- ベストアンサー
こんな生き方の女性 どう思います?(長文です)
こんな生き方の女性 どう思います?(長文です) A子とします。 ごく普通のサラリーマン家庭に生まれました。 2年後に弟ができました。 その子が障害を持って産まれてきて、A子の人生は決まってしまいました。 物心がついたときからずっと、A子は「聞き分けのいい、よい子」が期待され、いつしかそういう子になってました。 母から、親が年を取ったらあなたが弟を見てあげないといけないのよと、呪文のように聞かされて育ちました。 弟に手がかかることで、皮肉にもA子に過干渉に育てる余裕がなく、親子間の葛藤はありませんでした。 A子は勉強もわりとできたのですが、よその親のように良い大学に行かせるために教育ママ&パパになるということもなく、それだけは唯一幸運だったかもしれません。 但し、進学に関しては、将来もずっと働ける職業を意識した選択を暗に迫られました。 それで、本来は別の方面に行きたい気持ちもあったのですが、就職を考えて親の進める学部に行きました。 A子の進学した先は、世間で難関大学といわれている、国立の総合大学で、それまで育っていた田舎の地方都市と比べると大都会。 学生も大きな夢を持っている人や、ユニークな人も。様々な面で、軽いカルチャーショックを受けながらも、結局、地味に無難に卒業した。 卒業後は地元に帰る以外の選択肢はありません。首尾よく、地元の公的機関に採用されました。 そこで会った男が、後に結婚することになった相手です。 それまで、A子は恋愛経験はありません。恋愛したいという気持ちもなかったようです。 男はA子より一回り年上。はじめはただ、からかわれているだけかと思っていたA子ですが、男がガードが固いA子には、はじめから結婚前提としないと進まないと見て、その旨求愛したことから、事態が進みます。 A子はすべてそういうことは自分で決める習慣はないので両親にお伺いを立てました。 早速、挨拶に来てもらい、話が急展開に決まっていきました。 A子の側はただ一点です。弟の存在。親亡き後、一生面倒を見なければいけない。 男は快諾し、あっという間に婚約、半年後に華燭の典をあげました。 A子に恋愛感情はなかったが、印象は悪くないし、周囲が全て賛成したので、これが無難で、自分らしいと疑問も持たず、ただ、専業主婦になることを相手が求めたことだけに少し引っかかるものを感じた。 弟のことを思うと、少しでも自分の収入が必要に思えた。両親は、逆に、男を責任感があると高く評価した。 後に、「専業主婦を求める男」とはこういうものかと知ることになる。 決して悪い男ではないが、やや昔風、男尊女卑を出さないように努めているのがありあり。 男のほうが熱心だったこともあり、初めはうまく行っていた。 すぐ子供ができ、「一家の主」を強く意識する男と、すこしずつ不協和音ができてきても、こんなものか?と暮らしている。 現在の一番の悩みは、夫が他県出身で、長男である。義両親が年を取ってきたので、そちらに帰りたがっていること。 現在、弟は施設入所しているので、離れても大丈夫なのだが、なんとなく納得できない。特に同居には強い抵抗を感じている。 この話が出てきた2年前から、A子は悩んでいるが、事実上、選択権はない。 こんな生き方でよかったのだろうか????
