ベストアンサー ケーブル分析のテストで「ショート」と表示されます?? 2010/06/25 16:47 ケーブル分析のテストで「ショート」と表示されます?? DELLのOPTIPLEX745を中古で買いました。その中のLANカードのアプリで確認 したところ、画像のように3,4番がショートと表示されます。ネットへは問題なくつながって るんですが、気になります。 ケーブルを交換しても、他のPCへのケーブルを全部抜いてみても変化しません。 このままでいいのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Yorisin ベストアンサー率54% (364/663) 2010/06/28 15:58 回答No.1 おそらく、riorex99さんのお使いの構成では100BASE-TX対応機器に接続していると思われます。 100BASE-TXでは1-2pin(おそらくBroadcom語では[ペア1])、3-6pin(同じく、おそらく[ペア2]) の2ペアしか使用しません。 一般的に、100BASE-TXの装置では使わない4-5pin,7-8pinのペアは 繋げて適当な抵抗でプルダウンさせる事が多いです。 このため、8本線(4ペア)のLANケーブルを使用してこのような装置と接続した場合、 逆側(PC側)から見たら4-5pinのペア(おそらく[ペア3])と7-8pinのペア(おそらく[ペア4])は ショートしている事になります。 よって、問題ないし、電気的にも正しいと考えられます。 この資料の最初の回路図や http://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j22229322.pdf この質問に使われている回路図を参考に見て下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236619692 ただし、終端方法は物によって違う場合があります。 使用するペアと同じくトランスに入る場合もあるし、 乱暴な場合はオープンのままという事もあります。 この終端方法はEMI(装置に出入りする電磁のイズ)に影響します。 質問者 お礼 2010/06/29 08:06 Yorisinさんありがとうございます。 ご推測のとおりルーターにBuffloのBBR-4HGを使っています。 100BASE-TX機器なのでそういうことになってるんですね。 回路のことはさっぱりわかりませんが、これでスッキリしました。 しかし、LANケーブルの半分の4本しか使ってないなんてはじめてしりましたw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器ルーター・ネットワーク機器 関連するQ&A 東芝の製品でLANがショートしている表示が出る ひかりTVのIPv6マルチキャストで、LAN内のパケットが溢れかえって NWが不安定になるようなので、いろいろ調べてみると、MLD snooping の機能を使うと、解決できるらしい事を確認して、buffaloのL2スイッチ BS-GS2008を購入しました。設定をするとNWはド安定してくれました。 このL2スイッチの機能で、LANのケーブル診断ができるみたいだったので 実施してみました。 そうすると、1つのポートでショートしていると表示が出ました。 同じLANケーブルを別のポートに接続し確認すると、移動した ポートがショート表示に変わりました。LANケーブルの不良を疑い LANテスタをかけてみましたが、ケーブルに問題はありませんでした。 同じLANケーブルに違う機器を接続すると、ショートの表記はなくなり ました。 以上の切り分けでL2のポートの不良は考えにくい、LANケーブルは 他の機器では問題が出なかったのでLANケーブルの不良でもない。 残るは、つながっている機器のLANポートの不良だと思われます。 ショートの表示が出る機器は東芝のレグザのTVです。ネットワークの 疎通は問題なく出来ます。ですが、L2の診断ではショートの表示に なります。もう一台最近LANにつないでいなかった東芝のHDD-DVD レコーダーを接続すると同じようにショートの表示になりました。 L2の同じポートに同じLANケーブルで別の機器を接続しても ショートの表示はでません。 レコーダーも、TVも、LANの通信に問題はありません。 これは偶然でしょうか?それとも東芝のAV機器の仕様でこの L2との相性が悪くショートのメッセージになる可能性もあるのでしょうか? たまたま、2機種とも故障だとすると修理も考えないといけないのですが。 単なる偶然でしょうかね?問題なく使えていたのですが、診断ができると なると診断してみたくなってしまって。異常が出るとなんとか直したく なってしまったので。 何か他に特殊な道具なしで確認する事はできますか? お知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願い致します。 LANケーブルが認識されません。 LANケーブルが認識されません。 現在別のPCより投稿させていただいていますが、 質問はもう1台あるDELLのOPTIPLEX GX60というものの質問です。 