- ベストアンサー
Wordの差し込み印刷機能でExcelの住所録を読み込んだとき アドレ
Wordの差し込み印刷機能でExcelの住所録を読み込んだとき アドレス帳の編集を開くとフィールドの並び順が変わっているのはなぜでしょうか Wordで読み込んだアドレス帳ではフィールドの並び順はどのような基準になっているのでしょうか 要は氏名・住所が先頭に来てその他のフィールドはその後ろになるようにしたいのです よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
Wordの差し込み印刷機能でExcelの住所録を読み込んだとき アドレス帳の編集を開くとフィールドの並び順が変わっているのはなぜでしょうか Wordで読み込んだアドレス帳ではフィールドの並び順はどのような基準になっているのでしょうか 要は氏名・住所が先頭に来てその他のフィールドはその後ろになるようにしたいのです よろしくお願いします
お礼
ありがとうございました 一旦閉じます
補足
試してみました Excelで フィールド名とその並び順を次のようにしました 1.会員番号 2.会員氏名 3.郵便番号 4.住所 性別 年齢 電話番号 これをWordのアドレス帳でみると 電話番号 M_1会員番号 M_2会員氏名 M_3郵便番号 ・・・・・と電話番号が先頭に来ており 1.の前にM_(アンダースコア)が付加されています とりあえずはスクロールなしで会員氏名が見えるようになったので目的は達したわけですが なぜ電話番号フィールドが先頭に来すのか またM_は何を意味するのか 何かヒントでもいただければと思いご報告いたします