので、「やりくり」する気も起こりません。 >生活費は1ヶ月で全部使い切っていい 足りるだけもらえればそれもいいかも・・・ 「きちんと貯金しなければという義務感がない」変わりに、へそくりの楽しみもあるのですね。

その他の回答 (20)

noname#4392
noname#4392
回答No.21

こんばんは とっても勉強になる質問ですね ウチは日常の生活費の管理は私がしていますが 保険とか貯金・車・住宅関係は主人のほうが詳しいのでお任せです カード類については キャッシュカードはそれぞれが管理する分と小遣い用(へそくり用?)は各自で持っています クレジットカードは 私には必要ないので主人だけが持っています ときどき生活費の通帳に目を通すことはありますが 目を通すだけで 余ってても何も言いませんし そういう事は滅多にありませんが「足りなくなったら言えよ」って言われてるので楽です 主人は非常に亭主関白なので妻に給料全額渡して 代わりに小遣いをもらうのは絶対に嫌だと言います 仕事もかなり忙しいんですが それだけは譲れないみたいです でも私も楽チンなので 今のやり方で満足してます(結婚18年 専業主婦 息子二人です)

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦はそれぞれ、性格と得意分野でいろんなパターンがあっていいのですね。私はちょっと自分の場合の事を考え過ぎていました。 うちの主人は「仕事は頑張る」タイプなので、それ以外には頭を使いたくないようです。自分で稼いだお金なのに、何か買う時は「妻に感謝しながら買ってもらう」変なヤツです。 kakuponさんのご主人はお金の面もしっかりなさっているのに、「足りなくなったら言えよ」なんて、やさしいのですね。 最近思います。きっと私の息子も主人と同じタイプになるのではないかと。

noname#6414
質問者

補足

この場をお借りして・・皆様、大変ためになるお話ありがとうございました。 「家計は妻」というのは私の勝手な思い込みであって、その夫婦の性格、生活、年齢差によっても違うし、女も外で働き、新しい夫婦、新しい家族の形の中では変わっていくものだと実感しました。 ポイントはみなさんに差し上げたいのですが、 #6の方の 「夫の給料は二人のもの、私の給料は私のものです」 #7の方の 「隠し預金(いわゆるヘソクリ)もこの13年間で1000万円を超える金額」 がとても印象に残ったので差し上げたいと思います。 ありがとうございました。

  • gonta23
  • ベストアンサー率18% (30/164)
回答No.20

こんにちわ。NO.18です。 私は同棲していて、その後結婚したので同棲の時にやっていた「別財布」をそのまま 続けているといった感じです。 他のおうちの貯金額ってわかりませんが、基本的に二人とも無駄遣いをする タイプではないので、それなりに貯金もできているほうだと思います。 今は「車」という目標もあるので、よけいにそうなのかも。 ちなみに貯金は2種類あります。 それぞれ個人のと、生活費から貯金しているのと 基本的にちょっと大きな買い物(車のタイヤなど)は生活費の貯金からで すごーく大きな買い物(車検代や家電など)は個人の貯金の方から出してます。 二人ともある程度の貯金がないと不安なタイプ(何かあったらどうしよう?)なので 貯金できているのかもしれません。 親から援助してもらうのもイヤですしね。 ちょっとは分かりましたでしょうか?

noname#6414
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ちょっとは分かりましたv(^.^)v おふたりとも無駄使いをしなければ、お互いに家計に目が向けられて、いいのですね。でも、片方だけが使い込むタイプで片方が倹約家だと悲惨かな。 うちはよく言えば私に任せている、悪く言えば責任を放棄している。 「夫婦別財布」うまくいけばいい夫婦の形になると思います。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.19

NO.15のものです。 若い夫婦と言われて、「え?うれしい~」なんて思いましたが、中途半端な30代後半、子どもは小学生です。 多分うちは、誰かが大病するまでは、こんな感覚で行けると思います。 家は買わない、子どもが私立だったら学費は奨学金、と決めているからです。 車もないし、まさに家賃と、喰うものだけにお金がかかるという状況です。 病気のときに困らないように、細々と貯めていってます。

noname#6414
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 若いじゃないですか~ うちも車ないし、最近家を建てるまでは団地で質素に暮らしていました。 派手に暮らさなくても子供はお金がかかります。 教育費の家計簿をつけているのですが、 上の子は幼稚園から大学院まで公立で(浪人なし)2年間アパートの仕送り(アパート代5万)をして、770万円+塾など200万円。奨学金は小遣いにしています。(給食費、小遣い、交通費は含みません。) 下の子は高校から私立なので(まだ高校生)多分大学も私立、大学院に行かなくてもこれより400万円は多くかかるでしょう。 ふう~(-o-)・・・主人はこの苦労を知らない・・・

