締切済み Windowsメールを使っています。 2010/06/14 23:04 Windowsメールを使っています。 急にかなが漢字に変換されなくなってしまいました。なぜでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2010/06/15 03:12 回答No.2 Windowsメールと言うことはVistaのユーザですか? XPのカテゴリなので念の為、確認します。 質問者 補足 2010/06/15 21:22 申し訳ございません。基本からわかっていませんでした。 Vistaだと思われます。。 何も分かっていなくて申し訳ございません。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tabotabo55 ベストアンサー率32% (172/532) 2010/06/15 02:40 回答No.1 マイクロソフトオフィスの2007がインストールされていませんか?もしそうなら、修正プログラムを以下のWEBページを参考に修正プログラムかサービスパックをインストールしてみてください。 質問者 補足 2010/06/15 21:24 すぐのお返事本当に感謝いたします。 なんかパソコンVisutaだったようです。。XPではありませんでした。 基本からわかっていなくて申し訳ございません。 一度チャレンジしてみます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Windowsメールが急にひらがなが漢字変換できなくなってしまいました Windowsメールが急にひらがなが漢字変換できなくなってしまいました。どうしたら直せますか? Windows XPコマンドプロンプトのかな漢字変換について教えてください。 質問1 WindowsXPのコマンドプロンプトで、Alt+半角/全角を押すと かな漢字変換モードになります。 このかな漢字変換の環境設定はどのようにするのですか。 質問2 WindowsXPのコマンドプロンプトで、command.comを実行し Alt+半角/全角を押すと質問1と違ったかな漢字変換モードになります。 このかな漢字変換の環境設定はどのようにするのですか。 質問3 WindowsXPのコマンドプロンプトで、command.comを実行し Alt+半角/全角を押して、質問1と同じかな漢字変換モードに する方法を教えてください。 Windows Live Mail Windows7のパソコンをWindows8にアップグレードしました。Win8上でデスクトップにして、Windows Live Mailを起動するとメールの受信トレイにメールが受信します。そこであるメールに返信しようとしました。返信用のスクリーンが開き、件名などには日本語入力ができますが、本文の所にはアルファベットだけで、かな変換ができません。件名欄など上の欄に移動すると、日本語変換は出来るのですが、下の欄(本文)ではIMEが無効となっています。返信メールの本文のメセージはリッチテキスト(HTML)となっています。どうすれば返信用の本文に日本語入力が出来るか、お教えください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム windows7 フォルダやファイル名の変更 windowsXPからwindows7に乗り換えたばかりです。 フォルダ名やファイル名を変更する際に、XPの時は例えば「春」という漢字を入力する場合、かな入力で「はる」と入れると漢字に変換する前には文字の下に点線が表示され、まだ変換されていない事が分かったのですが、windows7ではそのような点線が表示されません。ちょっと分かりにくくて戸惑っています。 これは、どこかの設定を変えれば点線が表示されるようにできますか? よろしくお願いします。 SH005はメールは打ちやすいですか? SH005はメールは打ちやすいですか? 質問お願いいたします。 私はSH005を買おうと思っているのですが、メールの打ちやすさがわからないので心配です。 今までTOSHIBAしか使ったことがないのですが、ひらがな(漢字、カタカナの変換可)・全角アルファベット・半角アルファベット・数字・記号などが一覧で表示されていて使いやすいです。 前に母が使っているSonyの携帯でメールを打ったことがあるのですが、それはとても使いにくかったです。 例えばカタカナを打つなら、文字を打つ前にソフトキーで『カナ』にイチイチ切り換えてからしか打てなかったです。 その後に数字を打ちたいとしたら、『数字』までソフトキーでイチイチ回しながら切り換えないといけませんでした。 