• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DSP版のライセンスってどれに付いてる?)

BTOパソコンのOSライセンスについて

このQ&Aのポイント
  • DSP版のライセンスはどのBTOパソコンに付いているのか
  • BTOパソコンのOSライセンスはケースに貼られたプロダクトキーが付属
  • パソコン工房で購入したBTOパソコンのケースを交換する際のライセンス違反やパーツ変更について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

DSP版というのは、Delivery Service Partner versionの略 これは有名なことですが、意味をちゃんと考えてみましょう。 これは、Delivery Serviceを行なう組織向け製品です。 言い換えれば、どのハードウェアの付属品かを決めるのは 購入者では無く、販売元ということになります。 HDDや光学ドライブとセットで購入する場合は、顧客の希望に応えて 販売店が、そのハードウェアの付属として提供しているもので ライセンス上の付属関係を、顧客が決めているわけではありません。 牛丼屋で汁だくを頼めば汁だくにしてくれるけど ユーザーがその作業を行なえることは無い。そういう種類のライセンス上のルールです。 紅生姜を載せるか載せないかの選択とはわけが違うわけです。 そういう意味で、ショップブランドの場合は、いわゆるメーカー品と同じで 問われれば、パソコン全体に対しての付属品と答えると思います。 キーはケースに貼っているのではなく、パソコンに貼ってあるんです。 普通に考えて、わざわざPCの内部や内部のパーツ あるいはキーボードやマウスに貼るわけありませんし。 そして、それが持つ意味は、パソコンの一部の交換によって ライセンスが、そのパソコンで動かせなくなるわけでは無いということです。 パソコンの識別の本質がどこにあるかといえば ケースだとも言えますし、M/Bとも言えます。 OSが導入されているHDDという考え方もありえます。 ただ、光学ドライブやメモリーがパソコンの識別の本質とは言えないと思います。 実運用としては… 電話受付まで用意して、アクティベーションの自由度を高くしてあるため Microsoft自身としても、市販PCのM/B交換さえも許容していると考えられます。 半面、リカバリーディスクがM/Bに依存する実状から、PCの中身をそのまま ケースだけを交換することも許容されるものだと考えられます。 アクティベーションのルールから考えれば、後者のほうが自然だとは思いますが… 単に、SONYやNECが「自社製M/Bこそ自社パソコンの本質」と考え リカバリーシステムとして用意するOSのライセンスをM/Bに結びつけている… という可能性もあるとは思います。 でも、その優れた外観デザインも、そのPCの本質たりえますよね :-) この点を問い合わせて確認した人は見たことがありません。 「どう見てもヤブヘビです。本当に有難うございました。」ですから。 年を経て、結果的に、数度の部品交換で、光学ドライブだけが そのパソコンに残ることはあるかもしれません。 が、いきなり光学ドライブだけ残して、新しいケースとM/BとM/B対応の新しいパーツ… ほとんどすべてを一新して、それでなお、電話アクティベーション窓口で 常にアクティベーションが認められるとは思えません。 なお、DSP版のシリアルナンバーは、Microsoft自身が供給先を把握しています。 また例えば、DOS/VパラダイスのショップブランドPCとHDDなどのパーツとで 提供しているシリアルナンバーが区別されているかどうかは公開されていません。 つまり、電話アクティベーションの窓口で 「光学ドライブとセットで買ったXPです」と申告しても 窓口ではショップブランドPC用として供給したものと確認できるかもしれないわけです。 そして、その状況で、アクティベーションが認められるか拒否されるかは "不定である可能性"を一般顧客は判別できません。つまり… 誰かがOKだったとしても、自分はNGになることもありえると考えられます。 #つまり、「ズルはだめだぜ」 #つまり、「もっとうまくやれよ」 #そこまで悩まなきゃいけないならWindows使わないのが幸せだわ… #私は17年来、Windowsに価格分の価値を認めず、インストールしたことが無い。

その他の回答 (4)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

内部のパーツのいずれかになりますね。私なら 今はそっとして使い続けて、将来なにかパーツを変更してアクティベーションに引っかり電話認証になった時に残されているパーツの中で一番都合の良いものを決めて、これこれのDSPですと申し出ますね。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.3

”一応”OEM扱いなので、基本的にはPCそのものに付属してる形になりますね。メーカー品と同様の扱いです。 ただパーツショップなのでパソコン工房に確認してみては?恐らくバンドル出来るパーツを残していればある程度交換はOKでしょうから。 ※ケース交換はばらして組み立てになるので、新規に組むより敷居は高いですよ。まあやってみれば故障した際修理代が高額なのが納得できるでしょうが…

  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.2

マイクロソフトがケースを交換したのを 知る方法が有りますか? CPUが故障した、HDDが故障した、マザー ボードが故障した、あなたはその度に OSを高いお金を出して買いますか?

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

ケースがDSP版のライセンスではありません。 マザー、CPU、メモリー、HDD、光学ドライブ、増設ボード、FDD(今はありません)などのパーツです。 光学ドライブにしておけばいいのでは。 故障しても付けておくだけで、ライセンスは有効です。

関連するQ&A