• ベストアンサー

WEBブラウザが沢山ある理由

WEBブラウザが沢山ある理由 質問させてください。 IE, Firefox, Operaなど、WEBブラウザは色々ありますが、どうしてこんなに沢山種類があるのでしょうか? 一つだけあれば十分だと思いますし、ブラウザによっては対応していないWEBページもあり、使用者としては不便に感じることがありますから。 どなたかご存知でしたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.7

Webブラウザ自体が多大な利益を生むビジネスモデルになってるからですね。 Webブラウザ自体は無料ですが、Webブラウザを開発している会社は、Googleなどの検索サイトと提携することでのアフィリエイト収入で成り立っています。 今のブラウザって標準で、各検索サイトでの検索機能が付いてたりしますよね? あの機能で検索して検索サイトが表示されると、そのサイトで表示している広告が表示されることになります。そうすると、その検索サイトの収入になります。検索サイトの会社は、広告表示を促してくれたブラウザの開発会社に対しても、アフィリエイト料を支払うことになります。 そうやってブラウザ自体に各サービスとの連携機能を付けることによって、大きな収入を生んでるんです。 つまり、何かしらの有料のソフトを販売するより、無料ブラウザを作ってシェアを拡大することで得られるアフィリエイト収入の方が利益が格段に多かったんですね。 これをみすみす見過ごす手はなかったということでしょう。 あと一時的にシェアを独占したMicrosoftのIEが独自にWebブラウザにActiveXを導入したことで、シェアの多さが災いしてセキュリティホールを狙うウィルスが大量発生し、他の会社にブラウザシェアを狙う隙を与えたこともひとつの理由ですね。 ご参考まで。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな背景があったのですね。勉強になりました。

その他の回答 (10)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.11

「1つあれば十分」だとすると, 視覚障碍者はどうすればいいのですか? あなたの挙げられたブラウザはどれも視覚障碍者にとって十分な機能を持っているとは思えないのですが.

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった視点で考えていませんでした。

noname#242220
noname#242220
回答No.10

プラウザはその昔『モザイク』と言うソフトから誕生しています。 それからネットスケーブ(Firefoxの先祖)と言うプラウザが登場しています。 IEはOSに標準添付し、OSと密接に接続された状態で発表し、ネットスケーブを闇に葬った訳。 そしてWindowsの機能ばりばりのサイトを生み出したけど。 これらの事が『独占禁止法』に抵触する考えです。 現在IEの占有率は53%を切っています。 なぜWindowsにはIEが有るのに他のプラウザに移行するのか理解出来れば回答は出るでしょう。 愚PはIE、エックスプローラを取り去ったOSを利用してます >ブラウザによっては対応していないWEBページ これはIEとそれ以外を指して居るのでしょうか? IEに関しても6バージョンとそれ以降では解釈が違うんですよ。

回答No.9

それぞれに思想なり利用環境があって、使い勝手やサービスの向上に努めているからこんなにたくさん種類があるんじゃないでしょうか。 パソコンのブラウザはパソコン用ですけど、携帯のブラウザは携帯用に開発されてますし。1つのブラウザに絞るという理由でパソコンのブラウザが携帯ブラウザ程度の機能になったら嫌ですよね・・・ PCのブラウザで言えば最近ではIEも路線変更しそれぞれのブラウザの足並が揃ってきたので、XPのライセンスの切れる2014年頃になればある程度特定のブラウザをはじくサイトは無くなっていると思います。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございました。 開発側も色々思いがあるのですね。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.8

