- ベストアンサー
授業で戦争ものの話を読むとき・・・
中3の女子です。 今、国語で戦争ものの話を読んでいるのですが、 読んでると気持ち悪くなって保健室に行ってしまいます。 一番ひどいときは吐きそうになりました。 今の話が終わっても、また別の戦争ものの話をやるらしいんです。 その度に保健室に行くっていうのも、 成績にからみそうでこわいです(受験生なので(汗 どうすれば、気持ち悪くならないですか? 又は、気持ち悪いのを抑えられますか?? 教えてくださいm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
中3の女子です。 今、国語で戦争ものの話を読んでいるのですが、 読んでると気持ち悪くなって保健室に行ってしまいます。 一番ひどいときは吐きそうになりました。 今の話が終わっても、また別の戦争ものの話をやるらしいんです。 その度に保健室に行くっていうのも、 成績にからみそうでこわいです(受験生なので(汗 どうすれば、気持ち悪くならないですか? 又は、気持ち悪いのを抑えられますか?? 教えてくださいm(__)m
お礼
0410さん、こんにちは^^ 今日、ちょうど国語の時間に、 先生が似たようなことをおっしゃっていました。 戦争を経験した人が少なくなっていく中で、 戦争への感心(?)(何か違いますね/汗)が薄れていくことは、とてもこわいです。 過去の事実から目をそらさず、 今を生きる私達がどうしていかなければならないのか、 それを考えなければならないと私も思います。 回答ありがとうございました!