- 締切済み
こんな感じになるのはなぜでしょうか。
こんな感じになるのはなぜでしょうか。 20代後半、女性です。 私自身、特に変わったところもなく、至って普通の性格、普通の人間なのですが、自分のある嗜好について疑問を持っています。 港にある巨大なタンカーやクレーン(ガントリークレーン)、工業地帯、それから、建設現場にある巨大な重機や、コンクリートの巨大な建造物などを見ると、なんというか、体の中がゾクゾクするような、ドキドキするようなワクワクするような、いてもたってもいられない、何とも言えない高揚感が湧いてきます。 他のものを見て同じような感覚になったことは、今のところありません。 数年前から、いわゆる「工場萌え」というようなものが世間にも知られているようですが、私自身、このようなブームに便乗しているつもりはなく、約十年前から持っていた感覚です。 ただ、「工場萌え」が出てきたおかげで、対象に触れる機会が増え、さらにこの嗜好についての自覚が出てきたのは事実です。 対象に共通しているのは、「非日常的な巨大さ」、「無機質さ」などだと思うのですが、なぜこのようなものを見て高揚するのか、単純に疑問に感じています。 この感覚がいわゆる「萌え」というものなのでしょうか。 同じような気分になる方、また、なぜこのような対象物に高揚するのか、精神的な面での理由など、憶測でもかまいませんので、ご意見いただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答