東芝にするのですが、dynabookかQosmioか・・・。
東芝にするのですが、dynabookかQosmioか考え中です。
どっちがいいと思いますか?
で、専門の方の判断で決めたいと思います。
以下の状況で判断してほしいです。
・相当の音楽好きでQosmioみたいなダイヤルがいいと思いますがそこまでこだわる必要ありますか?
・ワンセグは必要ないですが、場合によって必要になります。
(1)dynabookを買ってチューナーをつける。
(2)最初からQosmioを買ってみる。
どっちが安いですかね?
・デュアルコア搭載してたほうがうれしいですが、どう思いますか?
・フリーズしないでほしい。
デルで散々な目に会いました。
東芝はそんな事ないですよね?
ざっとこんな感じです。
3月中にも変えようと思います。
そんな状況の中学生です。
よろしくお願いいたします。