- 締切済み
先日、彼氏ともみ合いのケンカの末、相手の携帯が壊れてしまいました。
先日、彼氏ともみ合いのケンカの末、相手の携帯が壊れてしまいました。 携帯の代金(購入時の金額)請求されましたが、 故意に壊したわけではないので頭ごなしに文句を言われ、支払いする気にはなりません。 普通なら弁償くらいはするのが普通の価値観だと言われました。 仲直りの後、支払いはしないとの事で話は済んだのですが納得がいかないようなんです。 ケンカの原因は両成敗だと第三者に言われています。 普通の価値観だと、支払うのが当たり前なのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bananan-kun
- ベストアンサー率41% (25/60)
回答No.1
- 1
- 2
補足
喧嘩の内容を詳しく書いていなくてすみません。 修理代で何千円かで携帯は復活しました。しかしながら、買った値段を請求されていて納得がいかないのです。 説明不足ですみません。 もう分かれようとは思ったりもしているのですが気持ちはあるのでもう少し別の形で誠意を見せて許してくれたらなぁと思います。