質問内容を自分で客観的にみてください。 どうですか? マイクロソフトの回し者としてしか見えません。 IE以外は要らないといっているように聞こえます。 回し者ですか? なぜそう感じるのでしょうかね? 一つのメーカーか支配する世界は、尋常じゃありません。SF映画によくでてくる未来の世界での、独裁政治や、監視社会を連想するからです。 自由競争があってこその安定社会です。 これを主張するには、過去の経緯があるからです。過去マイクソフトより優れた又は、シェアーがあるソフトの会社をM&Aで傘下におさめてきました。例えば日本語フロントプロセッサー(変換ソフト)、ビューワー、Office、など多種多様で、もともと、どこかの会社が開発してきたものです。 それらを脅威に感じ、EU関係各国は、独占禁止法で対抗してきました。一部のソフトやサービスが、使いにくいのも、その効果の現れです。 やっぱり、映画の007にでてくるような、悪党の支配者の会社や、仮面ライダーにでてくるような悪党団体の支配を防ぐには、一極集中は人類にとって 今そこにある危機 です。 これだけの種類があるからこそ、W3Cなどの国際共通化の内容がユーザー本位に近づいてゆきます。 それが今最もホットなのが、アップル社 VS アドビ社です。当初は仲がよかったんです。マイクロソフトとインテル社の関係と良く似ています。これを「ウインテル」と言う造語ができるくらい密接な関係でした。 ところが今アップルが出している iPadなどにアドビ社が開発し世界中に広まったFlashが使用できない。と言う問題が勃発しています。これはアップル社が、今頃提言してきたオープンソース、グローバルスタンダードと言う点で、HTML5 と言う物を採用すると宣言してしまったためです。 FLASHが使われると言う事は、アドビ社のそれを作成するソフトや関連本、関連ソフトが売れることになり、それをデフォルトで使用しようとすると、マークなどアドビ社にロイヤリティーを払わないといけなくなります。また、これは別の問題を多分に含まれています。 電子書籍のフォーマットです。これは今、アドビ社のPDFと国際規格のXXXがあり、これもデフォルトで使えるようにするには、アドビ社に巨額のお金を払う必要があります。 アップル社はなぜか、これらを拒否したいようですね。周りから見れば(他社)、あんたから言われたくないよ。と、みなさんは言っています。 この事からも、種類がたくさんあると言う事は、成熟した社会においては必然です。 これからのビジネスは如何に、グローバルスタンダードになるか、共通化した規格を締結するかに、かかっています。 なんていんてもブラウザの生い立ちは、形式が違いデーターの互換性がないコンピューターが沢山であった、1970年代。それらをどうやったら、違うコンピューターでも見れるようにするか? と言う難問を解決したのがブラウザです。 そうなんです。あなたが提唱した疑問こそが、ブラウザが生まれるきっかけなんです。こんなに沢山形式がちがうファイルがあるのはなぜ? それを見れるようにするには? プレーンテキスト(バイナリーでなくスタイルなどが付いていない、文字だけの情報) でやり取りすれば、いいのはないかと気が付き、スタイルは後でフォーマットすればいいじゃないか! と気が付き、じゃスタイルはどうやって? タグをつけて、それをキーワードにしてフォーマットすれば。 それがブラウザです。 今後ブラウザがどのように発展するか楽しみです。電子書籍が、一つのヒントになるでしょう。

ryu-e
質問者

お礼

私の書いた文章に不適切なものが含まれていたようで、大変申し訳ありません。 回答ありがとうございました。参考になりました。

回答No.6

IEは、Windows(OS)を開発しているマイクロソフト社が開発し、ヨーロッパでは独占禁止法に違反するとして最近搭載しなくなっていますが、その一部のプログラムをOSも利用するという特殊なソフト、Firefoxはモジラというボランティアに近いグループがプログラムソース(機械言語にする前のプログラム)を公開し、誰もが(といっても詳しい人)開発に参加できるもの、Google Crome や Operaは広告収入の増加を得るために開発したもの、などなどの特徴があります。また、ブラウザごとに特徴があり、Google Crome は、自社で検索した結果ガンブラーによる改ざんのWEBページを発見したらそれを使ってブラウザに反映しブロックする機能があったりします。 ユーザーは、使う目的により使い分けができるというメリットがあります。それにソフトが一種類しかないとウイルスを作る人々には狙いやすく作り易いものともなります。ワープロソフトやその他のソフトも同じようなことがいえます。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 目的・特徴が少しずつ違っているのですね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

さてさて, 視覚障碍者はどうしましょうか.

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません。何か悪いことを言ってしまったでしょうか・・・?

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.4

>WEBブラウザが沢山ある理由 個人的な意見としては、ブラウザは「宗教」みたいなもんだからです。 Firefox信者もいれば、Opera信者、 新興宗派で勢力を伸ばしてるGoogle Chrome信者もあなどれません。 ましてや誰が何と言おうと「IE命」の信者も存在しますし、 もちろん、無党派層ならぬ、無宗教派もいますしね。 >使用者としては不便に感じることがありますから 信者のには不便を不便と感じないひともたくさんいるみたいですよ。 安易に決めつけたり否定しないのがよろしいかと。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 以後書き方には気をつけます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 まず、OSの違いから、それぞれに合わせた物が出てきました。ウィンドウズは多くの業者が参入出来るようになっていたことで、それぞれ開発されていきました。画像の処理のしやすさ等々。  マックも複数ありますがウィンドウズはそのOS自体に持たせようとしているのですが、独占禁止法などで一つだけにとは行かなくなりました。マックに関してはあまり言われないのですが、いずれ独占禁止法でなんらか訴えられるかもね。  自由に開発し、自由に販売が出来るから沢山あります。その中からまた淘汰されて行くでしょうけど。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 市場経済だからなのですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

いっぱいあったほうが、いいものが選べるからでしょう。 資本主義社会の利点であり、市場経済だからです。 儲けたい人がいるからとも。 ビデオと同じで、そのうちに自然淘汰されるかも。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 市場経済だからなのですね。

  • TNK787
  • ベストアンサー率17% (25/141)
回答No.1

テレビにはいろんなメーカーがあるし いろんな種類がある ひとつだけあれば十分だと思います 自動車にはいろんな形がありメーカーがあります ひとつあればいいと思うのですが 荷物を載せられない車もありますし利用者には不便を感じることがありますから・・・

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 細かいニーズがあるということですね。

関連するQ&A