• 締切済み

戌の日のお参りについて、実母と義母の意見の相違

戌の日のお参りについて、実母と義母の意見の相違 今現在、妊娠3カ月の妊婦です。 義母に先日、「5カ月なったら〇〇寺(地元で有名な安産祈願のお寺)にお参り行って腹帯もらってこないとね」と言われました。 特に義母とは仲が悪かったりはないので、その時には「はい」と返事し、その様にするつもりでした。 しかし、実母にそのことを伝えると、その〇〇寺の住職の奥様とご子息が実母の知り合い(弟と高校が同級生だったようです)で、実母は大層な嫌いようで「そんなの行かなくていい」と言われてしまいました。ご住職がどうこうより、その家族を嫌っているようです。 特に私にこうしたいという希望はないので、とりあえずはどこにも角が立たないようにしたいのですが、その場合は ・実母には私はお嫁入りした身だから・・・と説明し、〇〇寺にお参りに行く。 ・〇〇寺に行くが、実母には黙っておく。 (しかし、実母と義母は仲が良く、たまにお茶をしているようです。その場で話をされたら・・・。) ・義母には実母が嫌がっているからと説明し、違う所にお参りに行く。 ・その他 どのようにすれば一番いいのでしょうか?? ちなみに、実母は比較的温厚なので、あまり「あの人が嫌だ」等の話は聞かないので、よっぽどなのだと思います。 義母も温厚なのですが、しきたり等にはきっちりしております。 結婚時の結納等も実母は略式でいいと言うにも関わらず、こういうことはちゃんと…と言ってしっかり行いました。 まだ2カ月ほど期間はありますが、次に話題に出たときにどう答えようかと困っております。 どうぞお知恵を拝借下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.3

私なら実母に「そこまで嫌う」理由を聞きます。 聞いた上でその理由が納得いくもの(誰がどう聞いても相手方の人間性などが酷い)ならば、それを義母に伝えて様子を伺います。 理由が失礼ながら個人的と言うか、感情的なものであれば、実母の「好き嫌い」は無視します。 個人的な処世術と言うか考え方として、実母ならそのときムッとしようと何を思おうと後になれば忘れますし関係性がこじれるということはまずないですから、基本的には何事も義母(お姑さん)に相談して決める形で計らうかなぁ~。 トピ主さんの妊娠経過が順調でありますように、お大事になさってくださいね♪

misyu-
質問者

お礼

理由ははっきり具体的にはこういうことがあった等は実母の口からは聞けませんでしたが、やはり人間性に不信感をかなり持っているようです。 ご子息についての話は、昔に弟からひどい男がいるという話を聞いたことがある(高校の時点でまるでドラマにでも出てきそうなドラ息子ぶりでした)ので、それを容認しているとなると大体想像はつきます。 私は住職様が直接どういったお人柄かは存じませんので、そのご家族のことはご利益に関係ないのではないかと思うのですが、そのようなことを言うとまた実母の気を悪くしてしまわないかと思って・・・。 やはり、義母に相談ですよね。 まだ数年の付き合いですし、なんとか角が立たないように頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#149391
noname#149391
回答No.2

私だったら、義母に実母の話しをして、違う所にお参りに行くと思います…。 もちろん、実母はよっぽどの事がないと人を悪く言わない…というお話もきちんとして。 それで義母が判ってくれない場合は、ますます大変になってしまうかもしれませんが…。

misyu-
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 義母も特にその〇〇寺に思い入れがあるわけではなさそうで、単に有名どころだから言っただけのような感じではあったので、相談してみたいと思います。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

次に話題に出た時を待たずに直ぐにでも先ずは義母様に具体的にお話されるのが宜しいです。あれこれ心配していないで今後の準備も含めて相談されるのが得策かと思われます。後になってあの子はとかあの嫁はとか言われるのも嫌でしょうから、早い内に折衷案というか円満な方法はある筈ですから、率直にお話される事です。安産をお祈り致します

misyu-
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 やはり、義母に相談すべきですよね。ありがとうございます。 すでに「はい」と返事してしまっていたものをまた否定するようなことは良くないかと思ったのですが、変にもめてしまった方が当然良くないですね。 また折を見て義母に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A