  • gonta23
  • ベストアンサー率18% (30/164)
回答No.18

こんにちわ。 うちは共働きで、別財布です。 お互いの給料から一定額を生活費へ回し、残りは各々自由に使っています。 で、生活費はすべて私が管理しています。 仕事柄、銀行などに行きやすいというのもあるのですが。 ほとんど聞かれることはありません。たまに「貯金の残高って?」聞かれる位でしょうか。 お互いの生活費以外の分ですが、主人の分については私は知っています。 現在の貯金残高など。私が銀行へ行くので。 でも主人は私の貯金残高などは知りません。聞かれることもないですね。 しばらくは共働きのつもりですが、私が仕事をやめたときにも このままだと、「へそくり」作るの簡単だろうなぁ~ってひそかに楽しみです。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近は女も男と同じ様に仕事をし、「夫婦別財布」と言う形も普通になってきたのでしょうか。私の様に古いタイプの夫婦は、別財布とはいったい具体的にはどうなっているんだろうと思ってしまいます。 子供がいなければ同棲している感じで財布が別でもいいですが、子供が生まれ、妻の稼ぎが減り、学資、マイホーム、う~ん具体的に想像つきません。預金は自由なのでしょうか。それで貯金は貯まりますか? 批判しているのではないので気を悪くしないでください。単に想像つかないもので。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.17

お昼の生電話相談で、よく月3万円しか生活費をくれない夫、みたいな相談があって、凄い、、と思ってしまいます。 それは極端な話なんでしょうが。。 私のところは、チェックは入りません。 たまに、今いくら貯まってるの?とは聞かれます。 夫は、キャッシュカードやクレジットカードは持っていません。私が持っています。 でも困った時用に1枚あっても良いかもしれません。。。 毎月のやりくりは、全部私がやっています。家計簿もつけています。 夫には、「家の事はまかせた」とずっと前に言われてしまいました。 でも、朝早く出て夜11時近くに帰宅する人と、多少時間に余裕のある人だったら、後者の人の方が家計の管理はやりやすいのではないかと思います。 何となく、仕事が終わってから家のお金の事は考えたくない、と思うかも。。 私は個人的に、男性が家計を管理するっていうのは奥さんを信用できていなかったり(奥さんが管理できない人であったりするかもしれないけど)、独身時代自由にお金を使えた事が忘れられないとか、なんとなく家庭より自分っていう人のようなイメージがあります。 でも、下の方の意見(ご主人が管理)を拝見してそう言う人ばかりでもないのだ、というのが分かって良かったです。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の主人は結婚前実家に住んでいましたし、一人暮らしをしたことがないので、お金の管理から家の事すべて私にまかせっきりです。そのかわり仕事を頑張る、古いタイプです。 私の兄は一人暮らしも長かったし、奥さんは年がずいぶん下なので信用していないというより、かわいくて任せられないって感じですべて(お金、子供、家事)に目を通しているようです。 私はいやな男だな~(兄のような人)と思っていましたが、皆さんの話を聞いているとそれぞれ夫婦の個性でうまくやっているのだな~と思いました。 でも、前に近所の人で、毎日1,000円もらう奥さんがいました。よっぽど頼りないか使い込むくせがあったのでしょうね。

noname#6123
noname#6123
回答No.16

結婚当初から私がすべて管理してます。でも毎月いっぱいいっぱいなのに、小遣いが足りないとかで月末請求してくることが多かったので月末に締めてまとめたものを毎月見せるようにしました。貯金の額は知らせてません。(あるとわかると使おうとするから)そうすると小遣いも大事に使うようになりました。うちは小遣いは2万で半月に1万ずつ渡してます。  私のお小遣いは特別決まってませんが、化粧品(すごく安価なものです)や友達との外食は生活費の中から捻出してます。  現在は専業主婦ですが、働き出したら「夫の収入で生活」「妻の収入はマイホーム資金や教育費・老後の資金」という形にしようと決めてます。夫も了解済みです。ただし小遣いはちょっと増やして、といわれてますが・・・。私はもともと商業高校卒業し、経理事務をやっていたため、家計簿は1円単位できっちりつけてます。どんぶり勘定だと使途不明金が多くなるので・・・。 うちの旦那はどちらかというとどんぶり勘定なのですが、ローンを組むのが大嫌いで、車などもお金をためてから買う人なのでそこまで経済観念が狂ってるわけでもなさそうなんですけどね。  義兄(主人の兄)夫婦は義姉が家計を管理していました。義兄の給料はうちと変わらないのに、義兄の生命保険料は姑もち、家賃の半分は義姉の父母が払っていたのにお金が足りない、生活できないとこのたび離婚しました。義姉は専業主婦なのに週に3日は夜遊び、携帯は月に3万、持ってる持ち物はほとんどブランド物。それじゃあ足りなくなるのも当たり前だろうと姑は言っておりました。ちなみに義兄もパチンコが大好きでどっちが家計を管理してもいずれにしろこういう結果になったんじゃないかなあと思います。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家計簿を見せたら小遣いを大事に使うようになった御主人、かわいいですね。「ローンを組むのが嫌い」なによりです。私も借金はきらいです。頭金もろくにないのにマイホームを買う人、信じられません。 結局、誰が管理しようと、使う人は使う、倹約する人は使わない、のですね。 >「夫の収入で生活」「妻の収入はマイホーム資金や教育費・老後の資金」 共働きの人はこういうの多いのでしょうか。いいと思います。 でも、教育費半端じゃありませんよ~覚悟を・・・

