締切済み ベースのネックの取り外しについて 2010/06/06 13:29 ベースのネックの取り外しについて ベースやギターなどのネックは、取り外したら素人でも簡単に 取り付けられるものなのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 jefferic ベストアンサー率50% (345/677) 2010/06/06 14:08 回答No.2 ネジの締めすぎに注意すれば、通常は簡単に取りつけできます。 ネックの角度調整機構がついたのもは避けた方がいいでしょう(ベースでは見たことはありませんが)。 また、まれに、ネックの角度調整用に薄いシムが挟んだものがあり、外さないと分かりませんので、 外す時に慎重に確認しましょう。元通りに挟んでおかないと角度が僅かに変化します。 取り付ける際には、ネジを対角線の方向の順番に徐々に締め付けるのがコツです。 最後の締め込みは少しだけでいいです。 ねじ山を絶対になめないように注意しましょう。 また、弦を張った後は、弦とネックが平行になっていることを確認しましょう。 なっていない場合は、弦を緩め、ネジをほんの少しだけ緩めて調整します。 質問者 お礼 2010/06/08 12:21 御丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kenta58e2 ベストアンサー率74% (2483/3311) 2010/06/06 13:55 回答No.1 しっかりした、高い精度で組まれているギターやベースなら、可能は可能です。 ただ、単純に木ねじで留めているタイプのネックだと、ボディ側のネジ穴が馬鹿になりやすく、ネジ穴が広がってしまって精度が狂ったら、調整は素人にはかなり難しいです。 ボディ側に埋め込みナット等が使われている楽器なら、かなり楽ですが… 木ねじ留めだと、外す段階からかなり注意して作業する必要がありますし、最初の取り付け時のネジのトルク等も取り外し地に良く確認して、再組み付け時にできるだけ最初と同じ状態にすることに留意ですね。 自信がなかったら、専門ショップに任せるに越した事はないです。 質問者 お礼 2010/06/08 12:20 ありがとうございます。 やはり素人が色々するのは危険ですね。 ショップに任せようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A ベースのネック ベースを購入する予定なのですが、わからないことがあるので質問させていただきます。 私は現在ギターを弾いているのですがベースに転向することになりました。 よってベースを購入したいといけないのですが、 ベースのネックにも色々な接合方法がありますよね? ギターはスルーネックが好きでスルーネックのギターばかり買っていました。 理由は サスティーンが優れている、ハイポジが弾きやすいからです。 ベースもスルーネックの物を買おうと思いましたが、ベースでハイポジを使うことってあまりないと思うのでセットネックでも変わりないのでは?と考えています。 ギターが音もネックの接合方法で変わるように、ベースの音も変わるのでしょうか? それぞれの接合方法の音の特徴を教えてください。 回答よろしくお願いします!! ギターやベースのネックについて ギターやベースのネックについて ギターやベースのネックについて質問です。 ギターやベースの画像を見ていて気付いたのですが、ネックの裏に茶色の線があるものとないものがありますよね? あれは一体何なのでしょうか。 知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 ベースのネック調整について 先日、友人から2年ほど弾いてないベースを頂戴したました。コンディションが気になるのでネックをまず調整しようと思ったのですが、ベースの場合はギターと同じようにネック調整してもよろしいのでしょうか?私はギターを数年やっていて、ギターのネック調整は何度も自分でやったのですが、ベースは弦の張力がギターと違うのではないかと気になっております。 簡潔に聞きたい点をまとめてみますと、弦を張ってない状態でネックが真っ直ぐになるようにすればいいのか、張力を考慮して多少逆ぞりにしたほうがいいのか、どのように対処すればよろしいでしょうか?また他に何かネック調整に関して適切なアドバイスがございましたらご教授お願いいたします。お恥ずかしい質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ベースギターのネックの話ですが ベースギターのネックの話ですが 例えばネックが反ったとします。そうしたら当然修理してもらいますよね? そこで思ったのですが、その「反る」「修理」を繰り返していたら いずれベースのネックが反りやすくなってしまったりするのでしょうか? 修理して元に戻せる回数にも限度があるんですかね? ベースのネックについて ベースのネックについて 私のもっているベースのネックが曲がっているのを発見したので、楽器屋に持っていくと「かなり曲がっている」といわれました。 しかし、しばらくしてからもう一度見てみると、元にもどっていました。 ネックの曲がりが直るというのはあるのでしょうか? 私の勘違いでしょうか。 ベースとネック ベースを弾いてるんですが、機材についてはよく知らないので教えてください。 ボディーがプレベでネックが普通のプレベより細いタイプのベースって何があるでしょうか?? プレジションベースでジャズベースぐらいのネックの太さのベースがあればいいんですが(>Д<) ネックの後ろの膨らみはネック反り? 見た感じネックは反ってないと思うのですが、 ギターのネックの裏側を触って感じネックが腫れてたらそれはネック反りなんでしょうか? ちなみに家はうちはギターとベースのネックの後ろが腫れてます。 Ibanezのベースのネックについて Ibanezのベースの購入を考えているんですがよくネックがすぐに反ってしまうと聞きます。 