- ベストアンサー
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食やミルクを食べない理由とは?
- 9ヶ月の女の子が離乳食とミルクを食べない理由は?ミルクや離乳食の摂取量が少なく、体重も増えていないため、心配しています。しかし、医師や助産師は体重が標準に入っているため、問題視していません。しかし、食べなければ病気になることを考えれば、どうすればいいのか悩んでいます。
- 9ヶ月の女の子が離乳食とミルクを食べない理由や心配していることについて相談です。離乳食の摂取量が少なく、ミルクを飲むと吐いてしまうことがあります。体重も増えず、肌の色艶も悪く心配しています。医師や助産師に相談しましたが、体重が標準に入っているため問題視されていません。病気になる前に対策をしたいです。
- 9ヶ月の女の子が離乳食やミルクを食べない理由と心配事について相談です。離乳食の食べる量が少なく、ミルクも受け付けず体重が増えていません。医師や助産師に相談しましたが、体重が標準に入っているため問題視されていません。しかし、食べなければ病気になる可能性もあるため、どうすればいいか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)で回答した者です。 ミルクですが、どのくらいの温度で飲ませていますか? 哺乳瓶を使っていますか? 赤ちゃんによっては、今の時期温かいミルクでなく 冷たいミルクだとごくごく飲むという子もいるそうです。 また、飲ませる入れ物も、哺乳瓶やマグのスパウトや ストローなど一番よく飲んでくれる飲み口がどれか 調べるのもいいと思います。 あせってコップで飲ませる必要はないです。 粉ミルクのメーカーを変えてみたりなど、どうでしょうか。 離乳食に関しては、これ以上ないという位頑張っておられる事が よくわかりました。 実際少量でも、バランス良く栄養価の高い物でしたら それで、十分だと思います。 おやつの時は、おやつと一緒にミルクも飲んでくれているのでしょうか。 おやつの食べ具合はどうですか、結構食べてくれますか。 もし、ミルクの飲みが今以上に増える可能性がないようでしたら、 思い切って3回食に進むほうがいいかもしれないです。 3回食であれば、800~1lも飲まなくても今の量が 維持できていれば、理想よりやや少ないですが、 まあいいんじゃないかと思います。
その他の回答 (4)
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
9-10ヶ月になるとミルクが一日に必要な量は5-600ccだと 離乳食の本に書いてあり、(No.2さんへのお礼に書いておられる) 1リットル必要というのは「???」です。 この時期1リットル飲んでいたら哺乳瓶からマグに変えるくらい 減らすように(離乳食を進めるため)指導されるくらいです。 大人でも、他の人の半分くらいしか食べない人もいますし 今の時点では食に興味のない子なのかなぁ・・・との印象です。 (すこしは安心できる材料になればと思って書いております。 質問者様のお子様を心配する気持ちはよくわかります。 親なのだから・・・) また7ヶ月で伝い歩きとのことで成長はかなり早いですね。 運動量が多いことも体重が増えない理由かもしれないですね。 うちのチビは食べたり食べなかったりですが、体重は6ヶ月からずっと 10ヶ月の今まで全く増えてません。 そして最初に麦茶を20ccくらい飲まないと全く 口を開きません・・・これも個性かなぁ・・・ でも心配はしていません、元気にいつもニコニコ笑っているので。 えーと、ほとんど全て試したとのことであんまり良くない手ですが ・行儀悪いのですが立ったまま食べさせる(イスに縛られるのが嫌な子の場合) ・TVつけて食べさせる(注意をTVに逸らす) ・食事を隠して(テーブルから見せず)スプーンだけ出して食べさせる (食べるものが多いのが見えると子供がそれだけでいやになる。 少なく盛るという方法もあります) なんかは、もし何でもやってみようというなら有効な場合があります。 あのときはあんなに心配したのになと笑える日がくることを心よりお祈りします。
お礼
お返事ありがとう御座います。 離乳食の本はわからないのですが、助産師さんや栄養相談に行ったときにミルクの量を教えてもらいました。 粉ミルクの缶にも240mlを4回、離乳食を2~3回となっているので間違いないと思います。 お皿を隠すのは思いつきませんでした! さっそく試してみます! そして、ご心配有難う御座います。 本当に嬉しいです。 いつか笑える日が来ると信じています。 多分、近い将来だと思いますが(^v^)
補足
あっ、スイマセン。 いま8ヵ月です。 9ヶ月で3回食に進めば600mlくらいですよね。 明日から、3回食に進みます。
- sweet200
- ベストアンサー率32% (138/424)
