ベストアンサー パソコンを開いて作業している途中画面がフリーズして電源を落とさないとい 2010/06/28 18:02 パソコンを開いて作業している途中画面がフリーズして電源を落とさないといけなくなります!特にムービーメーカーで作業しているときになります。わかる方がいたら教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2010/06/28 18:11 回答No.1 OSやメモリー搭載量がわからないと・・・VistaならOSを起動するだけでメモリー1GB近く消費しますからその上ソフトを起動すると、搭載が少ないとメモリー不足になります。 ソフトがOSに対応していない場合もあります。Windows 7など新OSには未対応のソフトやバージョンアップしないといけないとか。 スペックにもよります。CPUなど性能が劣ると作業がおいつけません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A パソコンがフリーズしている 今パソコンがフリーズしているんですが、こうしてネットはできます。 ムービーメーカーを使っていて、ムービーメーカー自体がフリーズしました。 タスクマネージャーを立ち上げて切り替えをしてもタスクマネージャー自体がフリーズしてしまいます。 その他の作業はできます。 残された道は強制終了しかないのでしょうか? できれば、データを消したくないので回復させたいのですが… 教えてください。 電源を入れて最初の画面でフリーズ 最近パソコンの電源を入れて最初の画面の時点でフリーズしてしまいます。パソコンはDELLのDemension4600cというのを使用しています。 電源をいれて、一番最初の画面に「DELL」の文字が現れ その文字の下の「帯」みたいなもの(loading中みたいなもの) が、95%くらいまで伸びた所でフリーズしてしまいます。 キーボードを触っても動かないので、パソコンのボタンを押して 電源を落として、そしてもう一度パソコンの電源を押して再起動させると必ず正常に起動します。 パソコンを使う時は、この作業の繰り返しになってしまいます。 マウスを新しい物に変えたのですが、その後からこのような現象が 起き始めたように思います。 パソコンは、あまり詳しくないので専門用語もよくわかりません。 どなたか、やさしい解決法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンを起動中に突然フリーズしたり電源が落ちたりします。 パソコンを起動中に突然、フリーズしたり電源が落ちたりします。 再度、パソコンを立ち上げても、作業中や何もしていないときでも、30分しないうちに、フリーズするか電源が落ちます。 何が原因でこうなるのでしょうか? また、どうすれば治りますか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム パソコンがフリーズしてたちあがらない パソコン立ち上げ中に急に地震がありパソコンメーカー画面でフリーズしてそこから動きません。F12を押せとかでてますけどキーボードも動かずただ電源を落とすだけです。何回立ち上げてもメーカー画面でフリーズしてしまいます。パソコン仕様は以下のとおりです。どなたか対処法がわかるかたいらしたらよろしくお願いします。 OS:XP(SP3) メモリー:718M 日立プリウスAir670G パソコンの電源は入るけど画面が真っ暗です。 昨日、aviUtlで作業をしており、作業が終わったら自動的にシャットダウンをするにチェックして寝て(実際パソコンが落ちる音は聞きました) 7時間後電源ボタンを押して起動すると、画面が真っ暗になってしまいました。 電源ボタンを押すと、ほんの一瞬画面がチカっとするだけで以降真っ暗。 ファンは普通の音でした。 一応センターに電話で相談し、放電というものをやったのですが、効果は全くなく、寧ろファンが異常に大きな音を出すようになりました。 画面は真っ暗のままです。 そちらで修理をすすめられましたが、昨日まで問題なく動いてたのに、とどうもふに落ちず質問させて頂きました。 (まあ日頃から割とフリーズは多かったのですが…) VALUESTAR 型番VR500BD XPです。 譲って頂いたもので始めからフリーズはよくあり、動作はちょっと遅い方でした。 駄目元ですが、もしもなにかありましたらお願いします。 