• 締切済み

何かがおかしいと感じるとき

こんばんは。 いつもこのHPで色々教えて頂いたり、回答したりして、利用させて頂いています。 私はとある専門カテゴリーでの回答が多いんですが、「おかしい」と感じることが多いので質問させて頂きました。 法律的に違反だと思われる質問には厳しく回答してきました。(専門分野では・・) 平然と、法律違反だけど、こうしたい何とかならないか?系の質問がたまに有ります。 (けして法律違反だと書いてあるわけでは無いんですけど、法律違反かなぁ~でも、大丈夫かも!だってそうだったら、自分は得する!)って考えで書いてある質問が多いんです! まぁ、しょうがないっていえばそうなんでしょうけど・・・ 管理人にメールするとかも考えますが、あまりにも多いので、それすらも面倒くさいです。 そして、専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 あ~何書いてるのか分かんなくなりましたが、こんな時あなたならどうしますか? ちなみに、質問に対する答えをお願いします! 私の心情や、言わんとすることを探るような回答はご遠慮くださいませ。

みんなの回答

  • t_c
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.11

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=514140の# 2、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=551380の# 8、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=576751の#11でも 似たような質問にて回答してきたのですが、 確かに法律、それも刑事法(刑法、刑事訴訟法など)や著作権の問題に対して あまりにも無知すぎとしか思えず、常識を疑う質問が多いのは確かですね。 例:「○○」という歌の歌詞は何か?→この手の質問の場合、自分なら 「JASRACという社団法人(=役人)の圧力で答えられないから検索してでも探してみろ」 とばかりに、つっけんどんに回答するかと思います。  それよりも、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=498579 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=498688 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=499395 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=503077 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=503667 (etc…まだまだ数えきれないほどあります) のように「宿題ができない = 困っている」などという勘違いから出た質問をし、 誠意ある回答を教えて頂きながら、お礼など何の対応もせずに締め切る、この上なく 自分勝手な質問も問題だと思います。 (こういう質問は特に「社会」「教育→文系の学問、理系の学問」のカテゴリに多いです)  そうした質問者に限り、たいてい「質問数>回答数」になっており、 中には聞くだけ聞いて一つも回答しない(=回答数:0回)奴も数え切れないほどいます。 (過去にどんな質問を出したかチェックできないのが残念ですが、チェックしてみましょう)  どう見ても宿題やテストの問題丸写しとしか思えない質問や、 いちいち「困ってます」などと称する価値のない質問に対しては まともに相手にしない方が最も無難な得策ではないかと思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=514140,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=551380,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru
akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうござます。 私も同じように思います。質問の内容によっては、感情むき出しになってしまい・・・^^;つっけんどんに回答してしまいます。でも、それじゃ、回答するだけ損なんですよねぇ~。 きちんとした専門家の言葉が結構重要ではないかと考える今日この頃です。

akebonotarou
質問者

補足

たくさんの回答ありがとうございました。 ポイントを誰か特定の人に・・・と言うのは、質問の内容的に出来ませんので、今回はなしにさせて頂きます。たくさんのご回答、ありがとうござました。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.10

説教タレが多いようだが…。 専門家というのは回答内容を見てわかる人のことかな。 具体的な内容は、あえて書いてないんですね。 >専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 実はわかってないのでは? 宿題丸投げだとか、法に触れるとか気づいてないのかも。 悪く言えば、専門家でなく専門バカという可能性もあるかな。 自分は専門家なんて名乗れることはないから、そんなことにきっと気づかないと思うけど、もし気づいたら#1の人みたいに回答すると思う。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 気がついてない一般の方が思わぬ方向に行くことが悲しいですね! 自称専門家はどうでもいいのですが、すばらしい他の回答をしている専門家もいると思っています。 その方を対象とした質問でした。 最初に書くという案はいいと私も思います!

