- 締切済み
人生相談です。法律に詳しい方、お願いします。
人生相談です。法律に詳しい方、お願いします。 【経緯】 今から4年半前。以前より交際していた女性と結婚の話が進み、互いの意思を確認しあった上で女性の御両親に挨拶にいき、結婚を前提に交際していることを告げました。 御両親には気に入って頂き、その後も度々自宅へ招待されました。女性の親族を含む食事会にも参加させて頂いたため、二人の結婚を親族の方々にも認知して頂くことができました。 その後女性のアパートで同居する事になったのですが、家賃は女性が支払うとのことでしたので、 私は二人の将来のためへの貯蓄、家具、家電、二人で行く旅行費等費用がかさむところで負担しました。 具体的に話が進む中で何か形あるものをと思い、入籍後結婚指輪として使う予定でペアの指輪を贈りました。(プラチナ製、2本で約20万、互いの名前と私の苗字の刻印入り) その後も、宝石に興味が無い女性でしたので、海外製腕時計をペアでプレゼントしました。 (こちらも同様の刻印入り。婚約指輪の代わりでした) 【入籍が先延ばしになった理由】 ・私が仕事絡みのストレスで過敏性大腸症候群(IBS)と診断され、転職を考えていた事。 ・女性も転職を繰り返し、希望の会社に就職したばかりで会社に結婚すると言い出せない事。 ・互いのタイミングが合うまで入籍を焦らなければいいと話し合った事。 ・先祖代々受け継がれた財産があり、父が入籍前に生前贈与を考えていた事。 女性に相続させるのが嫌なのではなく、結婚生活が上手くいかなかった際を心配してました。 【事件】 女性の浮気が発覚しました。時期的には私がIBSと診断されストレスで殻に閉じこもっていた頃です。 自分の事で精一杯で、彼女の相談や私への不満を聞いてやることができなかったのは事実です。 女性の甘えに応えることができず、むしろ冷たくあしらっていたほどでした。 私は自分を責めました。女性が浮気したのは私の責任だと。 女性が必要としているものを与えられなかったから、他の男性を拠り所にするしかなかったのだろうと。 彼女を責めはしたものの、自分の不甲斐無さで女性を不必要に傷つけた事を悔み、毎日胸が苦しくて寝られない日々が続きました。 女性は、いかなる理由であっても自分のした事は間違いで、自分のしたことで私を傷つけたことを反省している。私を愛してるしいっしょにいたいと言い、私同様に苦しんでいました。 そこで女性と話し合い、転居して二人で住民票を移しやり直すことにしました。 転居費用は私が負担し家賃、光熱費は折半ときめ、半年前から新居で生活していました。 互いに解決できたら結婚しようと。 男性には私からメールで今までの経緯を説明し、 『浮気であったこと。そして私が女性を満たしてやれなかったことで迷惑をかけたこと。 今後、二人でやり直すのでもう連絡しないで欲しいこと』を伝えました。 しかし男性側から、 『私は彼女を愛している。あなたのような人が彼女を幸せに出来るとは思えない。 彼女はあなたへの同情でいっしょにいるだけで、私が彼女を幸せにするから離れて欲しい』 との返信がきました。 私がおかしいのか男性がおかしいのか。ただ毎日苦しむ自分と戦っていました。 男性から連絡が続いているのは薄々気づいていました。食事ぐらいならしょうがない。 男性は男性で心の整理を付けなければならないだろうとしばし見守っていたのですが、再び平然と自分の自宅に招いていた事を知り我慢できなくなりました。 そこで私は、メールのやり取りを元に女性を問い詰めました。 『二人でやり直すと誓ってここへ引っ越し、互いを愛し結婚すると決めたのにどういうことなの? いっしょにいたい。結婚したいと言ってたのは嘘だったのか?』と。 すると女性は、 『私の事が好きで、私と結婚するつもりだった。なのに、自分の身勝手で将来も考えていない男性を利用した自分が許せない。悩みを聞いてくれた男性にそのことを伝えられない。誘われたら断れない自分がいる。 どうしたらいいのかわからない』と、言いました。 怒りを爆発させたい気持ちを抑え、再び男性へ連絡をしました。 『私も女性も傷ついている。女性は私とあなた両方への罪悪感で毎日苦しんでる。 これ以上、二人に関わらないで欲しい。』と。 返信はありませんでした。 その後私に複数のポリーブが見つかりました。なぜ私がこんなにつらい思いをするのか。 男性の無神経振りと態度に我慢がなりません。女性もどうでもいいです。 私は大人として対応したのに、彼女とずっといっしょにいたいだの何だので幼稚すぎて話しになりませんでした。 友人に相談すると、法的に何かできないのかと言われ相談に行こうか迷っています。 私にできることはあるのでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanasakura1
- ベストアンサー率11% (4/34)
- hanasakura1
- ベストアンサー率11% (4/34)
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
お礼
御回答ありがとうございます。 無料の司法相談窓口ですか。盲点でした。 父親が監査役を務めていることもあり弁護士等に困ることはないのですが、 そもそも父親に言い出せるかどうかが問題だったので悩んでいました。 全てを打ち明けることになりますから精神的にもつらいです。 確か、司法相談にのれるのは弁護士だけですよね。 まずは無料相談を探し切り口にしてみようかと思います。 やっぱり戦いなんですね。泣き寝入りする人が多いのも納得できます。 戦うと決めたら、父に頼んで顧問弁護士の事務所で民事担当の人でも探してもらい正義を追求したいと思います。