- ベストアンサー
駐車場内の事故の過失割合とは?
- 駐車場内の事故の過失割合について、質問者が自身の事故状況を説明しました。
- 相手車がバックしてきた際に接触し、修理代金の負担割合について議論があるようです。
- 質問者は運転中に注意不足があったことを認めていますが、相手車もエンストしていたため議論が複雑化しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、判例タイムズの、177ページか178ページあたりを提示されたんじゃないでしょうか。 それの通り、通路に車がきている限り、あなたが取るべき行動は、頭を出してか、引っ込むかして「待機」することでした。 世の中には、当たり屋とかは、普通の人でもけっこういます。 線路内に前の車に続いて入る時などは、特に要注意です。 前の車に続いて、早く渡ってしまいたいと思うその心に付け入り、後ろから追突させる行為などがあります。 おっしゃるとおり、わざと当てさせる人は、自分にほぼ過失がない状態にして当てさせます。 わざとやったと立証できない限り、当てたほうが悪くなります。 たとえ意味のない急ブレーキをかけたにしても、追突は100:0になっちゃうんですよね。 意味のない急ブレーキを立証できないから。 危険回避のための急ブレーキは認められているため、相手が「側溝から、イタチが飛び出してきた!」と言えばおしまい。 イタチがいたかどうかなんて、立証できません。 でも怪我をする危険を覚悟で急ブレーキをわざと踏む理由が考えられないため、車間距離をとらなかった後続車の100パー悪い事故です。 センターラインオーバーや信号無視など、明らかにどちらかが悪い事故だろうが、みんな嘘を言います。 お互いに相手がセンターラインをオーバーしてきたと。 車の損害を見ても、わからないんですよ。 どちらがオーバーしようと、車の右側が損傷します。 当たった正確な位置など、はっきりわからないものです。 ブレーキ痕を見てもわからない場合が多いです。 当たった位置が、1メートル左か、1メートル右かなんて。 当てたほうは、事故状況をはっきり分かってるのに、嘘をつくんです。 信号無視もそうです。 お互い、自分が青だったと言い張ります。 どちらが青だったかなんて、目撃者がいない夜中の事故なら、全くわかりません。 3台玉突きの場合も。 真ん中の車がまず前に追突し、その事故現場に3台目が突っ込んでくる場合があります。 この場合は、真ん中が一番悪いわけですが、真ん中の人は、後ろがぶつかってきたと言います。 3台玉突きなら、一番後ろが100パー悪くなりますから。 ぐしゃっとなってしまえば、車の前と後ろ、どっちが先に当たった傷かなんて、見てもわからないんです。 目撃者の確保と、事故直後を写真に撮る行為は重要です。今後も、またこんなことがあるやもわかりませんけど、運が悪かったと諦めるしかありません。 相手の悪意が立証できなければ、状況で判断するしかないのです。 いざというときのための保険ですので、十分な保険だけは入っておきましょう。 あと、相手から損害賠償を求められて、ほったらかしにしていたら訴えられます。 甲は乙にいくら支払えという命令が判決で出ます。 強制執行文言もつけられて、それでも無視していたら、財産を失うことになります。 遅延損害金が膨らむ前に、支払ってしまったほうが得策だと思います。 そして慰謝料は、物損にはありません。
その他の回答 (3)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
まず、駐車場で前向き駐車していてバックで出るときの事故が 本当に多いのです。 私(プロ代理店)は絶対に前向き駐車はしませんし、 前向き駐車の車の横にも駐車しないようにしています。 前向き駐車は入れるときは簡単でも、出るときの後方不確認で の事故が多発しているのです。 本件の過失度合は保険会社の云う通り90:10が妥当だと 私も思います。 100:00と云われてもやむを得ない状況であり、相手が それを主張するのも理解できます。 あとは、保険会社にまかせましょう。
お礼
変なことを聞いてすまいすいませんでした。 後方確認出来なかった私の責任は認めていたのですが 相手に事故の起こらない運転を求めた自分が 事故になってしまい このような疑問が出来たのだと考え直しました おじいさんが乗り込むことを確認できていたのならば こちらが先に出たから出てこない ではなく 乗り込んだから突っ込んでくるかもしれないという 予測をするべきでした 今度からは相手に安全運転を求めない考えでの 運転を努力いたします。
補足
