- ベストアンサー
夫婦の関係性についての疑問
- 夫婦の関係において、妻が夫の言うことに従うことは当たり前なのでしょうか?
- 私の主人は自分のことは自分でやる主義であり、私はそれを尊重しています。
- しかし、他の夫婦の関係を見ていると、夫の言うことに従うことが当たり前のようです。このような夫婦の関係性は一般的なのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#13です、お礼ありがとうございます。 >ただ、専業主婦って夫の世話も仕事のうちというのはどうかと・・・・ 世話ではありませんよ、 私はそこまで世話焼きでもありませんしどっちかと言えば面倒臭がりです。 夫は1人暮らしが長かったせいと姑が教育の賜物で結構キチンとやっています。 私が結婚してからした事もないズボンプレッサーを自分でしますし 「あれしといて」「これ何?」など言った事もないですし。 私は服は脱ぎっぱなしで平気ですが、 夫はちゃんとハンガーに掛けて皺にならない様にしてます。私より几帳面ですね。 普段何も言わず愚痴る事もなく出来る事は手伝ってくれる夫ですから、 スーツケースに詰める位世話ではなくお互い様だと思っています。 遅くまで仕事して帰って来てご飯をさっさと食べ休む間もなく 出張の支度をする姿は余りにも不憫ですから。 余談ですが我が夫は私が寝込むと嬉々として世話をしてくれますよ、 頭を冷やしてくれたり果物切ってくれたりと。 多分私がこの世からいなくなっても不自由しない程度に家の事は出来ると思います。 するしないはその夫婦間で良いのなら別に良い事だと思います、 まあ疑問に持たれるのは別として。 夫は私の身体的体力的に出来にくい事をやってくれ、 私は夫の時間に余裕のない部分(仕事に関するもので)を補助するのが普通になってますね。
その他の回答 (17)
- datemakis
- ベストアンサー率27% (3/11)
はじめまして 夫婦間に何一つ決まりごとなんてないと思います… どちらが言うことを聞く必要もないと思います。 クリーニングで喧嘩になるなら前もって旦那に言ってみては? 『出してほしくなったら玄関にでも出しといて』とお願いしたり… 日頃私は『クリーニング屋行くけどなんか出す?』と聞いたりします。 我が家は旅行に行く時は大変です!主人は自分で身支度しようとしないからです 金さえ出せばどこでも買えて楽って人ですから 結局全部私が揃えます、それに自分でやった方が速いし間違いがないので… motomoto12さんは看護ヘルパーなのかデイサービスなのかわかりませんが 高齢、障害者の方々皆さんがアタフタし夫が苦労するっていうのは少し勘違いじゃありませんか? 年齢を重ねれば過去に出来た事も鈍くなるのはあたりまえ 生まれもった性格があるんですから今旦那さんに厳しく「貴方の老後為なんだから」と言い聞かせても旦那さん、今出来ても老後出来ませんよ 責める事より認め合うことからはじめてみては
お礼
いえ、あたふたされますよ。 ヘルパー系じゃないのですが。 勿論、「米を炊いたのは30年ぶりだ」という男性も多いですが、その30年、お前は飯を作らなかったのか?と聞きたくなります。 体が不自由になった妻が、一生懸命食事の作り方を夫に教えている、なんてこともありました。 ある家庭でにお邪魔すると、ご主人が肌着状態。 「洋服の場所が見つからない」 えっ???あのタンス当たりぐらいの目処も付かないのか?適当に着ればいいのでは? 義母が倒れた時も、いやな予感がして実家へ行って見ると、悲惨も悲惨。 義母も私の見舞いを待ちに待っており「あれしておいて、これしておいて、これ持ってきて」 状態。 これが、団塊の世代の現状です。歳だから動けないではないです。 回答ありがとうございました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
旦那の甲斐性の問題と思います。 旦那が頑張って十二分に稼いでいるお陰で、奥さんが専業主婦で余暇もたっぷりあって豪邸で優雅にしていられ、家事に専念できるのであったら、荷造りとか色々してもらったとしても旦那にバチは当たらないと思います。
お礼
専業主婦ってそうなんですね。 私、今そうですが、旦那のことは手を出しません。 まぁー子供が小さいからかもしれませんが。 回答ありがとうございます。
- qzaccess
- ベストアンサー率20% (15/73)