使えるかわからないが直して使えるなら…ということでもらったはいいものの OSを再インストールしたんですがLANケーブル差してもLANの中には入らないし 背面のランプは赤の点灯です。 DELLのページに行ったもののどれをダウンロードしていいのか… 試しに何かダウンロードしてみようとしましたがエラーページが表示されるだけで ドライバ自体がDLできないので2重に困ってます。 ちょっとわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。 DELL…SMARTショートセルフテストが時間切れ Dell Support Centerが毎月1回自動的にハードウェアスキャンを行ってくれるのですが、いつもハードディスクの「SMARTショートセルフテスト」だけがテストの制限時間を経過してしまい「時間切れ」と表示され、完全にスキャンされていないようです。 原因は何なのでしょうか?今のところハードディスクの空き領域が55.81GB中4.87GBしかないのですが、これが原因ですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDD用電源ケーブルを探しています DELL OptiPlex 745 HDD用電源ケーブルの接触不良でHDDが作動しなかったため、 他のPCのケーブルとつなぎ合わせて使用しているのですが、できれば新しいケーブルに 交換したいと思っています。DELLに問合わせたところ、現品はないとのことですが、 パーツとして購入する場合、どのような名称で購入したらいいのでしょうか? 又、購入先をご存じな方がいれば是非教えてください。 単純な質問ですいません。 Dell OptiPlex3010を中古品で購入検討しているのですがSDカードは使用出来ますか?? ディスプレイケーブルについて 現在デスクトップを使用しているのですが、 本体を移動させようとしてディスプレイケーブルを 本体から抜いたときにピンの1つ(全部で15本) が曲がってしまいました。 どうしてもまっすぐに直せなかったのでそれ以外のピンだけで 接続すると赤色が表示されなくなりました。 ディスプレイケーブルを交換しようとしたのですが、 ディスプレイにケーブルがそのまま吸収されて いってて簡単に交換できそうにもありません。 色の表示がおかしくなったのはやはりディスプレイケーブルの せいでしょうか? ケーブルを交換するには修理に出さないと駄目なのでしょうか? 60GのPS3がLANケーブルを認識しません。 60GのPS3がLANケーブルを認識しません。 eモバイルでインターネットをしてるpcにPS3をLANケーブルでつないだのですがPS側の設定でLANケーブルを挿してくださいとの表示がありLANケーブルをさしたのですが認識せずLANケーブルを挿してくださいの表示が出続けています。 ケーブルとPC側に異常があるのかと思いPCにケーブルは挿さずケーブルも交換しPS3がLANケーブルを認識するかどうか確認したのですが、変わらずLANケーブルを挿して下さいの表示が出続けます。 どうしたらいいのでしょうか。 CSアンテナ線のショートで動かなくなりました CSチューナーのケーブルを途中で切断してチューナー側の被覆を剥いているときにショートさせてしまいました。 チューナーには「ショートしている」との警告表示が出ていましたがこれに気づいたのは数時間後でした。 その後ショートをなおしても、CSチューナーの電源を入れると1秒くらいチャンネル表示が出るだけになってしまいました。 リセットしてもAC電源を入れ直しても元に戻らず、アンテナ接続有無やICカード有無にも全く反応しません。 試しにアンテナ端子に出ている電圧を測定したら、3V弱しかありませんでした。 CSチューナーがおかしいことは確実ですが、アンテナ線のショートで壊れることがあるのでしょうか。 というのは、CSチューナー側でアンテナ線のショートを検出してエラーメッセージが出せるのだから、当然保護機構が働いているような気がするからです。 またはある操作をすれば復帰できるのでしょうか。 機種はSONY DST-SD5です。 Win95でCATVと接続したいのにLANケーブルの差込口がない 現在XPのSONY VAIOでCATVと接続していますが、VAIOを別の場所で使用することになったため、Windows95のDELL Latitude CPとCATV接続しようと考えています。 LANケーブルをつけかえれば接続できるらしいのですが、DELLのPCにはLANケーブルの差込口が見当たりません。 EthernetCard 10BASE-T/10BASE-2と書かれたカードはついています。 LANケーブルとつなぐにはどうすればよいのでしょうか。以前ネットワーク接続していたPCなので、何かのケーブルがあればいいのではないかとは思うのですが。 よろしくお願いいたします。 LANカードの増設 LANが使えません ・・LANポートが壊れてるようです そこで増設をしようと思うのですが 空きスロットが何なのか良く分かりません。 PCIカードを買ってきたら合わなかったので 別なのは確かです。 