子供だけで電車で出かけるのは何歳から?
都市部に住んでいる子は、小学校ぐらいから電車で子供だけで出かけたりすると思いますが、
普段、電車やバスなどを使う地域に住んでいない子供が
子供だけで、友達などと公共交通機関を使って出かけるのは
何歳ぐらいからが多いですか?
わが子は、中1になって、友達と初めて電車で出かけました。
こういったことは、都市部では中学校が私立なら電車やバスは当たり前だし、
小学生でも、私立だったらあると思いますが、
我が家は徒歩圏内に駅もバス停もないし、
自家用車移動が普通の地域です。
電車で出かけさせたことがない子の親は、
どのタイミングで子供だけの外出をOKするんだろうって
思いました。
私自身が、小学校時代から都市部に住んでいたので
電車で遠出をしていたし、
中2では一人旅もしていたので・・・。
これはかなりの地域差があるとは思いますが、
一般的にどうなんだろうっておもいました。
お礼
情報ありがとうございました。 参考にさせていただきます。