アドバイスありがとうございました。 今回皆さんのアドバイスより相手様の 納得のいくよう対応を考えていきます。 あと、 ばかげた質問ですいません。 プロ代理店様ということでお聞きしたいのですが、 (今回の被害者は当たり屋?ということではなく) じゃあなぜ当たり屋は悪い?という疑問を感じました。 何回も当てられるから当たり屋? 暴力団系?だから暴力団系以外は居ないのか? (ネットで暴力団系が多いと書いていました) 法外な慰謝料を請求されるから? 知識があるから? うそや脅し暴力などの行為、常識外の対応をしなければ 何回当たっても、当たり屋ではない?被害者ですか? 私は当たり屋とは、 事故を起こすであろう状況を頻繁につくり接触させ、また接触し 事故をおこした加害者に法外な 請求等をする人だと思っていました。 当たり屋の一番悪いとこは 人の弱み(視界が悪い優先順位など)につけいり 事故を起こすであろう状況を頻繁につくる行為が 一番悪いと。 当たり屋の分が悪い事故は回避するでしょうし ただ今回のことで 私が勘違いをしているなら申し訳ありませんが、 事故を起こすであろう状況をつくるより 優先が絶対で 後方確認不足なら、なおさら悪いなら 当たり屋と呼ばれる人でも その人の車等が優先で接近している、また停車した その場合も確認不足等で加害者のほうが悪いのでは? 普通の人でも自分が正当だということを熟知し譲り合う気持ちがなく、 出入りの激しい駐車場に 頻繁に出入りしていれば当然事故が多くなるのでは? 法外な慰謝料を請求されても脅されなければOK? いくらが法外なのかはわかりませんが 人の価値観は違います。 被害者に過失がほとんどない示談なら その人の心の傷、大体の修理代等を請求しても 加害者がOKならかまわないのでは? 請求されても拒否すれば払う義務がないので 脅されない限り違法でもないですよね? そのお金を何に使っても問題ないですよね?
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
逆突ですね。 追突とは違い、相手にも過失は多少は問えますが、大きくは無理です。 9:1はまあ妥当かなと思われます。 >相手が後に出ても白線内より先に出たほうが 優先なのでしょうか? 通路にいる車と、通路に侵入しようとする車なら、通路に侵入しようとする車のほうが注意義務が大きいです。 先に出た、後に出たではなく、通路にいる車のほうが当然優先です。 また、バックで通路に進入しようとしてるんだから、その注意義務はとても大きい。 漫然と後ろも見ずに下がったほうの、ほぼ一方的な過失となるでしょう。 相手に問える過失は、前方注意義務ぐらいでしょうか。 回避義務や進路妨害も考えられないこともないですが、難しいでしょう。 エンストしてたのなら、なおさら。 急に当たってきたのなら、クラクションを鳴らして当然とまでは言えませんし、逆突の多くは回避行動もとれないうちに当てられたと主張する人が多いです。
お礼
やはりどんな状況でも、バックしている方が 悪いみたいですね。 アドバイスありがとうございました。
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
>私9(悪い):相手1でどうかといわれました。 過失割合は妥当だと思います。 >相手が後に出ても白線内より先に出たほうが優先なのでしょうか? そうですね、でもその点は重要ではなく、あなたの後方確認不足が大きいと思われます。
お礼
お早いお返事ありがとうございます。 やっぱりそうですか・・・ 今はこのようなことが起こらないように バックでとめています。 アドバイスありがとうございました。
補足
すいません。 気になったのですが、 >相手が後に出ても白線内より先に出たほうが優先なのでしょうか? そうですね、でもその点は重要ではなく、あなたの後方確認不足が大きいと思われます。 私の後方確認不足も十分理解していますし悪いと思います、 色々ほかの質問も見て、 見通しが悪く気づかなかったや、急に出てきた、避けようがなかったなど バックしている方が悪いようですが、 今回の私の場合、通路となる幅があまり広くないんで、 発進する前は進路確認は普通にするでしょうし、 相手さんが発進する前から、私がバックしているので もう少しバックしてしまえば交わす場所がない、 当たる可能性が非常に高い状態での発進をし エンストしています。 エンストしていなければ事故は起きなっかたかもしれませんが 事故が起きる可能性を高くする行為、または、事故を 未然に回避する行為は前進だとあまり重要ではないのでしょうか? 私は駐車場内を徐行中バックしている人に気づけば、 あたらないであろう場所で停車もしくは、危険じゃなく回避できる状態や こちらに気づいているであろう停車をすれば、 徐行 発進します。 車を運転する場合、譲り合う気持ちが重要だと思います。 予測できない場合は仕方ないかと思いますが、 今回 保険屋の回答はその譲り合いの気持ちは 無に等しいと感じてしまいました。
お礼
丁寧ですごく勉強になる例をあげて頂きありがとうございます。 納得のできない事故は意外と多いのですね。 駐車中ならいかなる場合も100:0は知っていましたが、 バックでの接触が100:0の可能性や 追突が100:0 ということもはじめて知りました。 安全運転を心がけ 特にこちらが不利になる状況をつくらないよう心がけます ありがとうございました