パソコン起動 すぐフリーズ タイトル通りパソコンが起動してデスクトップが開き作業を始めようとしたらフリーズしています。 しかし毎回フリーズするわけではなく起動の5回に1回位です。 使っている途中にフリーズすることも多いですが大体は起動してからのほうが多いです。 それと一回フリーズすると1時間は電源を消して置いておかないとBIOS画面でフリーズしたりOSのようこそ画面でフリーズします。 スペックはマザボがp5e cpuがq5550 グラボがgts250 メモリ4gb Windows7です。 マザボかHDDが壊れてるのかなと思っていますが何分初心者なものでご回答宜しくお願い致します。 パソコンの画面がフリーズ。直す方法は? 作業の為、電源をつけっぱにしていると、動きが鈍(のろ)くなったりハングアップすることは何度かあったのですが 今回は[Ctrl]+[Alt]+[Del]も出来ない、ポインタも動かない状態になってしまいました。 以前からアプリケーションやブラウザ等を、起動させたまま放置すると、動作が遅くなる事が増えてきたのですが、、ついにフリーズしてしまいました。 今までは多重起動などで鈍くなると、アプリやソフトを終了してパソコンを再起動させて元に戻していたんですが、動作中に画面が固まってしまいどうにも動きません。 こういう場合は電源ボタンで“強制終了”するしかないんでしょうか? 作業途中で、未保存のデータも残っているのでかなり惜しいし、できるものなら何とか復活させたいです。 無理でしたら泣く泣く諦めるしかないんでしょうね。。 ノートパソコンのOSは〔WindowsXP〕でDELL社製。 他にも何か書いたほうがいい情報があれば追記します。 フリーズしてから数時間経ちましたが、放置しておいたらHDDが熱を帯びてきたみたいです。触ると熱い…。 全く動かないので、この文章は別PCで書き込んでます。 そこで質問なのですが ・この場合の対処法は? ・直らない場合は電源ボタンで強制終了してもいいのか(その場合ハードは大丈夫なのか) ・今後この様な症状(ハングアップやフリーズなど)が起こらない様にするにはどうしていけばいいのか 以上のご回答お待ちしております。 どれかひとつでもいいんで、ご指南してくださると嬉しいです。 電源スイッチを押しても電源が入らず「フリーズ」状態になってしまいます。 ★パソコンはNECの「バリュースター」です。 ★電源スイッチを押しても電源が入らずにフリーズ状態になってしまいます。 ★止む終えず、強制終了させてしばらくたってから再度電源スイッチを押して起動するまで繰り返しております。 ★通常一発で電源が入るのは稀で1~2回の「電源スイッチを押す」・「作動しない」ので強制終了するを繰り返しております。 ★もちろん今まで何度かNECのサポートセンターに相談して放電作業をしたりしていますが治りませ。 ★そしてメーカーに3週間ほどかけて修理に出しましたが結果は「異常無し」でした。 ★私はもう1台ノートパソコン(東芝)を使用しておりますが、使用方法が悪いとは思って居りません。 ★尚このパソコンは当初より非常に「フリーズ」することが多い状態です。 ★そしてフリーズした際に[Ctrl][Alt][Delete]キーを押してもなんの反応も示さないので強制終了させております。 ★あと異常状態と思われることは電源スイッチを押して電源が入り「ようこそ」の画面から「ウインドウズ」の画面に切り替わる際の音楽が一瞬切れてスムーズの音程ではありません。 ★非常に困っておりますので宜しくご教授ねがいます。 パソコンから異常音、起動の途中でフリーズ ウインドウズ98SEです。 最近、電源を切った後、パソコン本体からキーンという高音が鳴ります。コンセントを抜くと止まります。 リカバリーをしてみても同じでした。 リカバリーをしたら、今度は起動の途中でフリーズするようになりました。 電源を長押して電源を切り、再度、電源を入れると、SAFEモード選択画面になり、通常モードを選択すると、またフリーズ。SAFEモードを選択し、何もせずに通常の手順で電源を切り、再度、電源を入れると3分程して起動します。 異常音については、コンセントを抜くことで対処出来てますが(抜き差しするごとに電源の挙動がおかしくなっている気がしますが)、起動途中のフリーズは、非常に不便です。 愛着のあるパソコンなので、出来れば、まだまだ使いたいと思っています。 皆さん、どうかアドバイスをお願いします。 作業中にフリーズ こんにちわ。 EXCEL作業中にすぐにフリーズしてしまいます。 