- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員採用試験についてお聞きしたいことがあります。私は現在大学4年生で、)
教員採用試験についての具体的指導法の勉強方法
このQ&Aのポイント
- 教員採用試験の具体的指導法の問題につまずいている現役大学生がどのように勉強すれば良いかについて相談します。
- 過去問には慣れてきたが、参考書や問題集に載っている指導法を問う問題にはまるで手が出せない状況です。
- 来月からは学業支援ボランティアとして週2回小学校に行く予定で、それ以外に子どもたちと関わる機会はないため、対策が遅いかもしれませんが最善を尽くして試験に臨みたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳しい試験となりますが頑張ってください。 まず、小学校の指導すべき内容を全教科確認し、指導の場面を考える。 その時、 (1)何に気をつけるか・・安全面、能率面が考えられる。 (2)どうしたらいい指導法となるか。これは、今よりワンランクアップするために・・ ひとつだけアドバイスするとしたらと考える。または、クラスで一番できない子を イメージしてどうさせるか、次の一手を考えるとできるのでは。指導法については 本にも掲載されているしネットでも検索できる。また、身近な教師に聞いてもよい。 例えば、 水泳指導で、けのびができるようにする指導法・・・と問われたら、壁をけってすぐに たってしまう児童にまず何をさせるかを答えればよい。わからなければ、その子に何と声を かけてあげるか・・・と考えてみればよい。同じように、毛筆で側筆を直す指導法・・・ と問われたら、しっかり書かせる・筆をまっすぐにさせるなどというのは論外。そのために 目・ひじ・の位置とか姿勢・・などたとえ指導法を学んでいなくても、頭で考えられるのでは。 小学校の学習内容は少ない。教科書を見ながら、ここでのポイントは・・・と考えていくだけでも 違ってくると思います。 頑張ってください。
お礼
本当にありがとうございます!今後それを念頭に置いて頑張ってみます!