• ベストアンサー

ギター弾き語りについて

ギター弾き語りについて 例えば曲のキーをCにすればでてくるコードってだいたい10個ぐらいに限られてますよね? 極端な話そのコードだけ覚えればJPOPの転調のない曲に関してはほぼ全ての曲弾けるって事でOKですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.4

それはどんなことがやりたいかで違ってきます。 ギターで簡単な歌伴ができればいいという考え方をするならよく使う10個のコードとカポタストを使えば転調しない曲の7割程度は演奏できるんじゃないでしょうか。でも転調しないことを前提にしても9割には届かない印象です。 でも、歌伴をする場合でも原曲のニュアンスなり自分流のアレンジなりを色々盛り込みたい場合は10種類程度のコードを覚えただけでは対処しきれないので無理と考えざるを得ないでしょう。

noname#242354
質問者

お礼

さんきゅ!

その他の回答 (3)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

>例えば曲のキーをCにすればでてくるコードってだいたい10個ぐらいに限られてますよね? それはそのとおりです。 >極端な話そのコードだけ覚えればJPOPの転調のない曲に関してはほぼ全ての曲弾けるって事でOKですか 転調のない曲であれば100%弾けると思いますが、現実には転調の無い曲というのが無いので、結局は無理ということです。 コード自体は覚えるものではなく、お気に入りの曲を練習してレパートリーにする過程で、その曲に出てくるコードを前後の流れと共に身に付けて行くものです。 例えば、G7の後は必ずCであるとか、E7の後は必ずAmとか、Dm7の後は必ずG7で更にCにつながるとか、逆にG7の後ろにFは決して出てこない、なども含めて身に付けなければいけません。コードには各々「役割(機能)」というものがあるので、これを知る必要もあるということです。単語(コード)を丸暗記するのではなく、文法(コード進行の約束事)も含めて身に付ければホンモノになります。 これが身に付けば、譜面が無くても即興の伴奏などもできるようになります。 G7が鳴れば「次はCだな・・」とか、「今はE7なので次はAmだろう・・・」 などが判ってきます。 色々なキーの曲を10曲もやれば、たいがいの「コード」と「コード進行の定番」は身に付くと思います。

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.2

C-AmーfーGや C-E7-Am-F-D7ーG などがポップスには多くありますね。 基本はC-FーGの3コード(ブルースやロックの基本)から、いろんな展開をしていきます。 あとは好みで、自分の好きなコードを取り入れ好きなコード進行にします。 そして、録音して、その上に自分の鼻歌を乗せれば、オリジナルの完成!!

noname#259849
noname#259849
回答No.1

10個覚えればそれなりに弾けると思いますが、ほぼ全部というのは到底無理です。 あくまで簡単な曲であればそれなりにという感じでしょうか。 使いもしないコードを頭から丸呑みするよりも、弾きたい曲から徐々に覚えているのが効率的だと思います。

関連するQ&A