こんにちは、4児の母です。 娘さんご心配ですね。 全く飲まない・食べないとなると心配ですが、ちょこちょこっとは飲んだり食べたりしてくれるのですね。 温度・固さ・スプーンやお茶碗などにまで気を配ったりして、同じ母として尊敬します。 どうして娘さんが食べないのか、、、ここからは私の考えなので、参考までに。 ☆実は適量☆ うちには4人子供がいますが、4人それぞれ食べっぷりが違います。 1番目の子は大食いでぷっくりしていたのに、2番目の子は食が細く全然食べなかったんです>< 3歳半検診では「お母さん、食べさせていますか?」って育児放棄を疑われたくらいです・・・^^; ただ、背は高いし、病気にも4人の中で一番強いんです! だから、1人1人、本当に必要とする食事の量って違うんだなーって思っています。 もしかしたら、娘さんも食が細いだけかも。 ママから見て「少ないなー」って思っていても、それが娘さんにとって適量かもしれません。 そして、食べるようになる時期がいつか来ると思うので、今は無理させず、楽しく食事をさせてあげたらそれでいいと思います。 ☆遺伝の可能性☆ 上の話にも繋がるのですが、うちの主人が子供の頃は食が細く、ちょうど2番目の子と同じような体型だったんです。 パパかママも、もしかしたら赤ちゃんの頃にあまり食べず、細目だったのでは??? ☆運動が足りない☆ 体を動かしていないからお腹が空いていないって事もあるかもしれません。 たくさん家の中で遊ばせたり、天気のいい日はお散歩してみたり、 ご近所の幼稚園の園庭開放(未就園児クラス)に参加して遊ばせるのもいいですよね^^ (ママとベビちゃんの気分転換にもなるし。) ☆食事している環境☆ これは同じ親としては、質問者様の気持ちはよ~~~~く解るのですが、 ママが必死に食べさせようとする気持ちが娘さんに伝わって、食事の時間が楽しくないのかもしれない。 「食事以外のニコニコしたママが好き・食事の時はママが必死だったり悲しそうな顔をするの・・・」って思っているのかも。 家族(時にはおじぃちゃん・おばぁちゃんも)一緒に、ワイワイ食べていたら食べるとか、 テレビで好きなキャラクターが食べていたら食べるとか、1歳くらいになればそんな事で食べる意欲が出ますよ。(うちもアンパンマンやしまじろうに助けられました!) そういえば、3番目の子は外食したら(うどんなんかを)家で食べるよりもパクパク食べていたなーw 本当に足りないなら、機嫌が悪いとか、直ぐに熱出して病気になるとか、 ぐったりしているとか・・・なんらかのサインが出ると思うんです。 元気に遊んでいるなら、上にも書いたように、娘さんに合った量なのかもしれません。 量が少しでも、質の良いものを食べさせてあげたり・・・と、量にこだわらず、頑張ってください!
お礼
お返事有難うございます。 育児放棄を疑われたのは災難でしたね(ーー;) ちょっと笑っちゃいました。ごめんなさい。 確かに足りないなら何かのサインがありますよね。 私も主人も赤ちゃんの時から大きく、食欲も沢山あるのでよけいに心配になるのかもしれません。 ご飯の時間は、いつも楽しくをモットーにワイワイ食べています。 友達の赤ちゃんと一緒に食べたり、外に出たり。 赤ちゃんの集まりにも顔を出して遊ばせています。 でも、なかなか上手くいかなくって・・・ せめてミルクを飲んで欲しいです。 今の時期はまだ、離乳食よりもミルクが大切と聞いたのでそっちを頑張って欲しいです。 考えられる事は、すべてやってしまったのかもしれません。 これでダメなのだから、これが子の子なんだと割り切るのが良いのかもです。 今後もこのままならもう一度病院に行って見ます。 有難う御座いました。
- mi-mami-ma
- ベストアンサー率27% (71/254)
うちも似たような経験をした事があります。 一歳過ぎてからですが、同じ9ヶ月の頃は ご飯とおかずの量は似た感じでしたね。 もしかすると、ご飯はもう少し少なかったかもしれません。 うちの場合は母乳だったので、実際どの程度 一日に飲んでいたのかは、わかりませんが・・・。 三時にミルクだけですが、おやつとか 試された事ありますか? 赤ちゃん用のビスケットやせんべいなど そんなのでも、興味をしめしてくれるようなら 食べさせてはどうでしょうか? まだ、飲んでいるし食べられてはいるけれど という印象を受けました。 離乳食が始まって、沢山食べる子もいればそうでない子もいます。 食べ物を消化する能力も子供によりけりなのだと思います。 一歳過ぎてからも同じようだとまわりも真剣に相談にのってくれるように なると思いますが、今の月齢だとまだミルクしか飲まないという子もいます。 国によっては、離乳食自体の開始がもっとおそい国もあり、 お母さんの方針によっても同じ事が言えます。 うちの子の傾向からですが、実家や大勢の人が食べている 状況だといつもよりは、食べる事に前向きになったりします。 赤ちゃんメニューのあるお店に外食に行くのも 試してみて欲しいです。 果物などは、初めての物はすごく興味を示してくれました。 お粥も水粥でなくミルク粥や豆乳粥など少しでも 栄養分が多くなるようにしてあげるといいと思います。 