PCIエクスプレスX16とか書いてます この規格のLANカードはあるんでしょうか 機体はDELLのOPTIPLEX380を使っています。 OSはwindows7の64ビットです。 LAN接続で「ネットワークケーブルが接続されていません」 3日前くらいから、突然ADSLモデムと直接ローカルエリア接続 (LANカード、LANケーブル使用)しているPCのみ ネット接続ができなくなりました。 ただし、他PCで無線LANでのインターネット接続は問題なく できています。 ローカルエリア接続(有線)でのエラーは 「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されます。 LANケーブルを新しいものに交換しましたが、LANカードの「Link」が 点滅しない為、新品を購入、しドライバーをインストール後 接続しましたが、やはり「Link」せず、ネット接続できません。 無線LANアクセスポイント(親機)との接続ができず、 IPアドレスも「0.0.0.0」で取得できません。 [デバイスマネージャ]ではネットワークアダプタの状態は 正常に動作しているとの表示がでています。 無線LAN接続していたPCを使って有線接続してみましたが、 同様のエラーが表示され接続できません。 PCは詳しくないので、原因がよくわかりません。 どなかた教えて頂けますでしょうか。 LANケーブルの端子を電話線へ変換・・・。 現在LANケーブル、LANカードでサイトへ接続させていますが、 PCのPCカードの差込口?LANカード?LANケーブル?が接触が悪く、画像が途切れたり、表示されなかったりします。 PCの方のPCカード挿入口が原因なのか? LANカードの方が原因なのか? LANケーブルをLANカードへ差し込む所が原因なのか?はっきりとは分かりませんが、その辺を少し触ってやると画像やサイトが出てきて普通に使えます・・・。 どこが原因なのか?分からないので、PCへ付いている差込口の中のひとつで、電話線を差し込む所を使って接続させようか考えています・・・。 LANケーブルという物は、電話線を差し込む所へは、どうやっても変換できないのでしょうか? 現在は、ケーブル回線で貸し出しモデムを使っています。 通信速度は遅くなってもかまいません・・・。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DellのPCで1600x900が表示できない DELLの古いパソコンに新しい20インチのディスプレイをつなげたのですが、 1600x900の解像度が選択できなくてとてもこまっています。 ビデオカードは増設しておらず、オンボードのチップを使用です。 チップ自体はIntelのドライバを入れられれば1600x900に対応できる ようなのですが、dellのPCはdell提供のドライバしかインストールできません…。 (dell提供のドライバには1600x900が無い) 表示する方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。 ・DELLのOPTIPLEX GX620 ・WinXP32bit モニターを換えたらデジタル表示ができない こんばんは、お世話になります。 モニターを15インチから17インチにしたら、デジタル表示しなくなりました。 PC: Dell Optiplex GX280 SFF CPU: Pentium4 2.8G HT Mem: 1G (512*2) LCD: Dell 1501FP Ver.2 から Dell 1703FP HAS に変更 VC: 玄人志向 GF7300GS-LE256H/HS 色々と調べてデジタルの入出力にDVI-D、DVI-Iなどがあることが分かり、ビデオボードとモニターを確認したら、ビデオボードDVI-I、モニターDVI-D、ケーブルDVI-Dということが分かりました。 1501FPと1703FPのコネクタは、どちらもデジタルのみ24ピンコネクタで違いが見受けられません。 また、1501FPのときはデバイスマネージャのモニタに"1501FP(Digital)"と表示していましたが、1701FPに換えてから"プラグ アンド プレイ モニタ"となっています。 ディスプレイアダプタにも"Digital"の表示が見当たりません。 さらにモニターのチェックで、PCからケーブルを抜いた状態で電源を入れると自己テストのダイアログがデジタルで表示されますが、PCに接続してチェックするとアナログになってしまいます。 自分で試したことは、ケーブルの抜差し、デバイスドライバを手順どおりに再インストールです。 1501FPは既に手放してしまったので、良かったときに戻しての確認はできませんでした。 始めはゲームをしようと思ってビデオカードを購入しましたが、ゲームでの利用はしていません。 出来れば現状でデジタル表示が出来るようにしたいのですが、主にIllustrator CS2、Photoshop Elements 5.0、DVD鑑賞、少しDVD作成くらいの利用なので、ビデオカードの変更も考えています。 以上のことから良いアドバイスをお願いします。 Windows7機がネットに繋がりません。 