- 締切済み
息子(16歳)が家を出て帰ってきません。
息子(16歳)が家を出て帰ってきません。 きっかけは学校、でした。私たちが旅行に行っている間、学校はちゃんと行く、と約束したはずなのに、たまたまお昼頃早く帰ってみたら…。 実は息子は1つめの学校を遅刻早退欠席でクビになっており、現在は2つめの学校に通っております。そのため、『学校をさぼったら坊主にする』との約束を入学時にしており、その禁を破った息子に約束の履行強く迫りました。 その後は学校に行く、と言ったあげく家に帰ってきておりません。 私はついカッとなって約束が果たせないなら帰ってくるな!!くらいの事を言ってしまい、もしかしてマズイ事を言ってしまったかなと後悔しております。 何分初めての事なので非常に心配です。 甘い顔をして帰って来いと言うべきなのかほかっておくべきなのか…判断がつきかねております。 もし皆様が当事者であったならどう判断されるでしょうか? 追伸 実は息子は私の実子ではなく、嫁の連れ子です。私は27歳で息子と呼ぶのはふさわしくないかもしれません。自分なりに頭を巡らせ、彼が間違った方向に向かないよう厳しく接してきたつもりですが…。今度ばかりは彼の将来と現実をうれいて、自分が参ってしまいそうです。もし私が16の息子の父親として年相応ならば、こんなに悩まず、放っておくくらいの度量があるのでしょうが…。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
私なら絶対しない事を、あなた方夫婦はしています。 息子が学校に行ってる平日に、両親が旅行をしますか? 私ならありえないことです。 要するに息子さんのことは、どうでもいいと思ってると感じました。 息子さんが学校に行かないことや、帰って来ないのはその辺に理由があるのではないでしょうか
- Twan
- ベストアンサー率0% (0/13)
私の息子は私の本当の子供で、私は母親です。 父親も、本当の父親です。 私の息子は、追い出しても、自分から出て行っても、夜中に自分から帰ってきました。 貴方の息子さんに学校へ行かない理由がもしあるのでしたら、それを聞いてあげるべきだと思います。 罰を受けるから、叱られるからという理由で、学校へ行けるということはありません。 お仕事をお持ちのお父様には、時間をかけて話し合うことは難しいことかもしれませんが、同じ男として人はいかに生きるべきかを教えてあげられれば息子さんの人生に大きな目標を作って上げられるかも知れません。 自分が信じる道を行く。 これが、人が生きるということではないでしょうか。 お互いに、信じることと信頼すること、その意味を話すと良いのではないかと思います。 的外れであれば、申し訳なく思います。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
事の良し悪しはさておいて全力で探し出す事です 友達は履き違えた友情で隠すので当てになりません 捜索方法は 1、友人関係のリスト制作 2、虱潰しの電話(言葉の怪しい所をチェック) 3、見つから無かったらリストの見直し 見つかった時は 何も言わずに家に暖かく迎え入れてやるり1週間くらいは自由にさせておく 其の後は二人きりで食事か公園に出かけて 今後の身の振りかたの相談に乗ってやる 恐らく、貴方の存在が多感な年ごろの彼を追い詰めていると思われます 貴方は味方だと言う事を解らせるのがまず第一です 甘い顔をして帰ってこいはいけません 甘い顔をせずに無言で厳しい顔が一番効くと思います。
- extremeair
- ベストアンサー率24% (21/85)