  • mutant
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.9

>こんな時あなたならどうしますか? 何故このような事を放置するのか、管理者に聞かれたらいかがでしょうか? 回答者の問題と、このサイト自身の問題があると思います。 >そして、専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 他の方も回答をされていますが、実際本当に専門家であるか否かの裏が全く取れておりませんし、その証拠を出す必要も無いのですから、まず専門家だから違反云々との認識はこのサイトでは意味がありません。 回答者には色々な人がいるでしょう。それは世間でも同じです。ウソを、したり顔で言う人もおりますし、法律逃れ、違反すれすれのグレーな事を教えてくれる人もいるでしょう。ましてやこのサイトでは、顔が見えない匿名ですので、ウソや誇張、知ったかぶり、犯罪とは言えないが問題のある回答等が、顔が見えないことによって誇張され一般社会より更に間違った情報として残る事があります。それが解っていない方は、質問をする資格は無いと思います。 同様に、ROMで参考にする事もその事が解っていなければ、やめた方が良いと思います。サイトの主催者は、回答は必ずしも正しいとは限らないと、最初から宣言しているのですから。 このサイト自身の問題として、専門家、一般人の区別や、ポイント制、自信アリとナシの意味は何の意味があるのか等の色々な問題点が過去に沢山投げかけられてきました。質問者が誤解しないように改善する事まだ沢山あり、サイト管理者も多くの問題点があることは判っているにも拘らず、管理方法の変更はしません。 それは何故だと思いますか? サイト主催者にとって最も大切な事は、なるべく多くの質問を受け、多くの人が利用し、その結果広告収入は増え、会社が隆盛を極める事が最も大切な第一義的なことだからです。(でもこれはどの会社も同じでしょう) 質問者が疑問を解消できる事はその後に続くことです。 全ての質問、回答を(法律に)違反する行為があるか否か厳密にチェックをする事は、そのための人員を増やせばある程度は可能です。責任のある企業ならば、自分の会社にある問題点を長期見過ごすような事はしないでしょう。 現時点でこのサイトを利用する場合には、その事を理解してから質問、回答をする必要があると思います。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 広告収入はその通りで、営利企業で有れば当然のことと思います。 しかし、そこには、見る側にとって有益な情報が無ければ成立しないとも思うんです。 これ矛盾ですね^^; 参加者みんなが理解出来ているかと言えばそうじゃないとも思いますし・・・。なんか、悲しいですね! 無料で有益な情報を得ることは、出来ないという結果なのかもしれませんね。

  • hossein
  • ベストアンサー率50% (88/176)
回答No.8

先日、OKWEBにてキーワード検索して調べものをしていたときのことですが、その際、一風変わったやりとりが行われているページに出会いました。 ある質問者の質問に対して、ある回答者が、質問者のこれまでの回答内容を列挙して、それらの回答文のなかに書かれているプロフィールの矛盾をひとつひとつ指摘していました。回答するたび、居住地・年齢・家族構成・職業などのプロフィールが微妙に変化していました。 分かりやすく言いますと、「回答に際して、自分の回答内容を箔付するために、その場その場の状況に応じてプロフィールを詐称しているのではないか?そしてあたかもその道の専門家のように振る舞って、平気でウソを教えているのではないか?」という内容でした。 指摘のとおり、その方がプロフィールを詐称しているのか否かは分かりませんが、回答者のなかにはそのような人もいるのだろうな、という感想を持ちました。 医療関係者ではあるものの医師ではない人間が、聞きかじりの知識をもとにして医師のように振る舞って回答したり、かつて法学を学んだ者ではあるものの弁護士でもない人間が、あたかも弁護士であるかのように振る舞って回答したりしているようなケースは案外多いのではないかと思います(その回答内容が正解であれば問題ないのでしょうが)。 しかし、このサイトでの「専門家」や「経験者」はあくまでも自己申告ですから、回答者が経歴を詐称したり自称しているかどうかはなかなか判断しづらいと思います。 なかにはそのような間違った回答に対して異議申し立てをし、反論のための回答をしている人もおられます。 しかし、基本的には、そのような行為は規約によって制限されているようで、削除の対象にもなるようですから、場合によっては、正論を論じている者が却って悪者扱いされてしまうことも少なからずあるように思います。 もし間違った回答が良回答として大手を振るのなら、良貨は悪貨を駆逐するが如く、サイト全体の質が低下することも予想されます。もしそうなれば、「OKWEBで質問したら直ぐに誰かが回答を寄せてくれるが、間違った答えも多くて、あまり役に立たないね」という悪評が立つことでしょう。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに間違った回答が良回答になった場合、検索でその答えを鵜呑みにしてしまう恐れがあるのが怖いですね。

noname#5568
noname#5568
回答No.7

>専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 の専門家ってどこの社会での専門家ですか? 実社会の専門家かOKweb・教えてgoo内の専門家(選択肢選んだだけ)のことかという意味です。 もし後者だったとしたら、それは前提から考えねばなりませんよ。私はOKweb・教えてgooの関係者じゃないですが、今は「専門家」選んでるでしょ? このサイトの中での専門家って世間での用語、国語辞典での用語とは全く意味合いが違うんです。管理者自身が、この選択肢はどうでもいい自主申告だって言い切っていますし。騙される方が悪いともとれる発言に終始しています。 ということで(自称)専門家がしているからという理由では私は何もしません。 しても意味がありません。 管理者がそれで良いと言っているんだからそれで良いんですよきっと。 ただ脱法行為とそれを助長する内容ということであればそれは規約にのっとって(回答者の選択肢が一般人だろうが専門家だろうが関係なしに)管理者が対処すればいいことです。ここの真摯で誠実な管理者様たちならきっと今でもそうしていることでしょう。人手が少ないので対応は遅いかもしれませんが、すること・し終わったことに関しては決して(世間・実社会)常識からは外れていないことでしょう。そうであると信じて疑っていません。 (なにもしないで)期待して待ちましょう!!!!! 待ちきれない人は管理者にメールを送れば良いと思います。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここで言う専門家とは、自称専門家ではなく、数年ここに専門家として回答をよせ、すばらしい回答もみうけられる同じ専門家が見てもうなずける回答をしている人たちです。

