• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪市営地下鉄の迂回定期について)

大阪市営地下鉄の迂回定期について

このQ&Aのポイント
  • 大阪市営地下鉄の定期券について質問します。
  • 通学には通勤定期を使用するため、迂回定期を調べました。
  • 小路~なんば~梅田・東梅田~谷町4丁目のルートでの迂回定期の利用について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

補足についてですが、 小路~梅田(東梅田)間は距離が10.3キロとなり3区の距離になります。 東梅田~谷町4丁目間は3.9キロ 梅田~なんば間は4.3キロ 迂回定期は経路通りの距離によって区数が決まりますので、 小路~なんば~梅田・東梅田~谷町4丁目では14.2キロ 小路~谷町9丁目~東梅田・梅田~なんばでは14.4キロ になります。 14.0キロ以上は4区の料金になりますので、いずれの方法でも3区では購入出来ません。

Margaritax
質問者

お礼

ありがとうございます。 頻繁に乗降する駅を考えると 小路~谷町9丁目~東梅田で購入する方がいいですね。 参考になりましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1です。 単純な計算ミスをしてしまいました。 精算の金額ですが、 下車時200円 乗車時200円 計400円になりますので、 1ヶ月に4回の利用で得ではなく、2回の利用で得になります。

回答No.1

小路~なんば~梅田間は3区になり、1ヶ月の通勤定期券は10,210円です。 小路~谷町9丁目~東梅田 も同額になりますが、経路外のなんばなどでは乗降には精算が必要となります。谷町4丁目は経路に含まれるため精算不要です。 実際の乗車経路はなんば経由で梅田での乗降は可能です。経路外で乗車しても大阪市の地下鉄については不正乗車にはなりません。 梅田3駅は定期券では同一駅として扱います。 なんばや心斎橋などの利用が多い場合は、 小路~梅田・東梅田~谷町4丁目 の迂回定期が良いと思いますが、その距離では4区となり、1ヶ月の通勤定期券は10,980円になります。 小路~梅田(東梅田)間の定期にくらべ770円の差額となり、 月に4回、なんばや心斎橋の利用があれば得になります。 なんば~梅田間の御堂筋線の駅と なんば~西梅田間の四つ橋線の駅は定期券の場合、同一駅として扱いますので、 四ツ橋・肥後橋・西梅田での乗降も可能となります。

Margaritax
質問者

補足

回答ありがとうございますm(_ _)m >>なんばや心斎橋などの利用が多い場合は、 小路~梅田・東梅田~谷町4丁目 の迂回定期が良いと思いますが、その距離では4区となり との事ですが、3区・4区などの区分は、出発駅~迂回駅~到着駅の距離計算で定期券料金に反映されるのでしょうか?? もしそうであれば、なんば・心斎橋の利用はほとんどありませんが、行けるように定期券を購入しておけば便利じゃないかなと思ったんですが、小路・谷町4丁目・梅田3駅・なんば(心斎橋)の4駅を3区内で定期を購入するのは難しいですかね^^;