- ベストアンサー
大学生の125cc台湾製二輪車選びについて
- 大学生が普通免許ATと小型AT二輪の免許を持っている現状について、125ccのATバイクの取り回し、性能、経済、積載のバランスが良いメリットを述べ、自身がヤマハのシグナスに乗って通学していることを紹介しました。
- 将来、Kymcoのダウンタウン125かホンダのPCXに乗りたいと考えているが、台湾製の二輪車について疑問を抱いていることを明かしました。親が台湾製に敬遠感を持つが、最近は国産車でも製造が台湾で行われることがあるという話を聞いたと述べました。
- 台湾製の二輪車に乗っている人や詳しい人に意見や情報を求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コマジェに乗っています。 車体やエンジンには大きな問題はありませんが、タイヤだけは変えた方が良いですよ。 台湾製のバイクには、台湾でマッチするタイヤがチョイスされていますので、日本の道路ではグリップが甘く、非常に怖い思いをします。 コマジェ購入後の1週間で、ブリジストンのHOOPにタイヤを変えましたが、全く別のバイクに成ったように安定しましたよ。
その他の回答 (4)
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
台湾製と言っても、ヤマハなどは日本の技術が入った物ならまず、安心です。 純台湾製でも中国よりはよっぽどか安心です。 >国産車でも製造は台湾って最近聞きました いや、台湾で作っている物は台湾製です。国産は国内で作った物ですよ。 それを言うなら日本メーカーの**産でしょう
お礼
そうですね、確かに国産という言い方をよーく考えてみると、国内生産だからこそ国産っというわけですね。単に人件費を削減したいがために安く生産できる台湾や中国に工場を建てたのでしょう。日本製のバイクっとしても正確には日本メーカーの台湾産というわけですか。キムコやシムは完全に台湾製ですね。 中国は食品でも電気製品でもよく品質が問題視されていますが、乗物に関してはどうなのかは実際乗ってみないとわかりませんね。いずれにしても入手するのはまだずいぶん先ですので、その間にいろいろと調べてみます。ありがとうごさいます。
- さぶろうちゃん(@orange_fit)
- ベストアンサー率32% (76/233)
こんばんわ。 トゥディからスペイシーとホンダながら中国製と呼ばれたりする スクーターを乗り続けている者です。 別に中国でも台湾でも韓国でも性能に問題は無いと想いますよ。 ただ、同じトコで作ったとしてもホンダ、ヤマハなどの国内車として 販売されたバイクと輸入車として販売されたバイクとでは先が違います。 輸入車は外車なので修理に出す時にお店によっては断られたりします。 近所に正規代理店が無い場合、部品の確保に苦労する事も考えられます。 また、近所にあっても、出先でトラブルが起きる場合も少なくありませんし、 そのお店とトラブルが発生してしまう事だってあります。 もっとも、台湾、韓国メーカーを正規で扱っているお店が増えました。 質問者さんの環境で、そう言うお店に困らないなら問題無いでしょう。 ではでは。 (。・_・。)ノ♪
お礼
そうですね。親父がシグナスを個人のお店で買ったので、部品確保は多少心配ですね。僕が自立して実家を離れ、別の地方へ移り住んだ時、大きなお店で購入すればまず問題ないかもしれないですね。国産にはない魅力を味わいたいということでイタリア製(アプリリア、マラグーティー、ジレラなど)フランスならプジョー、イギリスならトライアンフ、アメリカならハーレーダビッドソン、のバイクもよく日本に入っているそうですが、外車の場合は部品供給に多少困りますよね・・・・。正規代理店と契約しているショップを選ぶのが一番ですね。ありがとうございます。
- flhr1450
- ベストアンサー率16% (123/740)
僕もヤマハシグナスの100に乗ってます。 ちなみに、すでに台湾製ですよ。お乗りのシグナスは間違いなく。 問題ありますか? 50キロですともう少し排気量があるともっと楽だと思いますが、別に気になら無いのでしたら そのままでもいいかと。
お礼
早速ありがとうございます。小型ATからのステップアップの選択肢として、小型MT、普通AT、普通MTと選択肢はありますが、親父がですねここから先はもう取らせないって言うんです。もともと僕のバイク取得自体反対してました。車もATしかないのにバイクでMTなんてめんどくさくて乗るのがいやになるぞと普通ATも大きいのなんかも不便で扱えん(自分が大型二輪免許持ってるくせ)って言うんです。小型ATは確かに一番ラインナップが少ないでしょうけど、最近は125でもいいものがでてきてますし、新しく免許取るんだったら、今乗れるものでいいもの(イタリアものなど)を買った方がいいですね。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
そもそも日本製の125cc(以下)の二輪って絶滅寸前です。 日本製はかろうじてモンキーとスーパーカブなどのビジネスバイクくらいじゃなかったかな。 それ以外はホンダは中国生産、ヤマハとスズキが台湾、カワサキがタイで生産した物を輸入しています。 品質面ではHondaのTodayを除けば日本産と同等ですよ。 性能面では排ガス・騒音規制で出力が落ちてます。こればっかりは国産も輸入も関係ありません。
お礼
やっぱり人件費削減のためにわざわざ海外生産ってわけですかぁ~。船での輸送費がむしろかかるんじゃないかと思うんですが、向こうの人たちに作らせる方がコストがなんで抑えられるか疑問です。卒業研究で。大型持ちの友達いわく、台湾や中国は知識の薄い連中に作らせていて、信頼しがたいからやめとけって言います。向こうで住んでいる知識のある日本人が指導していれば別ですけど・・・・。今日本にあるバイク(他の大きいものも)のほとんどはMade in Taiwan Made in China ですか。ただバイクのリコールって 聞いたことがないです。普通に乗る分には問題ないかなと個人的には思いました。とりあえずほとんど海外生産ということで、台湾産でも大事に乗れば問題とのことで、KYMCOでも検討できそうです。あとは燃費を考えるだけでしょう。ありがとうございます。
お礼
僕のシグナスは、親父が乗っているときに一度後輪がパンクして、タイヤ交換でたぶん国産のはずでした。グリップって台湾と日本では明らかに差があるんですね。原付でも通れるバイパスを利用していて、70km/hくらいでますが、グリップで影響するんですかっ!!(驚) 後輪は国産であれば、まず安定しますね。ただ雨は怖いです。もうもたついてしまいそうです・・・。要するに車体はそのままでタイヤを日本製にっというわけですね。 ありがとうございました。いずれ自分も車体を買った時、負荷のかかるパーツは信頼のある日本製にしたほうが無難かもしれませんね。ありがとうございます。