• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサ系グッズは害悪?)

コンデンサ系グッズは害悪?

このQ&Aのポイント
  • コンデンサ系グッズは電気通信系のトラブルの原因になる可能性があるため、使用に注意が必要です。
  • コンデンサ系のグッズは電気の通信がおかしくなったり、ライトやバッテリーの寿命を縮めてしまう可能性があります。
  • 商品によっては燃費向上の効果が謳われていますが、実際には効果がないと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.2

すみません。酔ってて変に冴えてたのでよくわからない説明でした(^^;; コンデンサですが、バッテリーから離れたところにある電装品の近くに入れれば電圧が安定させることが出来ます。古い車では配線の抵抗が高くなっている場合もありますので、使い方によってはそれなりに効果はあると思います。車に後付けでコンデンサが使われるようになった理由でしょう。 コンデンサは他の後付けパーツと違って、先にも書きましたが電装系の回路構成や制御について把握して使わなければメリットを出すことは出来ませんし、悪影響を与える可能性があります。 昔の車は今ほど複雑な電装ではなかったのでコンデンサを使えたのでしょうが、今は複雑ですので使わない方が良いでしょう。そもそも、自動車メーカーもアホじゃないので電圧安定化のコンデンサは電装に入っていますし、電圧が変動しても正常に動作するようになっています。余計なお世話なものですね。 ということで、昔トルマリンが流行った頃に、燃費が良くなるトルマリンシートとかいう、コンデンサよりもとんでもないインチキ商品もありましたが、コンデンサ自体はその作用に説明は付くものの、あなたがおっしゃるように、 「取って付けた様な、後付け商品は メリットよりデメリットの可能性が高い」 と思います。 もっとも、トルマリンシートは車体が重くなる以外に車を故障させるようなデメリットはないですがね(苦笑

noname#133729
質問者

お礼

 おはよう御座います。  詳しい御回答 感謝致します。  とーってもよく分かるご説明ですね  感心致しました。 とにかく今の車は、コンピュータだらけですしね。  特に、今 話題の、アクセラや、ビアンテに搭載の、アイストップ機能・・・  ただでさえ、電子制御だらけなのに、更に複雑な制御機能  ここ数年で、燃費や環境を考慮した車に 劇的に変化しつつありますね。  ただ、シンプルイズベストという言葉が有るように、年月を重ねていくうちに  故障が増えなければ と、思っています。(ちょっと内容がずれましたね)  絵に描いた様な、ベストアンサー 有り難う御座いました。(^_^)

その他の回答 (1)

  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.1

コンデンサであれば、電圧がコロコロ変化ということはありません。よって、ライトやバッテリーの寿命を縮める可能性は低いでしょう。 コンデンサは御存知の通り電気を蓄えるものです。コンデンサに残った電気によってオフにしてもしばらくは制御回路が動いてしまいます。問題なのは、ここです。 本来は一斉に電源が切れて欲しいのに、ほとんどのユニットはOFFなのに、一部のユニットはオフのまま、という状態になった場合、当然、ユニット間の通信がうまくできませんよね。 また、本来は電圧がかからないはずの部分に残った電気で電圧が掛かり続けて、回路に負荷をかけてしまう場合もあります。 使う場所によっては電圧の安定化というメリットが有りますが、その車の回路構成などを考えて使わなければなりません。 簡単に取り付けて、害なくメリットを出す、ということはほぼ無理だと思います。

noname#133729
質問者

補足

早速のご回答有り難う御座います。 私は、素人のアホなので 今ひとつ ピンと来ませんが、  100%害とは言えないし、メーカーの回路の構成にもよる  しかし、取って付けた様な、後付け商品は メリットよりデメリットの可能性が高い  と、いう事を仰りたいのでは・・・と思います。  もしかして、全然違いますか??