私はTOSHIBAのような打ちやすさ(変換方法)がいいのですが、SHARPはどうなのでしょう? Sonyのように『漢字』『カナ』『数字』をイチイチ回しながら切り換えるような仕様ですか? SH005をお使いの方がいましたら、どのような感じなのか教えてください。 Windows Live メールでのアドレス帳 Windows Live メールのアドレス帳について質問します。 このソフトには「ふりがな」の項目が無いので、漢字姓名を50音順にできなくて苦労されている方が多いようですが、解決済みの回答では「ニックネーム」に姓名のかなを入力するのがベストアンサーのようです。 しかし、この方法ですとメールの「宛先」がひらがなになってしまいます。 私はこれを避けるために「ニックネーム」に漢字の姓名を、「姓」「名」にはひらがなでそれぞれ「せい」「めい」を入力して、「せい」でソートをかけています。そこで質問です。 (1)そうすると、宛先の漢字表記も、50音順も同時に解決して画期的な方法だと勝手に思っているのですが、ネットなどで検索してみても、このような回答は無いように思います。このようにする場合に何か不都合でもあるのでしょうか。 (2)さらに欲をだして、フルネームのかな表記でソートをかけたいので、「名前」欄に「フルネームかな」を入力して、ソートに利用しようと思うのですが、どうしても「ニックネーム」に置き換わってしまいます。この理由を教えてください。 仕方なく、今では「姓」にはフルネームのかな表記を入力して、ソートに使おうかと思っています。 エキスパートの方のご意見をお伺いしたく、よろしくお願いいたします。 windows7でatokを使用していますが windows7でatokを使用していますが、メモ帳を開くと日本語モードに変更することが できません。一部の他のアプリデも変更できないものがあります。 OFFICE系のアプリとかでは、かな漢字変換とかが使えるのです。 なにか設定が必要なのでしょうか? わかる方、教えてください。 IMEの漢字変換学習機能 Windows98 で IME を使用していますが、かな漢字変換を学習してくれません。何度打っても同じ変換が出てくる。どこで設定を変えれば学習するようになるのでしょうか。 Windows Live メールについて Windows7への乗り換え準備として、Windowsメールのアドレス帳・メッセージをWindows Liveメール へインポートしましたが、次の2つの問題があります。 1)アドレス帳 メール作成時の宛名が漢字で出ず、ニックネームのひらかなが出ます? 姓名は正しく入力されているのにWindowsメールでは漢字で出ます。 漢字で出す方法があれば御教示願います。 Microsoftの開発スタイルに腹が立ちます。ユーザニーズの把握が極めて貧弱と思います。 こう思うのは私だけでしょうか? 2)インポートメール 保存フォルダに入りますが、通常のフォルダ位置にフォルダ単位で移動 できません。 新たにフォルダを作成し、メールを移動すれば良いのですが、フォルダ数 が多いと大変な作業になります。 windowsメールでは、フォルダ毎の移動が簡単にできたのですが! 全く使いにくくなりました。Microsoftは一体何を考えてメールソフトを開発しているのでしょう! エクセルの中の漢字を一度にカナ変換したい 教えて下さい。 エクセルでの表で漢字をカナに一度に変換したいのですがいい方法はありませんか? 漢字・カナが混じっている表なのですがデーターの並び替えで50音順にしたいのですが、漢字もカナに変換しておかなければカナと漢字と別々の50音順になってしまいます、カナも漢字も関係なく50音順にしたいので何かいい方法はないですか? Windows live mail(Windows7)のアドレス帳管理 Windows live mail(Windows7)のアドレス帳管理についてですが教えてください。 以前のOutlook expressのアドレス帳は仮名順に並んでいたのですが、Windows live mailへ移行した途端バラバラになりました。 仮名順に並べたいのですが、どのようにすれば並ぶのかを教えてください。 (名前欄の上部矢印を切り替えても、名前を入れなおしても仮名順には並びません。) 宜しくお願いします。 Windowsで、 Windowsで、 漢字で【各】と変換させたいのに、【書く】や【描く】しか変換候補が出ないのはなぜですか?もちろんスペースキーをいくら押しても変更候補には出てきません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メールチェックしたら日本語変換が働かなくなるのですが。。 メールソフトは Eudora を使っているのですが、常時接続環境に変えたので、「○分ごとにメールを確認する」という設定にしました。