noname#4746
noname#4746
回答No.6

>何もしないが、無用な争いをさけるためには最善の方法なのかもしれないですね。  時と場合によります。    私の場合、質問者さんが本当に向学心のある方であれば、デタラメな回答に対し、「そこは違う」と指摘することもあります。 >ポイント制が、そもそもいけないのでしょうかねぇ・・・  「ライフ」や「恋愛相談」でしたら、「井戸端会議」の中で「一番もっともらしく聞こえた意見」や「一番親身な回答」にポイント発行で宜しいかもしれません。  が、法律が絡むご質問でのポイントは、個人的見解ですが、不要であると感じます。何故なら、   「高ポイント所持者」=「回答を盲信しても大丈夫な人」 という図式が勝手にできあがるからです。が、法律カテで回答する人が実際にそうかというと、ごく一部の方を除いてそうではありませんから。  あと、下記のQ&Aも参考になるかもしれません。 ■専門家と書く効能について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248130 ■締切と誤回答について-1 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=474190 ■管理者になったつもりでご意見を http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=372004

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=248130,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=372004
akebonotarou
質問者

補足

ポイント制がそもそもいけない と言った理由は、ポイント稼ぎのための回答の氾濫を防ぐという意味で言いました。 ポイントが欲しいばかりに、もっともらしく聞こえる回答で、かつでたらめな内容のアドバイスが減ればいいのですが、根底には、自己満足の世界が漂ってるので、そうとも言い切れない部分は有りますね。 恋愛相談なんかは、どんな正解も存在しないとおもいますし、ましてや専門家もいないので全く考えていませんでした。 しかし、正解が1つ、または2~3つと、どちらかというと、見解の違いだけで正解はあるカテゴリの専門家は、確かに一律の考えを持っているわけでは有りませんから、ある部分に関しては、違う考え方もわかるのですけどね!しかし、犯罪行為や、犯罪を少しでも犯そうとする心理を理解出来る専門家ばかりではないということですね! 再度のご回答ありがとうございました。

noname#4746
noname#4746
回答No.5

 まず、ご質問に対する純粋な回答です。  回答:「何もしません」。  自分にとって有利な回答を欲しがっていることが透けて見える質問者が、ろくに検討もしていない回答中毒患者から寄せられたデタラメな回答を真に受け、その通りに実践して自分の財産や権利、生命に危険が及ぼうとも、こちらの関知することではありません。  また、専門家に然るべき報酬を支払って相談すべき事項を、「お金が勿体ないから」という理由だけでこのサイトに質問している場合も、可能な限り無視しています。  ただし、「質問者はともかく、閲覧者がもし鵜呑みにしたら…」という懸念はありますが。  そうではなくて、質問者が本当に違法か適法かの判断がつきかねている場合には、学説や裁判例等の根拠を添えてアドバイスするようにしています。  根拠を明示することなく自分の主観でのみ判断する「専門家」(または「自信あり」)に、「アンタの回答は考察不足」ということを理解させ、厚顔晒してうろつけないようにするためにも。  以下は、単なる独り言です。 >人の生死に関わる分野、大金が動く分野なので、私が、特に気を張りつめすぎなのかもしれないんですけどね。 >質問者が悪用しようと質問してくることにも腹が立つんですが、専門家が、それをアドバイスまたは、容認しているような回答をするのが許せません。  それが正常な人の感覚です。  しかし、このサイト、そんな高尚な理想を掲げてる方ばかりではなく、「自分の回答の信憑性を高めて、自分に確実にポイントを入れさせる」ために「専門家」を名乗る輩が跋扈しているのも事実です。  例えば、ある人物は、あらゆるカテゴリにわたる全ての回答において「専門家」「自信あり」を選択しています。その割には、英語カテゴリでの「翻訳して下さい」という質問に対して、全く役に立たない翻訳サイトを推奨するという抱腹絶倒の回答を寄せています。  他には、法学部出身ということだけで法律カテで「専門家」を選び、「警察の命令は絶対。従わなければ公務執行妨害で現行犯逮捕」などと意味不明の回答をした者や、法律カテ、医療カテ、コンピュータカテと様々なカテゴリに亘って専門家を自称しながら、別のサイトで得ただけの知識を回答として書き込んであろうと推察される者も実際にいます。  そして、「どんな人」は自己申告であるから誰がどの分野で何を選択しても干渉はしないし、どんなに馬鹿げた回答であってもそれは「親切心」から出た「善意」であるから非難されるべきではない、そもそも、回答内容が真に正確であるか否かは関知するところではない、というのがこのサイトのスタンスです。 >モラルはないのか!と思っちゃいますよね。  危険性を認識させることは全くせず、質問者にとって都合の良いオイシイ所だけを体よく紹介し、しかも、「回答を真に受けて不利益を被っても、それは全て質問者自身の責任である」という高尚なポリシーに基づいて乱雑粗悪な回答を繰り返す回答中毒患者に、モラルを求めてもムダです。  そんな中、自分が未だにこのサイトに参加し続けている理由は、「プロとしてのプライド」でしょうか。  下記のQ&A、もしかしたらご存知かもしれませんが、一応紹介しておきます。 ■このサイトにおける専門家の立場って? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202501

