シボレー・ボルト…GMは罪に問われる?
カテに迷いましたがこちらで質問します。
電気自動車として販売され始めたGM社製 シボレー・ボルトですが、
ネットで検索してみると結構な問題点があるように思います。
私自身としては、『電気自動車』と言いながら、航続距離が短くて内燃機関(=エンジン)で充電するという回りくどい方法(+そもそもエンジン搭載も)に違和感があります。
これだけならまだ良かったんですが、エンジンが駆動に直接関与しないはずだったのに、「高速走行においてはエンジンが直接駆動する」…といった記事が多く見受けられました。
GM側は反論(「エンジンとタイヤに直接の機械的つながりは無い」と言っている。この反論もイマイチ…)していますが、調べが進めばどっちが正しいか・正しくないかはハッキリすると思います。
もし、第三者機関や政府や公的自動車関連組織(どんな組織があるか知りませんが)が検証して
「シボレー・ボルトのエンジンは直接駆動する」といった結論になった場合、
GMにはどんなペナルティが考えられるのでしょうか?
社会的責任はもちろん、アメリカの法に触れることはありますか?
GMとしては、「再生のシンボル」的に大々的に宣伝してきた経緯があるようです。
ニュースでは、株式再上場の話や役員報酬アップの話などが出ていたように思います。
個人的には、これでまたこけるとダメージは前回の破綻に匹敵するくらいのダメージになりそうな…。
※私の集めた情報はネットでのニュース記事が主です。もしかしたら情報が正確でない部分もあるかもしれませんが、もしあれば御指摘願います。