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#7さんへのレスを読みました。 あなたの人生の選択は仕方なかったと思います。 親が必死に頑張っていて、悪い親じゃなかったら そりゃ親の望みを否定なんて出来ません。 あなたは悪くない。 でも必ず誰にでもそういうハンデは有ると思う。 あなたもきっとそこまでの選択に 後悔は無いと思います。 そして、問題は結婚生活について ですが、 私は離婚するしか無いと思います。 大きな原因は あなたの ・対人経験の乏しさ ・自分の意思を抑えて生きる事に慣れすぎた事 この2点から 夫さんの主張に対して疑問を抱いても反論しない 生活を続け過ぎて来た事だと思えます。 しかし、あなたが反論しなかったからと ・自分が我を押し通せばそれが通る。 という愚かな習慣を身に付け、 ・自分の主張は正義。 と勘違いしてしまうのは、 もう捨てるしかない、本質的な駄目な所です。 付ける薬は無いと思います。 所詮その程度の人と思えます。 その程度の人といつまでも 「自分を抑える事には慣れている」 と生活し続けては、あなたの人生が報われません。 確かにあなたには弟さんを守るという 責任感が有ると思いますが、 例え子供が居ても、もう少し自分の幸せというものを ほんの少しでも良いから求め、答えを探して、 人の気持ちが判る人と一緒になった方が良いと 思います。 ただ1点。 あなたが相手をもっと深く理解しようとせず 結婚に踏み切ってしまった所為で 夫さんは「自分は愛されているのか」と 常に苦しんでいたのではないかと思います。 あなたに対する強情な態度は、 あなたが感情を表に出さない事、 自分は本当は愛されていないんじゃないかと ずっと苦しんでいた結果なのではないか とも思えます。 もし離婚を決心される場合は、 その点だけは夫さんに謝っておくのが 人間として最低限やっておくべき事だと 私は思います。 しかし、本質的に夫さんと合っていたのか?は別の話。 あなたはもっと自分の幸せを考え 自分に合う人を探すべきです。 80歳同士等でも結婚なさる人は居ます。 年齢は関係ありません。 自分の幸せを少しだけでも手を伸ばし 考えるべきです。 あなたのこれまでの人生の選択は 決して間違ってはいません。 同じ人生を歩めば、 誰でも同じ事をしたはずです。 (軽率な出来事単位の話ではなく、その周囲に存在した 人々の想いも込みで。の話です。) 後悔はせず、これからの事を考えていけば 必ず何か良い答えが出るはずです。 長文失礼しました。 ゆっくりでも、少しずつでも自分の幸せの答えを探し求め、 その幸せに近づける事を祈ります。
その他の回答 (12)
- tonic_tonic
- ベストアンサー率34% (142/410)
携帯小説か? 一昔前の女性みたいです。
お礼
回答有難うございました。
補足
小説ではないのですが、、、ただ、ちょっと端折ってしまって。 少し変わっていると言われてます。中学、高校も友達がいませんでした。話題がついていけないこともあったし、普通の女の子みたいにおしゃれしたりとかはなかったです。自分の趣味に逃げ込んでいるような所があります。 小学校の5,6年から中学1,2年のころ、明らかにおかしかったです。 苛めにあっていたこともあったし、きっと普通の子だったら、不登校になっていたかも。 でも、不登校ができなかったのです、弟がいたから。 それで、その時期、普通の子は反抗期ですよね。 反抗期が自分の中でのみ暴れていたというか。 結局、人に対して感情を持たない、そういう風になったんだと思ってます。 もっと前、小学校の下学年のころを妙に懐かしく思い出してます。 あの頃は無邪気だった。あれが本当、本来だったのだろうか? ずっと閉じ込めていた感情が最近暴れてきて、どうしたらいいのかわからなくなってます。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>こんな生き方でよかったのだろうか???? あなたがそのA子ならばどう思うでしょ 2年も前から解決もできず悩み続けている問題があることが 良かったなんていうハズはありませんよ・・ね。 ここで何か意識改革ができなければ、このまま 従来通り流されていくだけの人生になるんでしょう・・おそらく。
お礼
早速のご回答有難うございます。 ご推察のように私自身のことです。 最近、何かが違う、ずっとそう思ってイライラするようになりました。 で、ですね。いきなり、端折ってしまいますが、離婚を考えてます。 言い出すまでにもう少し考えてからとは思ってますけど。
- 1
- 2
お礼
いろいろと示唆に富むお返事有難うございます。 一言ずつかみ締めてます。 夫も被害者なのだということ。当たり前のことなのになぜかほっとします。 ここでは詳しく言ってませんが、実は私はもう、一線を越えた罪人です。 でも、もっと昔から罪人だったのだと判り、気持ちが少し落ち着きました。 きっと、ずっと昔から、私はいい子ではなかったのだ、そう思うと、これから先の道も、呪縛に取り付かれなくてすむ。そう、考えはじめました。 しばらく、何も動かずに、自分の心だけ点検したいと思います。