• ベストアンサー

出産して1カ月半たちます。

出産して1カ月半たちます。 そうたくさん出ませんが、朝・昼・夕のペースで母乳を与えて 足りない分はミルクを足していました。 それ以外の授乳はミルクです。 4、5日、事情があり母乳をあげることができませんでした。 おっぱいも張ったり痛みもなく搾乳もしていません。 出がそういいわけではないので、このまま母乳をやめようかとも 思いましたが、まだ1カ月ちょっとだしできるだけ頑張ろうかなとも 思います・・ 数日休んだ場合も母乳って再開できるのでしょうか? はじめは少なくてもあててれば増えていきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko_2010
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.2

1歳0ヶ月の娘がいる者です。 私も、当初から混合で育てていました。 最初は、出が悪かったし、赤ちゃんも吸うのが下手なので 大変でしたが、一日何回も吸わせているうちに、 母乳がかなり出るようになりました。 4、5日くらいなら、また赤ちゃんに頑張って吸ってもらえれば 復活すると思います。 張りがなくても、おっぱいがまだ大きいままだったら、 母乳は溜まっています。 ただし、一日3回だけではちょっと厳しいかと。 大変ですが、日中は2,3時間置きに、頻繁に短時間の授乳を してみてください。 夜、寝る前にはミルクをたくさん飲ませれば、長く寝てくれます。 その間、ママも寝てくださいね。 寝ないと母乳もできないそうですから。 私が助産師さんに言われたことを書きますね。 1)出が悪いタイプのおっぱいの場合、ママはたくさんの 水分を摂るようにする。一日2リットルが目安。 その際、カフェインはあまり摂らないように。どうしても欲しければ 一日1杯程度にする。 また、あまり冷たいものよりは、あたたかいものを摂る方が良い。 (体を冷やすと、血のめぐりが悪くなるので母乳も出づらくなる) 2)お餅や白米などをたくさん食べる。 私は玄米を食べていたのですが、それだと消化に時間がかかり、 おっぱいの生産に追いつかない、と言われて、以来、白米に 変えました。 お餅は、夏は食べづらいので、もち米を使ったお菓子でもいいそうです。 おかきやおせんべいですね。 3)頻繁に授乳する場合、片方のおっぱいをまず5分。 次にもう片方を5分。またおっぱいを変えて5分、最後にまた おっぱいを変えて5分の、計20分の授乳を2-3時間おきに。 おっぱいが出るようになるかどうかは、吸わせる時間よりも 回数だと言われました。 赤ちゃんが吸い付いたまま、離れてくれない時には、赤ちゃんの口もとに 小指を持っていって口をこじあけるようにします。 4)母乳を授乳後、ミルクを大体70から100cc飲ませる。 ここで、大量に飲ませすぎると、次の母乳授乳の時にあまり 吸い付きがよくありません。 最初は根気がいりますが、そのうち授乳回数が落ち着いてきたら 母乳はラクになってきます。 何しろ、お出かけは授乳ストールだけでいいですし、 ミルク代も節約できます。 私は10ヶ月まで混合でいきましたが、ミルクを作る回数は一日 2,3回か、まったくあげなくてもいい日もありました。 最近は、授乳室があるスーパーやショッピングモールも多いですし、 母乳だからとお出かけを躊躇することもなかったです。 ただし、一番大切なのは、ママがリラックスできることなので、 母乳をあげるのが大変、というタイプの人には、無理して お勧めしません。

akko1024
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても適切なアドバイスに心から感謝します。 なんとか母乳がでたのであきらめず毎日頑張っています。 だんだん増えてきて前よりも回数も多くやれるようになりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

