集中力・モチベーション
いつもお世話になっております。
わたしは、
暫定的には、軽度のうつ病、
双極性II型を疑われています。
それも踏まえて、
ご回答頂きたいので、
よろしくお願い致します。
今は、総合的に見て元気だと思います。
躁でもないし、
鬱でもありません。
ただ、
何だかんだダルいのです。
夏バテでしょうか?
寝不足でしょうか?たぶん両方です。
鬱のダルさでもありません。
しかし、
寝る前に何だかんだ落ち着かず、
情報を遮断してコントロール出来なくなっています。
それで、つい夜更かしをしてしまっています。
夜眠りにくいのは、
わたしが、よけいなことを不安に思っているからだと思います。
日中は、
朝から動けるのだけど、
なかなか絵を描こうとしても、
エンジンがかかりません。
集中力もありません。
普通なら、
時間も忘れて創作にあたっているのに、
うまく出来ません。
今の作品に手こずっていて、創作期間が延びているせいもあるかも知れないけど、
完成させる気持ちは、萎えてはいません。
絵の具の乾燥時間に、
気分を変えて詩を書こうとしても、
これも長く集中出来ません。
詩は、一番時間を忘れられる表現なのに、
うまく出来ません。
秋には公募展があります。
夏になって、急に近づいた気がして、
焦ります。
だから、一気に1週間休もうという決断も出来ないでいます。
体調管理としては、
なるべくスタミナがつくようなものを、
積極的に食べて、
可能な時には、散歩もします。
毎日短時間のスクワットもします。
こういう時には、
躁転しないように気を付けながら、
どうやってモチベーションを上げれば良いでしょうか?