• 締切済み

現在壁が土壁で下地は竹を編んだものです、その上に壁紙を張りたいと思って

現在壁が土壁で下地は竹を編んだものです、その上に壁紙を張りたいと思っていますが下地処理(ベニヤを張るとか)の方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.3

#2です 第4の方法が有るのを失念して回答しました 第4の方法 5ミリ厚以上のベニヤ板を柱間にさし渡して張ります ベニヤ板を縦張りをしては柱間(900ミリ程度)には寸足らずになるので 横張りして柱の見付寸法(多分100ミリ)の半分だけ掛る様に寸法切り、釘止します ベニヤ板のロスは多いですがこれだと同縁施工もいらず 素人でも張るのが容易です 第三の方法と同じく畳のヘリからベニヤ板の厚み分だけはみ出ますが 素人工事としては最も簡単です この他に第五、第六・・・・・と工法が多々ありますが 余り多く回答すると迷われるのでこれ位の方法の御紹介だけで止め置きます。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.2

直接貼る事はほぼ不可能です 竹を編んだもの(小舞)までは壁の表面から2~3センチほど有るはずです 従って壁の表面から15ミリくらいは削っても大丈夫です 第一の方法 同縁(壁の下地、見付30ミリ厚み15ミリ)が入るだけ 壁の表面を削って(壁を溝斫り;ミゾハズリ又はミゾハツリ)して 柱間(900ミリ位)に渡す様に柱へ300ミリピッチ程度で同縁を釘止めします その上へベニヤ板(4~5ミリ厚)を釘止し 釘後が残らない様にパテ仕上げをしてクロスを貼ります 第二の方法 同縁を柱の表面に釘止します 上にベニヤ板を張ります パテ仕上げしてクロスを貼ります この方法は床(多分畳)よりはみ出ますので 少し部屋が小さくなりますし 畳のヘリが無くなるようになりますので 嫌なら畳を切り縮めて壁の仕上げ面まで畳寄せを付けます 第三の方法 壁と同面になる様に同縁(見込みを壁散りと同じ厚みを使う) を柱間に釘止しますその上へベニヤ、パテ仕上げ、クロス貼りで仕上げる この方法はベニヤの厚み分だけ畳のヘリに掛ります が5ミリ程度は気にならないと仰れば この方法が壁斫りをしなくても良いので ほこりが出ずに壁斫りの手間や 斫りかすが出無いのでこの方法が最もお勧めです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

土壁の中にぬきやすじかいがはいっています それを見付けて細めの木ねじでベニヤをねじ止めすればいいでしょう