• ベストアンサー

非加熱製剤の投与を受けた可能性の有る人

私は、88年に、個人の産婦人科で帝王切開にて子供を出産しました。 輸血を行なった人が対象かな?と思っていたのですが、帝王切開を受けた人も、対象者となっていたので不安です。医療機関の、発表も見たのですが、大きい病院が載っていて、個人の医院はどうなってるんだろうかとそれも心配です。どこに連絡すれば、それより、帝王切開手術で非加熱製剤をつかうのですか? その時は、輸血はしていません。どなたか良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

>検査を受けるにあたってかかり付けの病院でも良いので >しょうか?それとも、厚生労働省のHPに記載されてる >Telに直接聞けば良いのでしょうか? まず、出産の時の産婦人科にお聞きになったほうがよろしいでしょう。 それで、はっきりしなかったら、厚生省に(下記)問い合わせて、検査が必要なら、検査機関を紹介してくれると思います。 厚生労働省医薬局血液対策課 Tel:03(5253)1111   (内線:2730~2732) fax:03(3507)9064

yaopi
質問者

お礼

お返事遅れました。そうですね、出産した産婦人科にまず問い合わせですよね。 本当に有難うございます。 良きアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • otyaotya
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.3

普通の帝王切開手術なら血液製剤は使いません。 出血量が多いとか、血が止まりにくい状態で使うと思います。 非加熱製剤というのは見た目からいうと、「血」だけではありません。 人の血を材料として得られる薬剤を血液製剤といいます。 おそらく小さな瓶の点滴という形になってるものが多いのでは、と思います。 もし、使ったとしても100%感染しているわけでは無いので、 検査をしてみたら、いかがでしょうか。 私も、C型(HCV)に感染したのでは?とどきどきしたことが ありましたが、採血で陰性とわかり、ほっとしたことがあります。

yaopi
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。普通の帝王切開なら・・・に、少しホッとしていますが、検査を受けた方が良いみたいですね。有難うございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

下記のページに詳細が書かれています。 B型肝炎・C型肝炎検査受診の呼びかけ 血友病以外の病気で非加熱血液凝固因子製剤の投与を受けた可能性のあると思われる方は、なるべく早く血液検査を受けて下さい。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/0103/h0329-1.html

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0103/h0329-1.html
yaopi
質問者

お礼

有難うございます。検査を受けるにあたってかかり付けの病院でも良いのでしょうか?それとも、厚生労働省のHPに記載されてるTelに直接聞けば良いのでしょうか?

  • gif317
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.1

厚生労働省のページに対応策が記載されていますので載せておきます。今は、何週間か前よりはつながりやすくなってます。ただ、見た限り大丈夫だとは思います。しかし、手術後の出血を止める目的で非加熱製剤を使用していないとは限らないのでそのあたりは調べておく方がいいですよ。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0103/h0329-1.html
yaopi
質問者

お礼

非加熱製剤を使用しているとは限らない・・・ちょっと、不安です。 厚生労働省に問い合わせた方がよさそうですね。 私の相談に、3人の方が回答くださり、ホント感謝しています。背中をポンと押していただいた様です。 ありがとうございました。