パソコンが悪いのかと思って違うパソコンで作業してもすぐに固まり FDなどで保存しているのでFDが悪いのかと思い新しいFDに変えても再びフリーズしてしまいます。 EXCEL作業はビデオ(エクセルのビデオ)を見ながら進むという 作業なのですが、これにもなにかあるのでしょうか? 今までは全然フリーズしませんでした。どこかのボタンを押してしまったのでしょうか?それとも何かの設定があるのでしょうか? ご回答お願いします。 起動途中でフリーズ XPを起動する時に 途中でフリーズしてしまうことがあります。 どこでフリーズするかというと 電源を入れて パスワードを入力して 「設定を読み込んでます」 という画面が表示したところで フリーズしてしまうことがあります。 何回か強制終了をして電源を入れると 正常に立ち上がります。 対処方法をご存じでしたら、 ご教示して頂けたら幸いです。 パソコンの画面に横線が入りフリーズしてしまいます。もうどうしたらいいかわかりません。 パソコンが動かなくて困っています。機種は富士通FMVのLX50Mです。使い始めて約2年半になります。OSはXPです。 この前、ふと画面に横線が入りパソコンがフリーズしてしまいました。仕方ないので強制終了したのですが、その後もしょっちゅう横線が入りフリーズするようになってしまいました。 しまいには、電源を入れてもランプがつくだけで画面がつかなくなりました。 電源コードを抜いてしばらくして電源を入れるとまた起動するのですが、すぐにまた横線フリーズしてしまいます。 何度もチャレンジしてようやくウイルスチェックを完了してもウイルスはみつからず、リカバリしてみても症状は改善されませんでした。 いったい何が原因なのでしょうか? 本当に困っています。どなたか何かわかることがあれば回答お願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 助けて!フリーズ・電源入れたときの画面 パソ超初心者のSHUです。 専門用語とかほとんど分からないので、現象を説明しますね。 電源入れてすぐに、でる画面が設定した覚えのない画像になってから、立ち上がってきます。ちなみに終了するときもその画像になります。 その画像になるのをやめたいのですが、設定方法が分かりません。 気のせいかもしれないですけど、その画像が出るようになってから、フリーズが多くなった気がします。 あと、OKwebの回答の所にあるサイト(どこのサイトでも)にそのまま行こうとすると必ずフリーズします。 なぜでしょうか? あとフリーズしたとき、電源ぶちってきってるのですがよくないですよね。正しいフリーズしたときの対応を教えてください。 お願いします。 パソコンの電源は入っているのですが、画面が真っ暗です。 パソコンの電源は入っているのですが、画面が真っ暗です。 デスクトップのバイオの8年物です。機種は不明です(友人から聞いてくれと言われましたがその人はパソコン全くわからないとか) 話によると、突然画面がフリーズしたので一旦電源を落とし、また入れなおしたけれども画面が真っ暗になっているそうです。 よく聞いてみると少し前から「不明なファイルが…」というメッセージが出てたらしく、もしかしたらウィルスかなと思うのですが。。 ウィルスソフトはフリーのを使っているそうです。 今も電源は入る(ボタンは点灯している)けれども画面は暗いまま、リカバリーしようにも画面が暗いとできないと思うのですが、どういう原因が考えられるでしょうか? わかりにくくてすみません…。 パソコンの電源を入れるたびにフリーズするんですが・・ 少し前に、ネットで調べ物していたらいきなり画面が青色になって英語が表示されたと思ったら勝手に再起動しました、そうしたら正常なシャットダウンじゃなかったらしくセーフモードで立ち上げました、その後5分くらいしたらまた勝手に再起動してまたセーフモードで起動しました、今度はしばらくたっても再起動しないので大丈夫かなと思い、パソコンのヘルプを見てシステム復元をしたら「正常な状態に戻りました」みたいな文字が出てきて問題なく動作しました。 ですが次の日以降、時間を置いてパソコンの電源を入れると、毎回フリーズしたり画面が真っ暗になったりするんです。 「Shift」+「Ctrl」+「Delete」を押しても反応しません、仕方なく電源ボタンおを押して電源を切って(5秒間押さないと切れない時と1回押せばすぐに切れる時と場合によって違います)セーフモードで起動して再起動しています、そうするとそれ以降電源を切るまでは問題なく使えます。 