初心者なので何年かはベース1本だけで済ませたいのですが すぐに反ってしまうならIbanezはやめた方がいいかなと思いました。 特に購入を考えているIBanezのEDB550がネックが細いので余計不安です。 大体何年くらい使っているとネックが反ってきますか? ギターなベース? 昔、雑誌でギターとベースが一つになったのを見ました。 ボディに二本ネックがついており、一本はギターのネックでもう一本はベースみたいなんです。 あれって、名前があるのでしょうか?? 教えて下さい……! ベースのネックの反り ベースのネックの反りって自分で判断する方法ありますか? また、ネックの反りの直し方などが載っているサイトなどがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 ベースのネックのヒビ割れ 先日ベースを購入したんですけど、買ったときはネックはつるつるの状態だったんですけど、2日後にネックを良く見てみると、小さいひび割れのようになっていました。 これは、やはり乾燥によるものなのでしょうか? 原因がわかりません、是非おしえてください それと、問題が2つになるのですが、そのヒビ割れの改善方法をおしえてください。 おねがいします。 ベースのネックの握り方 ベースのネックの握り方に最近悩んでいます・・・。 ロックバンドのベーシストさんを見るとみんな低重心(背筋を伸ばしてストラップが長い)にかまえているのにレギュラーグリップが出来ていますよね? ベースを低重心でかまえると、どうしてもレギュラーグリップができません。ウエスタングリップが基本になってしまっているのですが、これって演奏技術的に不利なことなどありますか?(スラップがしにくい、弦が押えにくいなど)レギュラーを極めたいので低重心でのコツを教えてください。 また、1、2弦がレギュラー、3、4弦を押さえる時がウエスタンという考え方であっていますか? 質問だらけで申し訳ないですが、実は結構悩んでいるので答えてくだされば幸いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ギター初心者をお助け下さいな~ギターがベースについて~ ギターを始めて3ヶ月。超ド素人から初心者レベルになったはずの者です。バンドメンバーとともに頑張っております。 先日、ベース君が突然、「ベース壊れた!」とネックの折れたベースを持って練習所に来ました。 「これから練習どうすんのさ!」とメンバー全員から責められるベース君。 修理に出そうとしたものの、近所の店は休みだったらしいのです。 「代わりにこれ持ってきた」と古いエレキギターを。 これでベースの代わり出来ないかな、ということらしいのです。 そして、リーダー兼質問係の私に調べて来いというのです。ひどい。 長文になってしまいましたが、ここで質問です。 ギターをベースの代わりに弾くことは可能なのでしょうか? その方法がありましたらどうか教えてください。 ネック ロングスケールのベースで、ネックの細いベースを教えてください。 このベースボディに合うネックはロング?ミディアム? ブリッジだけがついているベースのボディを入手したのですが、ネックポケットの最深部からブリッジの弦を通す所までが30センチです。他にもっている普通(ロングスケール)のプレシジョンタイプのベースは、ツバだしネックなので正確に計れないので、約ですが28.7センチ程です。 入手したこのボディはロングスケール用でしょうか?それともミディアムネック用?ショートネック用でしょうか? よろしくお願いします。 セットネックもしくはスルーネックのギターのネックの反りについて質問です。 こんにちは。セットネックもしくはスルーネックのギターのネックの反りについて質問です。 ストラト等のネックが交換できるタイプ以外のギターで ネックが反ってトラスロッドが回り切ってしまった場合は、 そのギターはもうまともに使えないのでしょうか? それとも修理が可能なのでしょうか? レスポールタイプのギターが欲しいと思っているのですが、 レスポール、レスポールタイプに多いマホガニーのネックは 反りに弱いと聞いてネックの反りに神経質な自分としては とても気になっています。 よろしくお願いします。 ネックの反りについて(ベース) フェンダージャパンの中でも比較的安めのベースを半年ほど前に買ったのですが、すぐにネックが反ってしまい困っています。 そのたびにトラスロッドを回しているので、いつか締まりきってしまいそうで困っているのですが……。 弦はダダリオの普通のゲージで、弦高低めなので、負担は普通よりむしろ少なめくらいだと思います。 基本的にはスタンドに立てかけて毎日弾いています。 何かアドバイス、解決案ありましたらお願いします。 エレキベースでスラップしようとしたらネックの金属に当たってしまうんです エレキベースでスラップしようとしたらネックの金属に当たってしまうんですが、どうすればいいですか? やさしく説明よろしくおねがいします。 グラスルーツベースのネックの反りの直し方 この頃ベースを弾いていると、何故か音がビビるんですよ。多分ネックが反っているのではないかと思って、直そうと思ったら、六角レンチの入れる場所がないんですよ…一体どうやって反りを直せばいいんですか??? 僕が使っているベースは【Grass Roots】の【G-JB-44R】です。 エレキベースを購入 今はエレキベースを購入しようと思います。 前はギターをやっていました。 ベースに関しては初心者なので次のどのブランドがいいでしょうか? 予算は4万ぐらいです。考えてるブランドは「グラスルーツ」「スクワイアー」です。「グラスルーツ」はネックが弱いと聞きました。あまりすぐ反ってしまうと困るのでネックが強いのとチューナーが安定しているものを希望します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
御丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。