- ベストアンサー
車載アンプを純正かパワーアンプに切り替えるようにして使いたいです
車載アンプを純正かパワーアンプに切り替えるようにして使いたいです 素人の質問ですみません。 車内に車載アンプ(PIONEER GM-D6400)を付けたいと思っています。 ただ付けると燃費が気になります。 それで、アンプを純正かGM-D6400に切り替えるようにして使いたいです。 それはできるのでしょうか? 改造しないとできないのでしょうか? 一度取り付けたら外すまでアンプはGM-D6400ということになるのでしょうか? 切り替えができないなら、切り替えのできる品物があったら教えてください。 また切り替えのアイデアがあったら教えてください。 よろしく、お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
回答No.4
- scottcr1
- ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.3
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
> デッキから出ているスピーカーの配線に切り替えスイッチを付けて、そこからアンプへの出力を分岐するようにするしかないと思います。 素人なものでこれはやっかいですね。 > やったとしても純正デッキの音を大きくするだけ そうなんだ デッキを良いやつに変えないとダメですね > デッキとスピーカーも交換した方がいいです。 > アンプだけでは、音は良くならないと思います。 スピーカーを変えてみようかと思いました。 > アンプの電力程度では燃費にはあまり影響しないと思います。 そうなんですか 結構安心しました。 燃料がなくなってきたら、次のGSまでステレオ、エアコンは消してました。 ありがとうございます。 だいぶ勉強になりました。