- ベストアンサー
if文の条件式の書き方
If intTemp <= intTemp2 <= intTemp3 Then というif文があります。このif文の意味とどの時にifの中に入るのでしょうか? intTemp = 1 intTemp2 = 2 intTemp3 = 3 の時には通る intTemp = 5 intTemp2 = 4 intTemp3 = 3 のときも通る intTemp = 5 intTemp2 = 8 intTemp3 = 3 の時も通ってしまいます。 本当はコンパイルエラーだと思ってのですが・・・ 全然わからないのでわかりやすくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 If intTemp <= intTemp2 = False Then とかと同じ意味なんですね。 やっとわかりました(感謝)