食べる時間ですが、30分で食べられているなら優秀だと思いますよ。 うちは、同じ量を一時間以上かけて食べていました。 お通じの具合はどうでしょうか、スムーズでないなら ミルクや白湯、料理など要は水分の中にオリゴ糖を混ぜて飲ませると いいそうです。 食に興味の無い子の場合、手づかみで食べる事もなかなか 難しいので、今はまだ様子を見つつ、お母さんがタイミングよく口に入れて 食べさせるやり方でいくのがいいと思います。 食べさせる人をパパやおばあちゃんおじいちゃんなどに 変えてみるのもいいかもしれません。 お子さんの月齢で離乳食をまったく食べない子って結構いるんですよ。 私の知っている子もミルクだけで、離乳食は野菜の煮汁を少々って子もいました。 お母さんは全然気にされていませんでしたが・・・。 でも、本当に毎日心配で仕方ない気持ちわかります。 怒ったりだけはしないで下さいね。 怒られると今度はまったく食べなくなってしまったりしますから。 栄養相談ですが、保健センターの方に行かれたのでしょうか? 保健センターで、真剣に成長具合が思わしくないと判断されると、 それ専門の医療機関や窓口を紹介してもらえるとうのを 聞いた事があります。 一週間の食事のメニューや量を書いて行くともっと具体的な 指示がもらえると思います。
お礼
お答え有難う御座います。 同じような経験の方がいて心強いです。 ごはんは、大匙2杯くらいですがそれでも大丈夫そうですね♪ お通じは、有難い事にとっても良好です。 お煎餅はカルシウム強化や鉄分強化のものをおやつにあげています。 離乳食も、ミルクを入れたり一回の食事に6種類以上の食品を入れて、少ししか食べなくてもなんとか栄養が取れるようにと頑張っています。 味もこれ以上ないんじゃないか、という位工夫しています。 食べさせる人も交換しましたし、レストランでも食べさせています。ピクニックもしたし、離乳食をあげないと言うのも試しました。 でも、ダメでした・・・ やれる事は、やり尽くした気がするので行き詰っています。 怒ったりもしていません。 「あーん」とか「もぐもぐごっくん美味しいねー」とか、挙句のはてに歌なんか歌いながらあげています。 食事の度にぐったりですが・・・可愛い子の為ですものね。 離乳食を食べなくてもミルクさえ飲んでくれれば嬉しいです。 どちらかと言うと、今はミルクを飲んで欲しいです。 多分mi-mami-maさんは、母乳が普通に出ていて赤ちゃんも普通に飲んでいたのですね。 羨ましいです。 ミルクは800mlから1l必要だそうです。 うちの子は、半分も摂っていないので心配です。 mi-mami-maさんの仰るようにまったく食べない飲まない訳ではなく、後3ヶ月ちょっとで1才になるので、その時にまだ大変なようならもう一度病院に行ってみます。 有難う御座いました!
- poocyan
- ベストアンサー率47% (10/21)
こんにちは。 困りましたね。 うちの、娘もそうでした。 ミルクは、1時間かかって、50ミリ程度しか飲まず。 しかも、2時間おきでした。 気になったのが、人見知りとか、特定の物(お気に入りのおもちゃなど)こだわりとか、ないですか? うちの娘は、キュウピーのすき焼き風おじや・バナナプリンなどしか食べませんでした。 肌の、カサカサですが、果物を食べれば、善くなりました。 肌の、ポツポツですが、洗濯洗剤でカブレでは? 最近、変えてませんか? 体重ですが、娘は常に標準を下回っていましたが、今、高校1年生で元気に過ごしてます。 病院ですが、小児神経科に一度行かれてみてはいかがですか? 自閉症の傾向かもしれませんし。 違ったら、安心ですし、そうだったら違う手段で育てればいいことですので。 (娘は、広凡性発達障害=自閉症です。そのための、育て難さでした。) 今が、一番大変な時だと思います。 頑張ってください。
お礼
お返事ありがとう御座います。 2時間置きにでも飲んでくれる娘さんが羨ましいです。 人見知りは激しいのがありました。私にしかなつかず困っていましたが今は直りました。 おもちゃはどれもちょこっと遊んで飽きてしまいます。 洗剤は変えていません。色も普通の肌色で赤くも無く小さく散っている感じです。 小児神経科という所があるとは知りませんでした。 このままの様なら相談に行ってみます。 自閉症だと育て方も違うと思うので、はやくから相談に行ったほうが良いですよね。 本当に有難う御座いました。
お礼
そうですね、3回食にそろそろ進んでみようと思います。 3回食に進むとミルクをもっと飲まなくなるのでは?と、思って怖かったのですが試してみます。 温度は、冷たいのも暖かいのも常温も試しました。 実は、ストローもマグもスプーンもコップも試してみました。 ミルクのメーカーも変えたり哺乳瓶を変えたりもしたのですが、飲み込む事自体がいやなようです。 離乳食もそうですが、飲み込むのが嫌いなのかなと思ったりもしています。 3回食に進む勇気が出ました。 頑張ってみますね! 本当に有難う御座います。