初めはウイルスかと思いセキュリティソフトでスキャンしてみましたが何も見つかりません。 もうこの症状が4日間続けて出ています 1日目・画面が真っ暗になりモニター電源もオフになる、モニターの電源を入れなおしても勝手にオフになる。 2日目・電源を入れてディスクトップが開くときにフリーズ、立ち上がり時の音が延々に鳴る 3日目・ディスクトップが開きしばらくしたらフリーズ 4日目・パソコンが立ち上がるときに画面に英語が表示される所でフリーズ と毎回違うところで止まります、このままフリーズしたら電源ボタンを押してセーフモード、再起動を続けていたら本当にパソコンが壊れてしまうと思うのですが、何かいい解決策はありますか?それともリカバリするしかないのでしょうか? 何かいい解決策があれば教えてください!おねがいします! OSはvista home premiumuです。 作業中、いきなりフリーズ。 始めまして、パソコン中級者なのですが。 ショップにて購入したキットを使っています。 OS windows 2000 CPU AMD Athlon64 3000+ マザー MSI K8MM-ILSR MS-6741 メモリー 512M グラボ ATI Mobility Radeon 9600T 最近3Dのネットゲームをしようと、MSIアップデートよりBIOSをアップデートした後から、 PCの調子が、急に悪くなりゲーム中にフリーズするようになりました。その後は普段の作業中でも、いきなりフリーズしたり、いきなり画面への信号が止まり固まります。 PC自体は電源も切れておらずファンは、回ったままです。 CPU温度も40度弱で安定してますし、 OSの再インストールもしました。 BIOSのドライバー関係もすべて、アップロードしなおしました。 が、結果は変わらずネットゲームをすると1~2分で固まります。普段の作業では時間に関係なく、フリーズしてしまいます。 どうするのが、最善なのでしょうか? あきらめて、ショップに持っていく方が無難なのは、解ってるのですが、スキルアップの為にも自分で治せれば・・ と思っています。宜しくお願いします。 パソコンがログイン画面でフリーズしてしまいます Windows8.1を使っています。 パソコンがログイン画面でフリーズしてしまい困っています。 今朝パソコンを起動したときは普通にログイン、問題なく起動したのですがインターネットでタブを作成したとき砂時計から進まなくなりました。 時間はかかったのですがそのときはシャットダウンは出来ました。 その後パソコンの電源を再度入れ、ログインしようとしたのですが フリーズしてしまいます。 時間をかけてログインできたと思ったらようこそ画面でもフリーズ、 もしくは画面が真っ暗になりマウスのカーソルだけは動く感じです。 スタートアップ修復をしたくても キーボード、クリックなど反応しません。 (マウスのカーソルは動きます) 一部のデータのバックアップをしていなかったので不安です。 パソコンはozzi Windows8.1です。 【Windows】の画面でフリーズ! パソコンの電源を入れると(Windows)の画面のところでフリーズしてしまいます。電源を切り再度やっ てみても同じ状態です。 非常に困ってます。 なんとか詳しい方わかりやすくご教授下さい。お願いします。OSはXPです。 パソコンが作業途中で止まってしまうのですがどうすれば治るのでしょうか? パソコンが作業途中で止まってしまうのですがどうすれば治るのでしょうか? 症状は時を選ばずに急に固まって動かなくなってしまいます。 パソコン本体の再起動ボタンしか利きません。 音楽をかけていると「ガガガガガガガガ」という音が鳴ります。 使っているパソコンは以前オークションで落札したものを使っています。中古です。 パソコンに詳しい方、このような症状が出た事があり解決された方、助言、お願いします。 補足 グラフィックカードをGeForce7300から9600に変更。その際、電源がギリギリか足りないと言われる。 前カードを使用している時は症状なし。変更後症状。 夏初期にパソコン本体の側面カバーを取り外す。その時は症状なし。2日前につけ、症状が出る。 ムービーメーカーのフリーズ xpのムービーメーカーがフリーズし、一度電源を切ろうと思ったが、 「ムービーメーカーの起動中はログオフしたり電源を切ることができません。」 という表示が出て、どうしようもありません。 どうしたらよいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など