まずは善悪ぬきで捜索願。帰ってきたら約束云々とは別問題として無事を喜び迎えましょう。命あっての物種です。 息子さんがへそを曲げたのは「抜き打ちで早く帰ってきた」ことに対してだと思います。現に約束を破っているので筋としては逆ギレでしかありませんが、「もともと信用なんかしてないぞ」という態度は今後のすべてに対して意味がかかるので、息子さんにとって丸坊主だけでは済まない問題で、信賞必罰の一線を越えてしまっているのです。 もう16歳、されどまだ16歳、親の庇護なしでは生きていられません。もう間もなくそうではなくなりますが、あと少し及ばないことが息子さんにとっては対外的な恥でもあるので、そのあたりへのデリカシーを持ってあげるのが年上の男として懐の深さの見せ所だと思います。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
今の時代なにがあるか分かりません とりあえず探して呼び寄せること、安全の確保が第一じゃないでしょうか 相手は思春期真っ盛りの子供。しかも継父。 色々思うところはあるのだと思います 坊主を強要するのも可哀想かなと思えます アルバイトをさせながら、通信制の高校とか… 色々手はあると思います
- takumami
- ベストアンサー率37% (6/16)
我が家は、5年前に結婚ですが、 私→再婚(娘2人が連れ子。現在高1、中3) 主人→初婚(主人との間に出来た子、男の子4才) という5人家族です。 娘たちは(特に長女)、主人のことをお父さん、とは思って いないようです。(私に直接言ってきたわけではありませんが・・・) あくまでも、「ママの再婚相手」という、くくりになっていると思われます。 主人は、自分の娘、と思って育ててくれてはいますが、 やはり娘も年頃&生意気盛りなので、手を焼くこともたくさんあります。 質問者様の息子さんも、あなたのことを心のどこかで、 「お母さんの再婚相手」と思う気持ちが多少あり、遠慮やとまどいが あるんでしょうね。 そのとまどいや不安が、今回のような態度に表れてしまったのでは・・・? この際、血の繋がり云々は関係なく、父親としてあなたが思ったとおりに 行動すればいいんではないでしょうか? 自分の父親だったら、こんな時何て言ったかな? どんな態度だったかな?と、ご自分が息子さんくらいの年齢の 頃を、思い出してみてください。 今まで厳しくしてきた分、あくまでも甘くご機嫌を取る、ということではなく、 目線を合わせ、膝と膝を突き合わせて、男同士の対話が必要ですね。 息子さんのお母さんである、あなたの奥様には、 影から応援してもらいましょう。 2人揃って話し合いでは、息子さんも委縮してしまいそうですから・・・。 息子さんと話す前に、まずはご夫婦がしっかりと話し合い、 気持ちを1つにすることを忘れずに。(我が家では、毎回こうしています) 次に旅行に行く時は、学校が休みの時に計画し、 ぜひ息子さんも一緒に連れて行ってあげてください。 夫婦2人の旅は、息子さんが巣立ってから、いくらでもできますよ。
- kan-nu
- ベストアンサー率0% (0/1)
誰かが貴方を批判しても、アドバイスをしても、すぐには受け入れがたい、人の回答に納得することは難しいと思います。当事者でなければわからないことや、家庭の状況もよくわからない上での回答ですからね。 ただ私も同じ親として言えることは、息子さんのことを救える人のなかに親という存在があることでしょう。どんな時も寄り添って、話を聞いて、本人の気持、心を一番に、彼が将来を考えられる環境に、そして選択肢を一緒にみつけてあげられたら、と思いますよ。時間はかかりますよ。血縁なんて、年令なんて、どうでもいいでしょう。本当に息子さんのことを思い、気持を受け止められたら、心を開いてもらうところから始めては。少しずつ話ができる状態にもっていく。決して頭ごなしに叱らない。意見を押付けない。強制しない。 話す時間がとれないのなら、交換日記という手も。とにかくなんでもやってみる。心を開かせるには時間がかかります。辛抱強く、心静かに、彼の将来がかかっているのですから。共通の話題があると良いですね。DVD、音楽、スポーツ一緒に楽しめるもの。 私も経験者ですから。カウンセラー、心療内科、脳科学などの本、何でも試しました。ネット内での情報収集。息子と一緒にDVD、買い物、映画、カラオケ… 沢山の相談機関があります。有料での相談も数知れません。 私はひとつだけ、確かに私自身が助けて頂いたところを紹介いたします。 お金はかかりません。本当に子ども達のために、一人でも多く救いたいという願いをもって努力し、成果をあげているところです。 Web検索で不登校教育研究所です。不登校の子ども達を受け入れ、一人一人を大切にしています。我が子は今、元気に学校に通っています。お父さん、がんばって下さい。心より貴方の息子さんの笑顔が見れる日を願っております。
