ベストアンサー バーブバスの残り湯について 2010/07/05 00:14 バーブバスの残り湯について ローズマリーやミントを入浴剤として楽しんでいるのですがその後の残り湯はお洗濯や他の植物の水遣りに使えますか?詳しい方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nemuchu ベストアンサー率52% (1828/3483) 2010/07/05 00:32 回答No.1 塩などいれず、生or乾燥ハーブを入れているという事でしょうか? 塩をいれていないのでしたら、植物に与えても問題ありません。 保温効果を高める為に塩を入れている場合は、少量になりますのでまず大丈夫だとはおもいますが、大事な植物にはあげないほうがいいです。 洗濯に使う場合、ハーブの種類と濃度によっては、薄い色の洗濯物に色がついてしまう可能性があります。 (草木染の原理です。ハーブでも草木染ができるので) 風呂の残り湯程度でしたら、ほぼ心配ないとはおもいますが・・・。 大切な、白っぽい衣類の洗濯には使わないほうがより安心かと。 質問者 お礼 2010/07/05 12:45 回答ありがとうございます。残り湯も有効活用できるんですね。よかった! 白いものだけ別で洗うようにします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。残り湯も有効活用できるんですね。よかった! 白いものだけ別で洗うようにします。