するとメールを確認にいった瞬間に、それまで使っていた日本語変換が使えなくなってしまうんです。 MS-IME でも ATOK でも同じ症状がでます。 私は今どき珍しいカナ漢字変換派なのですが、これはこのトラブルとは関係ないとは思いますが。。。 解決方法をぜひご指導ください! windowsの英語版に仮名漢字変換システムをインストール いつもお世話になっています。 今回は、友人からの質問なんですが、 windowsの英語版に、「仮名漢字変換システム」をインストールして、使えるか? 「office」の日本語版をインストールして使えるか? この2点を教えていただけますか? よろしくお願いします メール本文書き込み時に出るアンダーラインが邪魔 Windows7でWindowsLiveメールを使っています。 メール文章をアルファベットとカナ漢字を混ぜて書くと、アンダーラインが付いてしまいます。 多分、文法チェックの結果、ミスと判断されてのことと思いますが、アンダーラインを付けない設定をお教え下さい。 よろしくお願いいたします。 ATOK7においてカナ漢字変換をローマ字変換に変更するには? 未だにDOSでATOK7を使っています。 マシンを起動して、ctrl+XFERを押すと、すでに カナ漢字変換になっています。 最初からローマ字変換にするには、CONFIG.SYSをどのように 編集したらよいのですか。 SHIFT押しながらF10を押すと入力モードの選択でき、 カナ漢字変換からローマ字変換に変えられます。 しかし、入力後、再びカナ漢字変換に戻ります。 MacでBootcampを使ってWindowsを起動した場合の疑問 質問なのですが 今度Macを買おうか悩んでいるのですが、MacでBootcampを使ってWindowsを起動した場合、MacのメールソフトとWindowsのOutlookの両方でメールの設定をした場合はどちらにメールが届くのでしょうか?☆ またWindows特有のショートカットキーは使えますか?F7でカナ変換など。 よろしくお願いします。☆☆ windowsメールについて教えてください。 windowsメールについて教えてください。 現在、windows vistaを使っています。 インターネットにはauのデータカードにて通信しております。 メールを受信しているときにwindows securityをいうものが出てきて急に受信できませんでした。 ユーザー名とパスワードを聞かれたのですが、プロバイダーかwindowsのものを入力すればいいのかわかりません。 ちなみにプロバイダーはビジネスぷららを使っています。 わかるかた教えてください。 よろしくお願いします。 windowsメールとoutlook2003 windowsメールを使っていますが、 どういうわけか、アドレス帳にwindowsメールのアドレス(拡張子.compact)と outlookのアドレス(vCard?)が混ざってしまいました。 windowsメールではoutlookのアドレスにメールが送れません。 outlookのアドレスをwindowsメールのアドレスに変換する方法を教えてください。(あるいはその逆でもいいです) windows vista、outlook2003を使っています。 よろしくお願いします。 人違いメール?? 見知らぬ女性からメールが来ました。 内容を読んだところ、 ネット詐欺とか、ウィルスとか、 そんなものでは全然なさそうなのですが・・・。 相手の女性は「山田花子(仮名)宛てにメールを送っているのですが、 私の名前は「山田華子(仮名)」であって、 「山田花子(仮名)」ではないのです。 要するに「音」だけは同姓同名なのですが漢字が違います。 メールの内容は、単なる日常の連絡であり、 「いつ、どこで会いましょうか。 あなたの都合のいい日を教えてください。 お返事をお待ちしています」 と書いてありました。 これは、人違いで、別人の所に届いていますよ、と、 教えてあげた方がいいのでしょうか。 しかし、たとえ同姓同名(漢字違い)であったとしても、 全然違うメールアドレスに、メールが来ること自体おかしいような気がします。 何かに巻き込まれようとしているのだとしたら、 放置しておきたいし、 単純な人違いだったら、教えてあげたい。 1.こういうパターンでは、どんなことが考えられるでしょうか? 2.同じ経験のある方いらっしゃいませんか? 3.あなただったら、どう対処しますか? ちょっと途方に暮れています。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
申し訳ございません。基本からわかっていませんでした。 Vistaだと思われます。。 何も分かっていなくて申し訳ございません。。