• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:睡眠時の血圧上昇について)

睡眠時の血圧上昇について

このQ&Aのポイント
  • 睡眠中の血圧上昇による脳内出血の可能性はあるのか?
  • 睡眠中に呼吸困難を感じるようになった理由と改善方法
  • 睡眠時の血圧上昇と腹囲の関係

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.2

最近睡眠時無呼吸症候群が注目されるようになって来ました。昼間に眠いなどの実際の障害と脳心血管系のリスクとしても言われるようになって来ました。また、夜間血圧も脳心血管系のリスクの一つとして最近は注目されています。本来寝ている間が最も血圧が低いはずですのでそういう意味からもやはり質問者様は高リスクではないかと思われます。まず、1日入院して検査をした後にシーパップという強制呼吸のように装置をつけて毎日ねることになります。昼間眠い人などはうそみたいにその症状が取れるといわれておりいいようです。そうでない人でも確実にCVリスクは減るようです。レンタル料などで月5000円ぐらいかかるようですが効果的なので治療してみてくださいね。専門医療機関の検索サイトを載せておきましたのでお近くの医療機関にご受診下さい。

参考URL:
http://www.sleep-mukokyu.com/profile.html
americasan
質問者

お礼

御教示ありがとうございました。 さっそく病院で検査を受けるようにします。 最近になって分かったのですが、一万歩(日)歩くと夜中の血圧も125、80くらいです。 3,4千歩あたりでは140くらいまで上がります。 今は一万歩を達成して住居は5階ですから、一日に 2回は階段を上がっています。 そのおかげか今まで少しあった耳鳴りもほとんどありません。 運動は大事なことだと感じています。

その他の回答 (1)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

一つの可能性として参考になさってください。 血圧は自律神経によって調整されています。心や体がリラックスしてるときは副交感神経の働きで徐脈になり血圧は下がりますが、活動的で興奮してる時はそれがストレスとなって交感神経が緊張して頻脈となり血圧は上昇します。 夜間、就寝中に血圧が上昇するとなると何らかのストレスが原因で交感神経が緊張してることになります。睡眠中に交感神経を緊張させるものとしては、苦しそうな呼吸とありますので、睡眠時無呼吸症候群が候補の一つになります。 この場合でしたら、この治療を優先すべきでしょう。

americasan
質問者

お礼

お知らせ有難うございました。 周囲からはいびきではないと言われていたので気にしていなかったです。 体型ではややメタボですから体重を落とす努力をすべきと考えて7月から実行しています。 時間はあるので戸外で6千歩、自宅でマシーンで歩いて一万歩以上を達成しています。 食事も量を減らしており秋までにはある程度の結果を出してみたいと思います。 先ずはお礼まで。