- tarak0
- ベストアンサー率19% (4/21)
まずは息子を探しましょう 友達を片っ端から当たりましょう 友達のうちに転がり込んでても 親がしつこく 訪ね回れば 居づらくなって帰ってきます 帰ってきたら これからの事とが 腹を割って話しましょう 息子の将来の事 自分が息子を案じている事 息子の話 意見も聞いてやりましょう まとまらないかもしれないし 喧嘩になるかもしれないけど まずは頭ごなしにしかるのではなく 「なぜ、学校に行かないのか」 理由もきっとしょうもない理由だと思いますが 息子の正直な気持ちだから「それは違うだろ」とか いって否定だけはしないでやって欲しいと思います (うちはそれを言ってさらに大げんかに発展するので) 16歳 生意気盛り 半人前のくせに理想を掲げて 親や大人やたら反発もする時期です 自分がどうしたいのか良くわからなくて 焦る時期でもあります 僕にも覚えがあります 父親や母親が心配してるのは判るけど うっとおしい・・・ほっといて欲しいとかね 出席日数や留年の危機にならない程度なら 釘をさす程度にして少々ほっておいてもいいと 思いますよ 自分で気が付く時がきっと来るはずですから 追伸読みました あなたはちゃんと「父親」です 息子の将来を案じて 悩んでるじゃないですか 親として大事なのは子供を大事に思ってやる心だと 僕は思います 親だって いろんな経験をして いろんな思いをして 「親にさせてもらうんです」 僕は男兄第の中で育って 女の子の親になりました 自分は男の中で育ったので 女性特有の感覚に戸惑う事 も多いです 上の娘とは意見や考え方の違いでよく衝突します なんでお前は俺の気持ちが判らんのか!! てね 喧嘩の後 めちゃめちゃへこむ事も多いです でもそういう時思うんですよ あぁ自分の親もよくそう言ってたなぁって 親もいろんな思いして、体当たりでぶつかって 親になっていくんだよなって・・ 色々大変だけど 息子はきっと親父の気持ちが判る時が 来るはず 頑張ろう
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
息子さん、何で学校に行かないのか聞いたことはありますか? 上から目線で叱っているだけではダメですよ。同じ目線に立たないと。 まあ… 親が旅行に行っている間真面目に学校に行くと思うのが大間違いですね! 比較的真面目な子でも親が旅行に行ったら学校サボると思います。 子供は常に学校なんてサボりたいものです。 サボらせたくないなら子供から目を離すべきではありません。 甘い顔をする必要はありませんが、生さぬ仲である以上今回の件を他人が知ったら「継父が大きなコブが邪魔で虐待している」と思われても仕方ありません。 「帰ってくるなは言い過ぎた」と話し合いを試みてはどうですか?
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
あるぇ?何で学校行かないの?と聞くんじゃないの? どういう思考回路をすれば、学校に行け。学校をサボったら坊主に~なんて台詞が出てくるのかがサッパリわかりません。 子どもに限らず、彼女・嫁さんが学校・仕事に行かなけなればあなたは同じ事を言うの? 貴方が子どもに言ってることはどーでもいい嫌いな人間に言う台詞じゃないの? 勉強でも仕事でも分からない事は聞くんじゃないの? 分からなければとことん相手から聞けばいいじゃない? 歳相応じゃないよ。 帰ってきたら長い旅行だったな~。どこまで行ってきたんだい?(^ω^*) くらいでいいい。
- 1
- 2