宜しくお願い致します。 当方MacユーザーでWindowsについては全然分かりません。 DellのOptiplex7010という機種で業務に使っていましたが、リースアップしたので 貰いました。 これにはネット接続機能が無いというので、BuffaloのWSR-1166DHP3を接続し 親機であるWXR-1900DHPに無線で接続しました。 他のMacやiPhoneはこのWSR-1166DHP3に繋がるのですが、DELLだけが 繋がりません。 SSIDがDELLは表示されないのです。 モデムから長いLANケーブルでDELLと直結しましたが、やっぱり繋がりません。 先月まではサーバー機とLANケーブルで接続してネットに繋がっていました。 どうすれば繋がりますでしょうか? 壊れている事は無いとは思うのですが… 宜しくお願い致します。 OPTIPLEX 320 で 1,920*1,080表示をしたいのです OPTIPLEX 320 で 1,920*1,080表示をしたいのですが。 3~4年前に Dell OPTIPLEX 320 デスクトップを購入しました。 仕様は CPU Core 2 Duo E4300 RAM 2GB グラフィックスコントローラ ATI Radeon® X300 Graphics(オンボード) Windows® XP 電源定格出力 280W なんですが、 このたび、新しいモニタを購入したいと思っているのですが、 このグラフィックスコントローラで1,920*1,080の表示は出来るのでしょうか? また、ビデオカードを追加しなければならない場合、 PCI Express ×16[ロープロファイル]:1(搭載可能サイズ:約63.5mm×167.6mm) とありますが、現在新規で購入できるものは、どんなものがあるのでしょうか? 色々調べたのですが、中々分かりません、 よろしくお願いします。 マザーボード交換後、LANケーブルを繋ぐとクラッシュします。 子供のいたずらで、LANジャック部が破損してしまい、マザーボードを取り替えました。(中古品)マザーボード交換後、他の動作は正常作動するのですが、LANケーブルを繋ぐと、すぐクラッシュしてしまいます。(画面はそのままで、マウスも何も動かない状態)CPU、メモリー、ハードディスクも交換してみましたが、改善されません。何か、設定変更等しないといけないのでしょうか?当方、パソコン素人なので、何かよい方法がありましたら、お教え願えないでしょうか?よろしくお願い致します。 機種 DELL INSPIRON 1150 ノート型 OS WindowsXP PRO CPU Pen4 2.8 hd 60 メモリー 512 DVD-RW アドバイス よろしくお願い致します。 AGPカードはアナログ接続に役に立ちますか? 中古のパソコン店でDellのOptiPlex GX260を買おうと思っています。 表示を見ているとAGPにカードが刺さっているPCとそうでないPCがあります。 PCとモニターはアナログで接続する予定です。アナログ・モニターを接続するときでも、このAGPカードは何か役に立つのでしょうか? 特に役に立っていないならば、AGPカードの有無は気にせずに機種を選べると思っています。 これだけの情報では回答が難しいかもしれませんが、アドバイスを頂けると幸いです。 Geforce 8500 GTについて DELL OPTIPLEX 755 に ビデオカード Geforce 8500 GT をつけてデュアルディスプレイにしているのですが、画面がちらつきます(開いているウィンドウが少ない場合は問題ありません)、とくにVB.NETで開発したアプリを立ち上げると顕著にちらつき、ウィンドウを開くと2~3分戻ってこないこともあります。 以前 DELL OPTIPLEX GX520 にビデオカード Geforce 6200 を取り付けてデュアルディスプレイにしたときは問題がなかったのですが、現在の環境はPCスペックも上、ビデオカードも上位機種なのにどうしてか分かりません。 分かりにくい説明で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。 ケーブルモデムがつながらず 私はDELLのDIMENSION 3100cというパソコンを1年前くらいに購入し使っています。 この度、インターネット環境を、今までのISDNからケーブルネットに変えることにしたんですが、うまくつながりません。 LANカード等つける必要があるのでしょうか? 説明書では、ネットワーク接続の中に最初からローカルエリア接続ってのがあることになってますが、僕のパソコンにはありません。 初歩的なこともわからないものが質問しています。 わかりやすい回答をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Yorisinさんありがとうございます。 ご推測のとおりルーターにBuffloのBBR-4HGを使っています。 100BASE-TX機器なのでそういうことになってるんですね。 回路のことはさっぱりわかりませんが、これでスッキリしました。 しかし、LANケーブルの半分の4本しか使ってないなんてはじめてしりましたw