• 締切済み

声の大きな友達がいて困っています。

声の大きな友達がいて困っています。 大学の同じコースを専攻している友達なんですが、普段の会話の声が大きくて非常に困っています。例えば、ご飯を食べにいったときに店員さんに注意されたり、学校のフィールドワークに行っても先生にお叱りを受けたりして、私はとても気恥ずかしい思いをしてしまいます。いくら注意してもまじめに受け取ってくれません。「だっはっはっはっつ」で済まされてしまいます。 彼は悪い人間ではないと思うのですが、このまま大きな声のままだと今後の付き合い方も考えなければと思っています。。しかし、どうにかして彼の声を小さくする方法はないでしょうか?皆さまの様々な意見を聞かせていただければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

居るんですよね ボリュームの調整の出来ない人が 私の、家の前の家族、会社にもいます。 家の前の家族に対しては、何も言えません、ただ会話が終わるのを待ちます。 会社の友達については、彼が話すたびに私は自分の口元に人差し指で「シー」の合図をします。 その時は、小さくなりますが、しばらくすると又大きくなっていきます。 それを繰り返している内に、最近は私の顔を見ると、自分で人差し指を口元にもっていき「シー」と言い声も小さくなりました。 でも、他にも本当にいるんですね、遠くにいても近くにいても同じ声のデカサでしゃべる人。

  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.6

彼氏ですか? 死ぬまで直らないと思っていた方がいいですね。 ことあるごとに「うるさい!」って突っ込むぐらいしかできませんね。

noname#119129
noname#119129
回答No.5

うーん。彼の個性を認めてあげる事はできませんか? あなたが気恥ずかしいからって「小さな声にさせたい」という理由がわかりません。 彼はあなたの従属物ではないのですよ。 それに、他人の事をポイントや点数で加算したり、減算したり、、 なんだか失礼な方ですね・・・^^; それを女性に話したら、絶対嫌われますので、お気をつけ下さい。 ただ、確かに大きな声で話すと迷惑な場所は存在しますので、 そのTPOをわきまえない、ということであれば 「まじめに受け取れるように真剣に」注意してあげるのがご友人だと思います。

回答No.4

相手の音声出力が高いだけです 不埒な悪行三昧じゃないぞそれ 不利益な大声なら淘汰によって 減れば良いし社会で迷惑なのは 個性を執拗に攻撃する貴方です

回答No.3

その人は 「耳(聴力)が悪い」とか そういうことは無いのですか? 耳の障害がある人は「話し声が大きい」人が多いです またそれを気がついてない人も多いです そうでないなら 「こないだお店で店員に注意されたでしょ? だから今日は控えめな声で頼みます」と会うたびにまず 挨拶代わりに言っては? 彼の声が大きいと思ったつどに 「もうちょっとボリューム下げて・・・」と言うのもいいです 言われると気をつけるか もうお前なんかと話さんとなるかのどっちかですが 言わないままで声を小さく・・は出来ないですから 笑ってごまかしてても そのつど・そのつど注意するしか対処法は無いと思います 耳が少し悪いなら それは我慢してあげるべき事柄だと思います

nob-arch
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! 「耳が悪い」という可能性も考えたのですが、普段の会話などで彼が聞き返すことはほとんどないので悪いわけではないという結論に至っています。 ただたまにとても聞き取りが悪い時があります。たとえば、人からの「オーイ、オーイ」という呼びかけを、携帯電話のバイブの音と勘違いしてずっとどこから鳴っているかを探している…という様なことがあります。 「こないだお店で店員に注意されたでしょ?だから今日は控えめな声で頼みます」と会うたびにまず 挨拶代わりに言っては?>とても効果のある方法だと思います。参考にさせていただきます。 様々な視点から可能性を検討して、大変参考になるご回答いただきありがとうございます!

  • top3
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.2

わかります、私の職場にも(女性ですが)います。 困ることは多々ありますが、これも彼女の個性だと考えます。 なので私はあまり相手にしません。 質問者さまが注意しても聞かないということは当人自身、恥じているという訳でもないし、気にしないんでしょうね。 そういう人間もなかにはいる・・・という気持ちでいればどうですか? 友達として恥ずかしいと思うのであれば、恥ずかしくない範囲内でのお付き合いとしたらいかがでしょう。

nob-arch
質問者

お礼

ありがとうございます!! 「そういう人間もいると考える」…なるほどですね。 「注意しても聞かないのは、本人が恥じていない」…言われる通りです。彼は自分独自のものさしを持っていて、人の意見でそれが変わることがほとんどありません。 例えば、鶏肉を入れただけのインスタントのカレーを彼が作ったときに、 「お前、俺の作ったカレーマジでうまいから!!一回俺ん家くいにこいよ!!自分の食べるの米持参で!!」と言われたことがありとても衝撃的だった記憶があります。 「それ手作りカレーのスタートラインやで?」と言っても、 「ほんまにうまいんやって!!食いに来いって!!自分の食べるの米持参で!!」と決して譲ることがないのです。。。 友達として恥ずかしいというよりは、声が大きい事で怒られる→その現場に立ち会っている→いたたまれない(その時すごい恥ずかしい)。という感じですね。 それなりの付き合い方もあると思うのですが、私にとっての彼の面白さが3ポイントくらいあるとして、声の大きさに拠る嫌悪感が-2ポイントぐらいなので、なんとかしてそれを-1.5、ひいては-1.0、-0.5としていけないかと思ってしまうんですよ。 実体験を踏まえたアドバイス大変参考になりました!ありがとうございました!

  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.1

自分では気がつかないわけなので 隠し撮りをして見てもらい、現実をわかってもらっては いかがですか?

nob-arch
質問者

お礼

ありがとうございます!! 早速隠し撮り…というのは難しいかもしれないですが、「はたからみた自分」というものを認識してもらえる様な方法を試してみたいと思います。 自分だけでは思いつかなかったと思います。ありがとうございます!!

関連するQ&A