※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠方から招待された結婚式で、息子を花束贈呈の為に連れてきて欲しいと言わ)
結婚式での花束贈呈を断る方法とは?
このQ&Aのポイント
遠方から招待された結婚式で、息子を花束贈呈の為に連れてきて欲しいと言われたが、息子の病気のために困惑しています。
友人の結婚式に夫婦で招待され、花嫁さんから息子に花束贈呈をお願いされましたが、息子の病気のために困惑しています。
友人の結婚式での花束贈呈を拒みたいが、息子の病気が理由で困っています。どのような断り方がベストでしょうか?
遠方から招待された結婚式で、息子を花束贈呈の為に連れてきて欲しいと言わ
遠方から招待された結婚式で、息子を花束贈呈の為に連れてきて欲しいと言われたが・・・
いつもお世話になっております!
来年の春に、友人の結婚式に夫婦で招待されたのですが、
その際、花嫁さんに「私の近くにいる親戚や友人に、小さい子がいないの。是非〇〇君(息子)に花束贈呈してほしいな♪ あと、〇〇君(旦那)も必ずきてね。」と言われました。
しかし、息子が先天性の病気なので、とてもではありませんが
まともに花束贈呈を出来るとは思えないし、
式の間も、何か起こらないかとハラハラして、せっかくの式を楽しめないと思います。
新婦には息子の事は話していませんし、話したくありません。
式に呼ばれた共通の友人が何人かいるので、相談しようかと思いましたが、
今後や、式当日気を遣わせるといけないので、話せませんでした。
息子の病気は、理解が得にくい病気なので、本当に親しいごくわずかの人にしか話していないのです。
友人は、専門学校の時の同級生ですが、
旦那様も、私も、私の主人も、同じ科です。
簡単に言うと共通の友人と言ったところですが、
実は、新婦さんは当時、主人に告白して振られた事があり、
その1年後、私に主人を紹介して、
二人がくっついた、という経緯があります。
好きな相手がコロコロ変わる恋多き女の子だったので、
その時も、告白から1年経っていて、彼女は他の男性にもアプローチして失敗した後、
もう別な先輩をかっこいいと言っており、
ただ、私は本当に厚意で紹介してくれたと思っていました。
でも共通の友人や、先輩曰く、
「最初は彼の気持ちを動揺させようとして試したけど、
成功してしまったのでくやしくて、周りに悪いうわさを流してる」
という事でした。
確かに、付き合う事になったと言った時、
「あの人はやめた方がいい、他の人を紹介するから」と言ったり、
男の子から、「〇〇(新婦のこと)かわいそぉ~」と
ニヤニヤして言われたり、
おかしいなと思っていました。
一部の女友達から引かれたりと、
結構嫌な思いをしました。
周りには、自分が紹介したという事を伏せて説明したのだと思います。
そんなわけで、彼女に対しては、少し不信感を持っています。
でも、私は今遠方におり、こんな機会でもないと専門時代の友人に会えないので、
今回の結婚式自体は参加したいと思っています。むしろとても楽しみです。
ですが、本当に近くに小さいお子さんはいないのかな?とか、
(呼ばれる中で、一番遠いと思うので)
電話で、私より旦那に必ず来てほしいと言うような言い方をされて、
少し引っかかっています。
どのような断り方をすれば、一番ベストでしょうか?
長文申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。
お礼
皆さんのアドバイス、とても参考になりました。 私だけで対応していたら、彼女のやりたい様に流されるところでした。 彼女はいつも自分が主役でなくては気が済まないところがありまして、 (話題と写真の真ん中は基本陣取る的な・・) お金持ちのご両親から愛情たっぷりに育てられたと言う点では憎めないキャラでいいと思うのですが、 今回の事は、ずっと答えが出ないで先延ばしにしていました。 cloverさんの、第三者に止められていると言う所を伝えれば、 さすがにそれ以上は言って来ませんね。 ありがとうございます。 彼女のお陰でみんなに会えるのは、とても感謝しています。 (ゲストに数人、私を快く思っていない人がいるのがとても心苦しいですが^^;) 交通費は、商品券やプレゼントなどで返す予定でしたが、 どうしようか家族に相談してみます。 前向きに楽しんできたいと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。