• ベストアンサー

二次元の女の子は

二次元の女の子は 生理があるのですか? もしないなら、あったほうがよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 生理があるのですか? ゲームやアニメ作成者の考え方次第だと思われます。 また、その女の子の年齢にも拠りますよね。 と言う事で、 1 現実の人間と同じであるとしているのであれば、適切な年齢であれば月経は有るでしょう  これについて、私の知っている僅かな代表例を挙げれば  ・PCゲーム「卒業」に関しする開発秘話として、『ユーザーから「親密度が上がっている  女生徒が急に機嫌が悪くなる」との問い合わせに対して、ユーザーサポート係りの女性社員に  「生理が来ているからです」と答えさせたのは可哀想だった』旨の記事を読んだ覚えが有ります。  ・アニメ「天使のしっぽ。チュ!」では、その前作「天使のシッポ」及び前々作にして原作とも  言える「P.E.T.S」(メガミマガジン掲載)のファンからの質問に答える為に、小学生の  一人に初潮が訪れる回を作っています。 2 地球外生物(宇宙人)であるとしているのであれば、月経がないとしても間違いだと指摘できる根拠は存在いたしませんので、どちらもありえるでしょう。 3 話しが飛躍しているかもしれませんが、仏教に於いては、その根拠とする経典(宗派)によって多少解釈が異なっていますが、天界(天国では有りません)及び佛国土(極楽浄土や瑠璃光浄土の事)に転生した者には斯様なものは生じません。ですので、その教えを知らないとしても、例えば『天界に住む者(天人)』と設定した場合には、月経が生じる事は設定間違いであり、特定の宗教を非難することになると考えます。 > もしないなら、あったほうがよいですか? 例えば、最近の有名なアニメ作品「クラナドアフター」では『汐』の自宅出産がありますから、暗黙の内に「子供を作る行為」及び「生殖能力」は存在している訳です。私は「クラナド」はPCゲームでプレイいたしましたし、アニメも好きですから、否定しませんし、どのような表現方法を採るのかの是非は別にして、無いとするほうがおかしいと考えます。

chibimisako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は女性は生理(あえて月経ではなく、こう言います)はあるものだと思うし、中学生や高校生など、多感な年頃の女の子にだってそれは同じだと思っています。 生理中の女性は気持ちが落ち着きませんし、ちょっと他人と距離を置きたくもなります。 ストーリーとは関係なくても、そうした姿は普通にあってもいいと思います。 妊娠や出産はあっても、(初潮は驚きましたが)生理だけタブー視するのはおかしいとさえ思います。 だからといってすべてのゲームやアニメにそれを使ってほしいという意味ではなくて、例えば好きなキャラクターが画面から見えない間は、生理痛に顔を歪めていることもあるのかなって、そう考えているかどうかをお聞きしたかったのです。 変わった質問で驚かれたかも知れませんが、さまざまな切り口から“月経”を分析していただけて、とても嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

学校が舞台の話だと、それが理由で体育(なぜかプールの授業が多い)を休むシーンはよく出てきます。 まあ中には、初潮が重要シーンとして出てくる作品もありますね。 例 柴田昌弘「紅い牙-狼少女ラン-」 和田慎二「超少女明日香」 柿崎普美「ブラッディ・マリー」 あろひろし「ふたばくんチェンジ」

chibimisako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検索したらずいぶん古いマンガなので驚きました(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A