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.15

部屋が汚くても、な~んにも言わないダンナさんです。 お金のことも、なんにも知らない人なのですが、先日ふと「うちって全財産いくらあんの?」と聞かれ、2,3の通帳を引っ張り出してきて「多分このくらい。こっちは記帳してないから、確か引き出して使ってしまってると思う。へ~、これしかないんだ~」なんて言ってたところです。 「でも、ちょっと待って!確か郵便局に・・・」「お!けっこうあるじゃん!」なんてことも。 どちらかというと、あまり浪費しない性格なので、残高チェックをあまりしないで全部普通預金に入れておいて、忘れた頃に案外貯まっていた、というのを楽しみたいのです。 ちなみに、小遣いという概念はなく、「みんなの財布」という感覚で「今日は俺の靴買いに」「今日は私の服買うよ」「子どものカバン買いに行こ」って感じで、家においてある財布からその都度補給しています。

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに若い時は浪費さえしなければ、貯まるのも楽しい、って感覚わかります。 でも、子供が中高大学になると、出費が半端ではない、数十~百万単位です。家を建てて、気が付いたら定年まで10年を切ってしまいました。最近預金残高が不安な毎日です。 いいな~若い夫婦は(何歳か知らないけど)

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.14

同棲を始めた途端に彼の借金が発覚して以来、通帳・印鑑・カード類を全部預けられ「これで何とかしてくれ…」 結局、「入籍」して家族手当や住宅手当を会社からもぎ取り(笑)3年間共働きして完済&子供一人位は産める貯金とその後の生活の目処が立ったので専業主婦になりました。 数冊の通帳を使い分ける私のやり方を主人は知りません。 私の入院中(出産)は、1冊だけ通帳を渡し「退院時にここから下ろしてきてね」と頼んだだけです。 暗証番号は何度教えても、使う時に聞かないと分からないようです。(主人の給与振込みの口座も結婚の時に変えちゃいました。) 主人のお小遣いは月3万円。あとは会社の付き合い(冠婚葬祭・部署の飲み会など)はその都度、洋服などは「買って」と言われたときに…という具合で10年やってきました。 車を買う時も「これが欲しいけど買える?」と私に聞く始末だし給料日前に平気で「スキヤキ食べたいなぁ」というヤツです。 一応私のほうは「これがいくら、そっちがいくらかかるから…」と説明してますが「やりくり出来るならいいよ~」で終わりです。私の妹に「azzaroが管理してるから、居なくなったら何をどうしていいか分からないなぁ」とのんびり話してました。 私に会うまでは使途不明の借金までして自由気まま、その後は私任せ…主人、一人じゃ生きていけないね(笑)

noname#6414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸せなご主人ですね。奥様様々ですね。 「財布の紐をしっかり握っている」というのはazzaroさんのような方をいうのでしょうか。 >数冊の通帳を使い分ける私のやり方を主人は知りません。 素晴らしい!私も見習いましょう。 でも、うちの主人は通帳を見る気もないようですが・・・

  • chikorin7
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.13

#1です。 >「高いもの」冷蔵庫ぐらいなら、勝手に買ってしまいます。 びっくりしたので、もう一度書かせていただきました。 うちの場合は、電化製品はほぼ相談して買います。 私は欲しいものは欲しい派なんですが、主人はじっくり考えて、ほんとに欲しいかどうかを決めてくれます。(つまり歯止めをかけてくれるってわけで) 冷蔵庫って結構お高いような気がするんですが、それを勝手に買えるchoucremeさんがうらやましい。 話がそれますが、#7さんの1,000万円うらやましいですね。すごいっ。

noname#6414
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 電気製品は勝手に「必要だから」「壊れたから」と判断して私が決定します。 さすがに私の服などはこっそりです。まあ、プランド物など買わないので・・ それにしても、#7さんの1000万円はみなさんの注目の的ですね。 私も自分で家計を管理しながら、へそくりたい!

noname#7035
noname#7035
回答No.12

NO.6です。 >「私の給料」はどうしてますか?貯金? 自分だけのものはたいてい自分で買っています。 働いていた時の昼食代、本、化粧品、美容院、洋服、 友人との外食代、レシートがないちょっとしたもの(電車の切符、自販機のジュース代など)。 使わないときはほとんど貯金できますし、 月によってマチマチですね。 ただ、今月からしばらく専業主婦なので、 再就職できなかったらやり方を変えようかとも思います。 いろいろ参考になるご質問でした!

noname#6414
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私も少し前アルバイトしていた時は、ちょっとリッチでした。 貯金もするけど、自由な(今も自由だけど、自分で稼いだのはちょっと違う)お金があるというのはゆとりが出来ます。 私もみなさんの回答とても参考になります。

関連するQ&A