- 締切済み
冷蔵庫の電気代は、コンプレッサーの劣化による上がるのが一般的に言うと、
冷蔵庫の電気代は、コンプレッサーの劣化による上がるのが一般的に言うと、何年後からでしょうか。寿命は一般的には、10年と言われていますが、5、6年~10年のものはどうでしょう。設置環境、頻繁に開閉など使い方を除いて、一般的な目安が知りたいです。もちろん、メーカーの寄るものもあると思います。その辺での情報も大歓迎です。最近、冷蔵庫の購入を検討しています。中古のが割と「安い」し、その中に、年間消費電力量が160kwのもありました。メーカーは、人気があるのも、そうではないのもあります。すごく迷っています。詳しい方に、アドバイスをお願いいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
冷蔵庫はここ何年かの間に省エネが進みました。http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20060219A/index.htm 2006年の時点でこう。現在は http://www.setsuden.net/ranking/fridge/index.html 資源エネルギー庁 http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/save03.htm ただし2006年に表示方法が厳しくなり前年より数値の上ではアップしています。霜取り、自動製氷に関わる分はそれまで計算しなくても良かったので06年から追加されて数字は大きくなっています。 メーカーのページでは過去の商品も大抵見られますので目をつけた品の型番から情報を集めてみたらいいですよ。 年々省エネ性能は向上していますのでそこも考慮してみられてはどうでしょう。
コンプレッサーの劣化で電気代が上がるというのは、ほとんどないでしょう。 冷蔵庫の買い替えを進めているのは、コンプレッサーが劣化した事による電気代の悪化ではなく、省エネ化が進んだ為に冷蔵庫自体の消費電力が下がった事を売りにしている物が多いはずです。 古くなって消費電力が多くなるという物の多くは、ドアパッキンが破れて冷機が逃げてしまうと言う物が大きいと思いますよ。