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202501
akebonotarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何もしないが、無用な争いをさけるためには最善の方法なのかもしれないですね。 ポイント制が、そもそもいけないのでしょうかねぇ・・・ URL参考になりました。やはり同じように疑問に思う方はいらっしゃるのですね。

noname#4109
noname#4109
回答No.4

私も、専門分野はないのですが、 「宅建の名義貸しって出来るんですか?」という質問に 答えた事があります。質問者さんは、それが 罰則規定があることだとはご存じなく、ただ「知り合いがそうしてるっていうんけど、ほんとかなと思って、,」という話でした。 現実に、あるのかないのかはおいといて、 「それは罰則がありますよ」とURLとともに、書きました。 例えば、なのですが、「実際そういう人いるんじゃないですか?」などとかいてしまうと、質問者以外にも、それを見た人が、「へえ、していいんだ」と思うと危険。。。#1さんと同意見ですが。知ってても,それを かいてしまうことで、自分までも 違法行為の片棒を担ぐのは危険だと思います。

akebonotarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね。片棒担ぐのもいやですし、巡り巡って自分に跳ね返ってくるのはもっと嫌です。^^ そうかんがえると、専門分野なんかは、違法の削除がおそいかなぁ~と思いました。 便利なHPなんですが、その分危険もありますよね。 人の生死に関わる分野、大金が動く分野なので、私が、特に気を張りつめすぎなのかもしれないんですけどね。

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.3

akebonotarouさん、お久しぶりです! >そして、専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 えっ、そんなことってあるんですか!?!? >こんな時あなたならどうしますか? 私は専門家として回答するカテゴリがないのではっきりは分からないのですが、質問者の真の意図、専門家の回答の真意を是非聞いてみたいと思います。本サイトでは一概に決めつけるのも危険ですので・・・ でも、どんな質問であろうとも、複数の専門家の回答が得られる質問者は幸せですよね。私にとっては、「直ぐに回答ほしい」と言う質問に対して専門家からの回答がほとんどないことの方が「何かがおかしいと感じるとき」です! >私の心情や、言わんとすることを探るような回答はご遠慮くださいませ。 本当はこちらの回答をしたかったのですが・・・(^^; 以上、回答になっているかどうか不安ですが、いつもお世話になっているakebonotarouさんのご質問に回答することが出来て光栄です(^_^)。

akebonotarou
質問者

お礼

ご無沙汰してますね。回答ありがとうございます。 専門家からみれば、おかしい質問は、必ず分かります。 というか・・・、100%おかしいのではなく、たとえ5%でもおかしければ、それを戒めるのも必要だと感じるのです。 一般の方でも、え?違法じゃん?って思う回答みたことありませんか? 心情を探られると、ただの愚痴に成り下がってしまうので、さけさせて頂きました。 すみません^^;

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.2

私はそういう質問を記録しておき一気に1通で送ります。 いろいろ送るので1通にマルチポストやら違法質問やら混じることになりますが。 あと違法と誰かが書いてあると高確率で質問ごと削除されます。 ちなみに保険関係は見ていませんがインターネット関係の場合は無知で書いてくる人も多いです。(特に著作権関係)

akebonotarou
質問者

お礼

あは!分かっちゃいましたか・・・ そうです。保険なんですよねぇ。 悪用される危険性が高いと思うので、発言には気を付けて居るんですが・・・ 質問者が悪用しようと質問してくることにも腹が立つんですが、専門家が、それをアドバイスまたは、容認しているような回答をするのが許せません。 モラルはないのか!と思っちゃいますよね。 記録するってのはすごいですね。 時間があったらやってみようと思います。

関連するQ&A