私は、基本、主人には、「自分のことは自分でしろ」と言い聞かせたりはしていません。 でも、最初から私がそう思っていることは自明だったみたいで、自分のことは自分でやっています。 テレビドラマって奥さんが荷造りするんですか?それは「渡鬼」でしょうか? 私はそのようなドラマをみたことがないのです。今時奥さんに荷造りさせる夫、というのもいないのでは?自分が男だったら、嫌ですよ。自分で把握できないのは。 何かが「見当たらない」と言われて、それが自分の管理下であれば、出すこともありますが、主人のものは、なるべく私の管理下におかないようにしています。 主人が自分のテリトリー(具体的には個室ですが)をいくら散らかしても、手も口も出しません。 それは、いじわるでもなんでもなく、主人を一人の大人として認めているつもりです。 子ども(小中学生)に対しても、そろそろそのように振舞っています。 クリーニングは主人が自分で出しています。たまに忙しいときは頼まれますが、本当に忙しいのは分っているので、快く引き受けています。
お礼
回答ありがとうございます。 なんとなく、年配向けドラマって、よく奥様があれこれ旦那のために尽くしていません? 今時は、そういう主婦が反乱を起すかなぁ??(笑) 若い人向けのドラマはそうでもないかもしれませんね。 でも、私の母が父の荷造りしており、ドラマで同じことしているシーンをみると、大人ってそうなんだと思っていた幼少期を思い出します(笑)
- youtom
- ベストアンサー率31% (257/814)
はじめまして! 40代既婚者(夫)です。 うちの夫婦もご質問者様と同じような感じです。 基本的に自分のことは自分でやります。 (やらされているのではなくて自ずとです。) 宿泊を伴う出張などの準備ももちろん自分でします。 家族旅行などの場合は、妻が子供と自分の準備をし、私は私の準備をすると言った感じです。 洗濯などは妻がやりますが、洗濯し終わった後、私のだけは別にたたんで私の書斎に置いてあり、それを私がタンスなどに仕舞います。 クリーニングも私が指示したタイミングで妻が出し、帰ってきたら書斎に吊ってあるのを私が洋服ダンスに仕舞います。 なので、自分の洋服がどこに仕舞ってあるかはもちろん知っています。 食事なども週末は私が調理から後片付けまで担当します。 お金の面も、財布は妻が握っていますが、各種支払いなどは私が都度指示しています。 こうゆうのって夫婦によってまちまちの価値観になると思いますが、やはりそれまでのそれぞれの育ってきた環境などが大きなウエイトを占めているんでしょうね。
お礼
我が旦那かと思います。 以前とこれからは主人が週末食事準備です(土日、私が仕事)。 子供もいますから、いい教育になります。 ただ、主人の調理は荒いので、子供が手伝いをさせられないのが難点です。(笑)
- mei0021
- ベストアンサー率37% (69/183)
ご質問が「夫の言うことに従う」かどうか、ということだとすると 事例がちょっと当てはまるかな~??と思ったりもしますが。 スミマセン、もっとこう横暴な夫に押さえつけられてる奥様のお悩みかと思ってしまいました(汗) 我が家の場合ですが、夫50代、妻40代で、私も夫の荷造りは致しません。 「Tシャツ?自分で探しなさい」 クリーニングも夫本人が持って行きます。(気に入りの店があるようです) たま~に、間に合わないからお願い!と言われて、引き取りに行くくらいです。 クリーニング代も自分のお小遣いから出してます。 私の母から「それはヒドい!」と言われてしまいましたが、 その辺りも考慮しての、本人希望額のお小遣いです。 共働きですが、基本的に家事は主に私です。あ、ゴミ捨ては夫の担当です。 洗濯も基本的に私がしますが、本人が毎日ジム通いをしており、 自分だけの洗い物なら、本人がすることもあります。 ただ、私が洗濯機使おうかな~とフタを開けてみると、夫の洗濯が出来上がっていたりします。 仕方ないので干してやります(笑)。 でも後でお礼を言ってくれますね。本来自分がしなければならないことを、 私がしてあげたことを、本人が分かっているからだと思います。 夫の年齢から言えば、まあ、家事や夫の世話は妻がするものだ、という風潮が 浸透していても不思議ではありませんね。 事実、夫の父は、典型的な亭主関白です。お義母さんは、おちおちお友達と旅行にも 行けなかったそうです。 お義父さんがリタイヤされてから、ぼちぼち家のこともしてくれるようになったとか。 一人にしておいて、旅行やお出かけをしても、あまり文句は言われなくなったそうです。 でもお義母さんに言わせると、「自分ルールでやってるから、あんまり助けには ならないのよね~(笑)」だそうです。ウチも気をつけねば。 やはりこれから高齢化社会を生きるにあたって、男性も一通りのことはできるように しておくことは、大切なことだと思います。 だって、我が家も年の差婚ではありますが、私が先立つ可能性だってありますものね! 夫がしなびないか、心配です(笑)。 ですので質問者様のお考えは、まったく不自然ではないと思いますよ。 家事の分担もごく当たり前のようですしね。