数日なら大丈夫だと思いますよ。 張らなくても、赤ちゃんが吸うと出る、というタイプの人もいるので、張らないから母乳作ってないというわけではないと思います。もちろん数日の間に作る量は多少なりとも減ってると思うのですが、また徐々に増やしていけばいいです。 私は生後1ヶ月半~2ヶ月の間に混合から完母になりました。 子供がある日急に哺乳瓶で大泣きして飲んでくれなくなったので、完母にせざるを得なくなりました。 出が良くなかったので、そこから母乳量を増やすのが大変でした。 まずミルクを上げるときでも、必ず吸わせます。出なくても吸わせます。 赤ちゃんが離した後も、少しでも残ってたりするようであれば搾乳します。 要するに出た分だけ作るので、途中で赤ちゃんが疲れて寝ちゃったときでも、残ってれば搾乳しました。 最初は残ってるかどうかなんてわからないぐらい出なかったので、とにかく搾ってました。10ccや20cc搾るにも苦労しました。 あと素肌同士くっつく機会を増やすといいです。 自分はキャミソールなど着て、赤ちゃんが汗かいて着替えさせるときなどに、あえて一度裸の状態でぴたっとくっついたり、抱きしめたり。 お風呂でも少しの間だけでも密着してみたり。何度もほおずりしてみたり。母乳出すホルモンが活発になるんだとか。 ホントかどうかはわかりませんが、悪いことではないので、やってみていました。 助産師さんやインターネットや友人の話など、いろいろ聞いたりして試してみた結果、私に効果があったのは、水分を摂る(水かノンカフェインのお茶)・昼寝(疲れると母乳の出が悪くなる)・ノンストレスです。 母乳量が増えて来たなーって頃、ちょっとストレスになるような問題があって、本当に出なくなったのでもうその問題考えるのやめました。 母乳量増やさなきゃってあれこれ思い悩むのも逆効果なので、あくまで無理しない、嫌にならない程度でいいと思います。 あと増えてきたなって頃、一度すごく出て寝てる間にパジャマがびしょびしょになってたことがあって、いろいろ考えてみると夕飯が魚中心でした。 うちは食卓は肉が多いので、魚のみの純和食という夕飯は珍しかったんですが、それ以来できるだけ和食というか魚をとるようにしています。助産師さんには「母乳に一番いいのは粗食。栄養摂ろうと過剰にとりすぎると逆効果」と言われたのを思い出しました。 混合で行きたいと思っていたので哺乳瓶ダメになったときは落ち込みましたが、今は完母で楽になったなーと思います。 夜中添い寝であれば、起き上がることなく授乳してそのまま寝ればいいし。 おでかけ時の荷物も少ないですし。 経済的にも楽になりましたし。 ミルク作ったり、哺乳瓶消毒したりの手間がなくなりましたし。 夏で薄着なので、ぺろっとめくってぱくっとしてもらえばいいので楽です・笑。 ただ1人になりたいとき3時間以上離れられないのと、お酒が飲めないのが難ですけど。 生後1ヶ月半ぐらいの段階で私は30ccぐらいしか出てませんでした。(体重差で測ってもらった) でも今(生後4ヶ月)完母で娘はぶくぶく太っています。 全くでない、という訳でなければちょっとずつですが増えていくと思いますよ。 私の場合は、頑張ってるのに増えない、とか、なんとかして出るようにしなきゃ、って思いつめないのがコツだと思いました。 出なきゃ出ないで、そのとき考えようとか、出なきゃ娘だってミルク飲まなきゃ死ぬわけだからまた哺乳瓶使ってくれるだろうって気楽に考えるように努力してました。 いわゆる母乳の出を良くする方法っていうのは色々あるので、あれこれ試しているうち自分に合ったものにあたると思います。 母体がリラックスしてることが何より大事だと思うので、ゆったりいろいろ試してみればいいと思いますよ。

akko1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとか母乳がでたので再開して頑張っています。 だんだん出るのも増えてきました・・ 回数を勝手に決めていましたが何度も何度も吸わせることが大事なのだと わかりました。 アドバイス参考になりました。心から感謝します。ありがとうございました。

  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.1

母乳は吸わせてないと出ません。 なので、数日休んじゃったらもう無理かも…。 母乳はあげていれば出るようにはなると思います。 ただ、それには1日10回前後はあげないとです。多い人だと もっとやります。(頻回授乳と言います) 豊富な人じゃなければ、皆この苦しい道をたどりますね。 もし母乳育児がいいなら、母乳指導をしている助産師さんを 見つけるといいと思いますよ。マッサージすると出る人が多い ですし、色々相談にも乗ってくれます。 でも、母乳だと疲れるのも事実。ミルクは腹もちするせいか 授乳の回数が少ない気がします。夜もよく寝てくれる子が多いです。 そういう意味で楽かも。お出かけは重いけど(^^;)

関連するQ&A