※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の端末でインターネットにうまくつながらず困っております。)
自分の端末でインターネットにつながらない問題について
このQ&Aのポイント
NECのノートパソコンでインターネットにうまくつながらず困っています。最近、ブラウザを立ち上げるとホームページの表示に時間がかかってしまい、別のサイトに移動する際も遅くなります。無線LANの状態は問題なく、他の端末では問題なく接続できています。サポートセンターに問い合わせたところ、履歴の削除を試してみても改善されなかったとのことです。メールの送受信も遅くなっており、ブラウザはインターネットエクスプローラー8を使用しています。パソコンの動作は速いため、ブラウザとOSの相性が原因かもしれません。
NECのノートパソコンでインターネットにつながらず困っています。ブラウザを立ち上げるとホームページの表示に時間がかかり、別のサイトに移動する際も遅くなります。メールの送受信も遅くなっており、ブラウザはインターネットエクスプローラー8を使用しています。最近、他の端末では問題なく接続できているため、自分の端末の問題だと思われます。サポートセンターに問い合わせたところ、履歴の削除を試してみても改善されなかったため、原因がわかりません。パソコンの動作は速いため、ブラウザとOSの相性が原因かもしれません。
自分のNECのノートパソコンでインターネットにつながらない問題に悩んでいます。ブラウザを立ち上げるとホームページの表示に時間がかかり、別のサイトに移動する際も遅くなります。メールの送受信も遅くなっており、ブラウザはインターネットエクスプローラー8を使用しています。サポートセンターに問い合わせたところ、履歴の削除を試してみても改善されなかったため、原因がわかりません。パソコンの動作は速いため、ブラウザとOSの相性が原因かもしれません。他の端末では問題なく接続できているため、自分の端末の問題だと思われます。
自分の端末でインターネットにうまくつながらず困っております。
自分の端末でインターネットにうまくつながらず困っております。
2004年に購入したNECのノートパソコンです。WindowsXP SP3です。
最近、(1~2年ほど前)メモリを増設し、内臓HDDも新しいものに交換しました。
CPUのスペックがわからないのですが、メモリは1ギガほどあり、HDDの容量は
120GBです。
インターネットの環境は光で無線LANによる接続です。
少し前までは何の問題もなく接続できていたのですが、最近になってブラウザを
立ち上げるとホームページが表示されるまでに1分以上かかってしまうようになり、
別のサイトに飛ぼうと思ってクリックすると、そのページが表示されるのに
えらく時間がかかります。動画の再生などたまったものではなく、再生の最中で
止まってしまいます。
無線LANの状況は問題ありません。電波状態は良好と表示されています。
自宅には私のパソコンのほか、2台の端末がありますが、(両方ともOSはビスタです
が)そちらではネットは問題なくできるのです。
お世話になっているサポートセンターに問い合わせると、
「インターネットオプションの画面で、履歴の削除をおこなってください」とのこと、
また、「夜の23時ころは混み合っているので、サイトの表示に時間がかかるので
そのせいもあるかもしれない」
とのことでした。
そこで、「履歴の削除」を実行しましたが、速いときもあるのですが、遅くなることの
ほうが多く、ネットに不自由しています。
当然、メールの送受信にも支障をきたしており、アウトルックエクスプレスを用いていますが
送受信に時間がかかりすぎて、「サーバが応答しません」とのメッセージが出てしまします。
ブラウザはインターネットエクスプローラー8を用いています。
ちなみに、インターネットは遅いのですが、パソコンの動きそのものは速く、電源を押して
から立ちあがるまで1分くらいで済みます。ファイルやフォルダを開くにもストレスを
感じません。ほかのソフトの操作もそれほどストレスを感じることはありません。あえて
いうと、ワード2003の操作の際、特定のキーを押すと急にカーソルが別の場所に飛んで
しまいます(トラックパッドはマウス接続時に操作をオフにしてあるのですが)。それ以外は
問題ありません。
ブラウザとOSの相性が悪いのでしょうか?
原因としてはどのようなことが考えられますでしょうか?
家族のパソコンを借りてこの質問文を書いているため、皆さまからご回答をいただいた際、
お返事が遅れるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
お礼
コメントありがとうございます。 私の自宅では、2月の下旬に回線をADSLから光に切り替えています。まだ開通してから3カ月しかたっていません。 無線ルーターは2007年に導入したのものです。 しかし、どこに障害があるのか、難しそうですね。 先の回答を下さった方にも話しましたが、まだ時間がなくて、調子の悪いXP端末と、回線終端装置との直接接続を試していません。それをやってみたうえで、つながりが悪いとしたら、OSの再インストールが必要かもしれません。 このサイトでいろいろ検索してみたところ、私と同じような悩みで相談を書き込んでいるコメントを見かけました。それによると、まずCクリーナーなどのフリーソフトでパソコンを大掃除して、それでもだめならインターネットエクスプローラーをやめて、FIREFOXなどの他のブラウザでうまくいくかどうか試してみてはどうか、とのコメントがありました。 いずれにしても、いろいろ試してみます。結果がどうなるか、また質問させていただくかもしれませんが、よろしくおねがいします。