• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人としての基本的な心構えとは?)

社会人としての基本的な心構えとは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人としての基本的な心構えは何か?
  • 未熟な社会人がこれからやっていくためのヒント
  • 社会人として必要な基本的なスキルとマインドセット

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waratar
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

鬱と闘っている人を何人か知っていますが、皆自分の事を「ダメ人間」だと思い込んでいます。 僕の目にはその人が犯すミスなど、誰もが普通にやらかしそうなミスなんですが、ありえないくらい落ち込んでしまいます。 何でも「自分が悪いんだ」と思うのはやめましょう。というか、それは大間違いです。 寡黙な上司って言えば聞こえは良いですが、単に人とコミュニケーションをとるのが苦手なのかもしれない。僕が社長だったら「入社3カ月の社員のサポートくらいやってくれよ。」って言いますね。 こちらから話かけなければ何も言わないって書いてますが、話かければ何か言ってくれるということでしょうか。もしそうならガンガン話しかけてやりましょうよ。怒られても気にしない。 あなたは怒られると、全部「怒る側」が正しくて、「怒られる側」が間違っている、と勝手に決め付けてはいませんか?「怒る側」に問題がある場合だってたくさんあります。 他人とコミュニケーションをとれて、はじめて「社会人」といえるのですから、絶対に対話をやめないでください。あとミスを怖がらないで。 「ミスをして、それを正す」人生はどこまでいってもこの繰り返しです。肝心なのは「それを正す」という部分です。 同じミスを繰り返すことだってあります。前回こうやって失敗したから、次は別の方法でやってみたんだけど、結果は同じだった。こういうことだってあります。誰にでも。 やってはいけないのは、同じミスを同じプロセスで繰り返すことです。 空回りするのはあなただけが原因ではありません。必ず相手がいて、向こう側も原因を持っているからです。 最期にもうひとつ。欠勤をしないよう、退職しないよう、何とか頑張ってください。鬱再発防止のためにも。 本当、頑張って下さい。応援してますから。

tsuku777
質問者

お礼

あたたかい励ましの言葉、ありがとうございます。 落ち込みきっていた気持ちが浮上しました。 社長がものすごい努力家で、なんでもできる(がんばってなんでもやってしまう)方なので、私も同じペースでばりばりがんばろうと思ってしまうところがあったように思います。 自分のペースを忘れずに、落ち着いて、着実にタスクをこなしていきたいと思います。 今日、社長に 「お前のこと信じて仕事任せてるんだから、自信持てよ」 と言われました。 もっと自分の可能性を信じて、がんばってみます。 応援、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1回答 はすばらしいです。 私も参考にさせて頂きます。(私は自営業ですが) >> あまり立て続けに質問しても……とびくびくしてしまいます。 1.立て続けに質問しなければ、仕事にならない。 2.立て続けに質問すれば、相手が仕事に集中できなくてイライラしだす可能性があり、それが心配。 3.1をしなければ、クビになる可能性がある。 4.1をして、2もクリアしなければ、精神的に追いつめられる。 2をクリアする方法を考えてみましょう。 定番では、 * 頼み事した後には、お茶を入れて出したり、缶コーヒー差し入れで機嫌をとり、「いつもすいません。教えて頂いて助かります」と言う。 * 明日は、お昼ごはんおごります。と、言ってみる。 (一月に一回位がよい) 人は、コーヒー一杯100円で、機嫌が取れるものです。単純です。 頼み事の程度によりますが、この件であれば、お茶かコーヒーで効くと思います。 無料のお茶より、お金を出したコーヒーの方が、恩着せがましくて効果は高いです。一日に一回以上はいらないでしょう。 無料(格安)のお茶なら何回も出す。 コーヒーの好みは事前に訊いておく事。(糖尿の人や、スモーカーはブラックが好きだったりする。) 参考になればよいが。グッドラック。健闘を祈る。

tsuku777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度か 「コーヒー煎れましょうか?」 「ちょっとしたもの作ったので、良かったら食べてくださいね」 と試みてはいますが、嬉しいのか迷惑なのかがいまいちわかりません。 距離が縮まらないので、コンタクトも取りづらい状態です。 でも何かしら行動を起こさないと、縮まる距離も縮まらないと思うので、少しずつコンタクトを取ってみようと思います。 社長も 「あいつはホントにしゃべらないから、無理してあわせなくてもいいぞ」 と言っていますが、尊敬している部分がとてもたくさんあります。 尊敬の心を忘れないように、距離を縮める努力をしてみます。 毎日少しでも会話が続けられるようにがんばってみます。

回答No.1

>やることはあるのに、自分が何をしたらいいのかがわかりません。 →それはダメです。  上司から「○○をやれ」と言われて「はい」と答えた時点で、  上司はあなたがやり方が解っていて、期待する結果が得られるものと  思います。  「○○をやれ」と言われた時点でやり方が解らなかったら「やり方が  わかりません」と言って教えてもらうこと。  一応やり方は解っているつもりだけど自信がない時は、  「このやり方で進めるつもりですけどいいですよね?」と  確認してから進めること。  あるいは途中経過を報告して間違っていたら指摘してもらうこと。  黙っていたら問題が無いと思われ、何日後かに成果が出ていないと  怒られるのは当然です。  「自分が解っていないということ、作業に問題があるということは  常に上司に知らせておく。」が基本的な心構えです。  上司に知らせておいたのに放っておかれて仕事が進まなかったら、  それは上司の責任になり、部下には責任がありません。

tsuku777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 会社勤めをするのが初めてのため、わからないことが多すぎて、何がわからず、何から相談していいのかわからないのが現状です。 社長には 「わからないことがあったら上司に聞け」 と言われているのですが、上司の方が本当に寡黙で、相談しづらいです。 聞けばそれなりに答えてくれるのですが、あまり立て続けに質問しても……とびくびくしてしまいます。