- ベストアンサー
50ccのバイクで長距離が走れる、かつ乗るのが楽しい!
50ccのバイクで長距離が走れる、かつ乗るのが楽しい! というようなバイクを探しています NS-1やTZR50のようなのでは長距離は難しいんですか? 全くの初心者なのでカスタムなんかは考えていません 「2スト最近見ないね」なんてのをよく見ますが やっぱり2ストのって手に入りづらいのかなぁ…;;
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>50ccのバイクで長距離が走れる、かつ乗るのが楽しい! このあたりはどうでしょう。 長距離走るなら4ストです。燃費がいいのと、 エンジンオイルの心配がいらないですから。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr50-motard/ >NS-1やTZR50のようなのでは長距離は難しいんですか? 燃費が悪いので山の中や田舎には行きにくいですね。 もう30年前になりますが、50cc4サイクルのバイクで、 1日15-6時間300-400キロツーリングなんてのをたくさんやりました。 主に車が少なく、取り締まりがなく、信号のない紀伊半島の山の中がメインでした。 2ストは峠で遊ぶにはいいんですけどね。。 あっという間にガス欠になります。
その他の回答 (8)
- kasukape
- ベストアンサー率29% (7/24)
no.2、no.8の方に同意でスーパーカブですね。 燃費もさることながら、特に荷台。使えます。 ツーリングには荷物載せるも良し、パニアケース(トランク?)載せるも良しです。 以前乗ってた2stは燃費悪いわガソリンタンクの容量少ないわでスタンド行くのが面倒でした。 度々オイルも注ぎ足さなきゃいけないし。 唯一のメリットは軽に煽られない事ぐらいだな…
個人的な意見ですが、カブなんかが楽しそうかなって思います。 スクーター系だと単調過ぎて退屈するかもしれません。 レプリカ系だと基本2ストなので、他の方も言われていますがオイル管理や燃費などに不安を覚えます。短距離(100km圏内)ならいいんですけどね。 ですから、クラッチ操作の無いカブ系なんかだと、4ストだし最初の整備さえきちんとやって、ガス欠にならないようにさえすればどこへでも行けそうな気がします(^^♪ 50のカスタムなら4速ですしね。 オプションも豊富です。 ・ウィンドウシールド ・グリップヒーター ・ハンドルプロテクター ・各種収納ボックス などなど。長距離ツーリングにはもってこいの装備満載ですよ。 カブ系なら社外パーツも豊富ですし。 実は私、『カブで全国一周』を最終目標にして先日小型二輪AT限定免許を取得しました。 本当は50でも良かったんですが、2人乗り・30km制限が嫌なので110を近々購入予定です(*^^)v 2ストのパワー感もいいんですが、今の時代には残念ながら合わなくなりました。 私が高校生の頃は2スト全盛期でしたね。。。
- tobetobegx
- ベストアンサー率22% (39/171)
YB-1fourなんてどうでしょう? 航続距離がかなり長いのと、車格が大きく原付の割にはゆったりしているので、単純に長距離を走るには向いています。 ただ、かなり加速が遅いのと、そもそもスポーツ走行を考えられていないので、NS-1やTZR50と良くも悪くも正反対の特性になります。 楽しいかどうかは個人の感じ方次第で随分変わりますが、私は楽しかったです。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
国産もいいかもしれないけども、いっそイタリアのべスパの50ccを選ぶというのはどうでしょう。部品なんかいまでもちゃんとでるし、構造がシンプルなので自分でメンテナンスすることも簡単です。ハンドチェンジという独特ミッションがありますが馴れの問題です。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
2サイクルの物で比較的新しくパーツの心配のない物が有れば良いでしょうが、最近はソレも難しく成りつつあると思います、もし出先でトラブルなど起こせばパーツの手配などで難儀をすれば現地にバイクを預けて帰ることも有ります。 その様なことを考えたら多少年式が古くてもカブ系のエンジン搭載車など非常に壊れにくくパーツの心配のない物、燃費なども考えたら有利だと思います、私が初めて原付1種で日帰りで往復300キロ程度走ったのは初代CL50(70年代のこと)もちろん今と違いメインの国道でも峠に地道が有ったりする時代でしたがライダーが疲労困憊するだけでバイクは一切トラブルも無いし面白いバイクでした(最近の物は当時よりパワーダウンしているけど) 私なら車体はフルサイズのカブ系のエンジン搭載車を探してきちんとメンテナンスして乗ります、もちろん気に入らないところが出てくれば弄るのも楽しいですし何よりもエンジンの基本構造なども勉強できます(オーバーホールなどしたら) なお、若いときの事で私もころくにメカのことは解らないときの話でその後色々勉強して2ストも過去にはポートなども弄って楽しんでいましたけど(今ではしません)又2サイクルのモデルは今では排ガス対策等の規制のために国産外車含めても新車では殆ど手に入らないと思います、もちろん中古も有れば非常に高価で手を出しにくいと思います(前記の用にあまりにも古いとパーツの欠品が有りますし) 慣れない内は何に乗っても楽しいと思いますがそのうちに質問者のしたいことやバイクに対する好みが少しづつ解ってくれば方向性も決まると思います、現実的には4サイクルモデルしか選ぶチャンスは殆ど無いかも知れません(程度や値段からして)もし見た目で比較的新しく程度が良い物が有れば一度乗ってみることも勧めますが、2ストの場合その特性からエンジンは非常に良く回していると思います(当然何らかのトラブルの元に成り得る要素も有ると考えた方が良いかも・・・
- hizaore
- ベストアンサー率38% (124/321)
NS-1やTZR50でも程度が良ければいいと思いますが,既に古いので,探し出すのが難しいかも. それと,2ストで長距離ってのもいいですが,オイルを使い切ってしまう距離を超えると,オイルの補充が面倒かもしれません(日本中で買えるだろうけど,店が閉まると…持ち歩くのは面倒…そこまで長距離ではないんですかね). 2ストであれば…数年前まで生産していたRZ50のほうがいいかも. 4ストなら…YB-1 Fourなんかどうでしょうねぇ…多少,非力ではあるけど.
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
スーパーカブと ヤマハタウンメイト 格好なんていったらお好きにどうぞ レーサレプリカで御椀ヘルメットではダサいし 前屈疲れます手のひらに負担が掛かります 車の免許ありますか? 車取りましたら、いったん あきます 知恵熱みたいな物ですわ 本当に好きなら又乗り始めます
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
そんなことはありません。 50ccはたいていひまなのです。 中途半端とでもいうのか、10km/hで走れば あらゆるものが目にとまり、楽しいです。 60で走れば、走るのに結構必死になります。 (後ろ9割前1割ですし) 最高速度が30と決められている以上。 たまにはチェンジぐらいしないと、やることがありません。 そういう意味では、2stなら市街地通過が楽しいものになります。 ただ、延々と定速で走るなら、4stです。 アクセルを戻した瞬間からブレーキが効きますので、 極端な話、足は不要です。 右手だけでエンジンとの会話ができるので、 長距離でも飽きません。 (2はだめ、会話に疲れてしまいます。浪費癖もありますしね。次は別れ話だったりして。) とにかく、長距離=4st、ですよ。