• 締切済み

OJT指導に納得がいかない

OJT指導に納得がいかない 今年の4月に新社会人になったものです。 4月早々からOJT指導を受けています。 しかし具体的な指導計画は無く、毎日の思いつきで指導を受けています。 こちらが週の初めに一週間のスケジュールを聞いても、「まだ分からないから後で考える」と言われてしまいます。 私はもっと具体的に行動計画や達成目標をたてて、それに沿って指導を行ってもらいたいと考えています。 しかしOJTというのはどこの会社もこんなものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

自分の考えを持っているならば、会社の育成方針について人事部と話をしてみては如何でしょうか? 周りの状況を変えるのも社会人としての能力です。

回答No.1

 OJTとは職場の上司等が部下に対して、仕事を通じて、職務に必要な知識、技能、問題解決能力及び態度などについて実施する教育訓練の事です。  長所 職場に直結した効果が得やすい、特別の費用が必要でない、必要な時に時間をかけずに行う事が出来る  短所 上司が多忙で時間が取れない 上司の指導能力・意識により効果に差が出る 計画的に・系統的に行われにくい  On the job Training の頭文字がOJT  「具体的に行動計画や達成目標をたてて、それに沿って指導を行ってもらいたいと考えています。」  これはOJTではありません。

wakaranainoyo
質問者

補足

そうなのですか? 人材育成の全体像の中にOJTは位置づけられます。しかし、有効に機能していない例が、意外とあります。 理由のひとつは、教える側が、「この人を、この1年で何ができるようにするか」ということを意識せず、日々業務上必要なことをランダムに教えているだけであることが上げられます。 http://hrm-consul.com/jinjiseido/jinzaiikusei6_ojt2.htm OJTの正確な定義は「上司が部下に対して、知識、技術、職場における役割、取組姿勢、態度、マナー等の向上を仕事の場を通して、“計画的”“継続的”“意識的”に指導、援助すること」というものです。言い方を変えると、「無計画で思いつきの」「最初だけで尻すぼみになる」「流れに任せただけの」指導をOJTとは言わないということですね。 http://news.goo.ne.jp/article/insightnow/business/insightnow-5299.html と書いてあるように、計画的に行うべきではと思ったのですが。