お礼
私、夫からの指示に従うタイプじゃないので(笑)回答者さんがお求めの実例がございませんでした。 申し訳ございません。 妻や母親って、不老不死的に見られませんか? だから、妻が入院すると大慌て。なんて本当によく見かけました。 妻だって人間。先立つかもしれないし、風邪で寝込むかもしれないのにね。 と思うしだいです。 ちなみにクリーニングは、「ポイント」とか割引に詳しい私がお店を選ぶので一応、主人が「これ」といったものを、私がポイント○倍デーなど見計らって出しています(笑) この点が主人、情報通だとちと怖いですが(笑)
- eddie77
- ベストアンサー率33% (3/9)
妻は夫の言う事に従う、なんて事を言う人は今や稀なのでは。 かつてはそんな時代もあったのでしょうけど。 ウチは共働きなので、特にルールがあるわけじゃなく 自ずと自分の事は自分でやる習慣になっているという感じです。 私は自分のシャツには自分でアイロン掛けますし、 洗濯物をたたんでしまうのも自分でやります。 食事も私の帰宅が早いときは私が用意します。 カミさんが先に帰宅すればカミさんが。 お互いに普段の生活で何かをしてもらう、ということは殆ど無いと思います。 まぁでも、人それぞれなので色んなケースがありますよね。 亭主関白のダンナ&尽くすのが好きな奥様という 組み合わせのご夫婦もいるでしょうし、その逆のパーンもあるでしょう。 いずれにしてもお互いが納得していてればそれでOKだと思います。 どちらかが我慢している場合は相当なストレスになるでしょうね。
お礼
いやいや、昭和の亭主関白は平成でもあるようです。 アイパットととか持って使いこなして、仕事もITとか(笑)21世紀風のお仕事??しているのに、家では「おい、ビール」 とか多いみたいですよ。 あららですが。 ご回答いただきありがとうございました、
- pc_king100
- ベストアンサー率21% (34/157)
私も 若いときは亭主関白でした。 しかし、盲腸で入院したとき 初めて気が付きましたね! 家の事 何にも知らない 出来ない自分に・・・ 退院後は、最低でも、自分の分で出来ることはする事にしてます。 1.朝のゴミだし(勿論 分別して) 2.お風呂掃除(休日のみ) 3.洗濯・洗濯干し(休日のみ) 4.アイロンかけ(休日のみ)⇒たたんでしまうまで 5.買い物(休日のみ) 6.クリーニング出し 初め、面倒だな~!!と思っていやいやしてましたが、妻の毎日の仕事も大変だなとも感じましたし、今では休日が楽しみになって来ました。 人間って不思議な動物ですよ。(笑い)
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さんのような方多いですね。私の父、そして義父もその派です。ただ、両者ともに、妻が元気になったら・・・・そんな父親を見ているから、余計に主人にはしっかりして欲しい(笑)と思うのかもしれません。 家事は、家族全員でするといいですよ。 面倒です。でもこつをつかむと楽しいですよ。
- 1
- 2
お礼
こんなに回答つくとは思わず、そろそろ締めないといけませんね。 ほんと、平日の昼間に投稿したのも、それほど回答付かないだろうから、いつ投稿しても疑問をなげかけても一緒だろうと思い、ちょっと天気予報見がてら(笑)投稿したら、あらららの結果で、その日から旦那を見る目が変わりましたが(笑) 多くの回答に色々な方の回答がまじりあって、お礼文にも失礼な表現があったかと思います。 失礼いたしました。 私は、共働きの両親の元育ってきて、また農家もしていたため、母が父のためにせっせと働く姿が痛々しく(家事のあとは父の身の回りのことをする、それこそ休む暇なし)、母の手伝いをする際はいつも父の悪口を私が言っていました(笑)。よってでしょうか、何もしない夫というのものが本当に許せなくて主人を未だに育てております(笑) 育ち方にもよるんでしょうね。 色々勉強になりました。主婦の疑問にお答えいただきましたことを、厚く御礼申し上げます。